日本航空 JL957便 成田>釜山 の機内食お弁当(3連休で釜山B級グルメ旅行2018)
日本航空のJL957便釜山行きは10:35分の出発です。 JALの釜山便はたいていお弁当が出ることが多いです。この距離だと正直なところビジネスクラスに乗ることはほとんどありません。福岡に行くのと同じ感覚ですしね。 お弁当は結構当たりはずれがあってこの時のものは悪くなかったですね。 お弁当を食べてコーヒーを飲んでいたらもう釜山に到着です。
日本航空のJL957便釜山行きは10:35分の出発です。 JALの釜山便はたいていお弁当が出ることが多いです。この距離だと正直なところビジネスクラスに乗ることはほとんどありません。福岡に行くのと同じ感覚ですしね。 お弁当は結構当たりはずれがあってこの時のものは悪くなかったですね。 お弁当を食べてコーヒーを飲んでいたらもう釜山に到着です。
成田のJALファーストクラスラウンジが混雑してきたため予定している搭乗口近くのカンタスラウンジに移動しました。最近はJALのラウンジでは軽くお鮨をつまんで靴を磨いてもらったら他のラウンジに行くことが多いです。 カンタス航空やアメリカン航空のラウンジのほうが食事はそんなにないものの、人も少なくガツガツしている人もいないので居心地が良いというのもあります。 いつもは日中に訪れることの多いカンタスラウン […]
ANAクラウンプラザホテル成田にはIHG ANA経由のSFC(スーパーフライヤーズクラブ)プランで予約しましたが、その場合はSFC特典として朝食とウェルカムドリンク券、IHGスパイアエリート特典としてレストラン20%割引券、IHG特典として500ポイントもしくはドリンク券のチョイスと色々と特典があります。 成田に向かうバスの中でおにぎりは食べていたもののそれだけでは少し足りなかったので、チェックイ […]
今回の釜山旅行は成田からの出発。いつものように成田のJALファーストクラスラウンジに立ち寄ります。 握り寿司は一度にマグロばかり20カンとか注文する人が出てきたりしたため1度に3カンまでのセットで提供になり週替わりで内容も変わるようになりました。あまりにも目に余る光景も見たことがありますので自然な流れでしょうね。 ラウンジ、今月の新刊本はこちらをいただきました。 早めの時間帯ということもありますが […]
ANAの国際線プレミアムクラスでは以前はお弁当スタイルのコールドミールが中心でしたが、JAL国内線ファーストクラスへ対抗する理由もあり、最近は一部路線に限って温かい食事が出るようになりました。 千歳からの帰り、プレミアムクラスに空席がありましたので差額を払ってアップグレードし搭乗しました。差額は9000円、JAL国内線ファーストクラスと同額ですが春以降には同路線で15000円に値上げの見込みです。 […]
最近は那覇からの帰り、こちらのポークたまごおにぎり本店 空港1F店でおにぎりを買って帰ることが多いです。今回の那覇旅行でもやはり立ち寄って人参シリシリー入りのポークたまごおにぎりを購入しました。 イートインの席もあるのですが、ほとんどの人が持ち帰りです。 スタンダードなものと具がより豪華になるスペシャルがあります。 時間があれば牧志の本店で食べたほうが価格的には安いです。最近は北谷(チャタン)にも […]
本日那覇空港から羽田に戻ってきました。いつものようにダイアモンド・プレミア用の保安検査場専用入口から入ります。 本日はサクララウンジの混雑がひどくアネックスへと案内されました。何度も利用していますが私はこちらに案内されたのは初めて。JAL側の制限区域から沖止めのバスラウンジへの階段を下りた脇にあります。 ちょっと隠れ家的な入り口ですね。 中は細長い空間の両側に椅子が並んでいます。 沖縄の泡盛こそあ […]
ANAクラウンプラザホテル札幌2泊目の朝食は和食處「雲海」にしてみました。北海道食材を中心に使用した内容で別料金で注文した場合は2200円です。今回はプランに含まれていました。 宴会やグループ客用の個室もたくさんあります。 朝食のセットは比較的あっさりとした内容。 明太子を乗せたジャガイモはJRタワー日航札幌にもありました。 焼魚は北海道らしくほっけです。 お味噌汁は大きなお椀で。 ご飯はおかゆに […]
新千歳空港のANAラウンジは昨年秋に隈研吾氏監修のデザインにてリニューアルをされました。また同時にSUITE LOUNGEも新設されています。 いつもはJALでこれまた少し前に新設されたダイアモンド・プレミアラウンジを利用していますので、リニューアル後にANAラウンジに入るのは初めてです。ちなみに隈研吾氏は私が現在住んでいる近くにある神楽坂の赤城神社の設計もしています。 エントランスで受付をして入 […]
釜山に行く際に成田のANAクラウンプラザに前泊しました。仕事の後にいったん神楽坂の自宅に戻り、東西線で大手町に。そして東京駅から1000円バスで成田のホテルまで。こちらのホテルが1泊1万円ちょっとで出ているときはこのパターンで利用することが多いです。今回は直前の予約で特にセールとかではなくIHG ANAのサイト経由でSFCプラン税・サービス料込で1室2名14000円程度だったかと記憶しています(1 […]