栄町 ルフュージュでフレンチと中華を楽しむ(沖縄 那覇グルメ その16 2017年)
モノレール安里駅から数分、栄町にある「ルフュージュ」。スナックの居抜きを使った外観からは想像もできないですが、お店ではフレンチビストロや中華のお料理を楽しみながら泡盛やワインを楽しめます。 店内もスナックそのものです。 この日は2軒目に訪れたので注文は控えめに。テリーヌやコンフィー等のビストロメニューにも惹かれましたが、今回は中華メニューを中心にチョイスしました。 メニューはいずれもお手頃価格、ボ […]
モノレール安里駅から数分、栄町にある「ルフュージュ」。スナックの居抜きを使った外観からは想像もできないですが、お店ではフレンチビストロや中華のお料理を楽しみながら泡盛やワインを楽しめます。 店内もスナックそのものです。 この日は2軒目に訪れたので注文は控えめに。テリーヌやコンフィー等のビストロメニューにも惹かれましたが、今回は中華メニューを中心にチョイスしました。 メニューはいずれもお手頃価格、ボ […]
2017年6月に英国のスカイトラックス社による世界の航空会社のエコノミークラス ベスト10が選出され、エコノミークラス総合ランキングではタイ航空1位、JALが6位に、ベストエコノミークラスシートではJALが1位を受賞をしていましたが、ベストエコノミークラス機内食も同時に発表されていたのをつい見落としていました。今更ですが気になることがいくつかあったのでアップさせてください。 エコノミークラス機内食 […]
宮城県の松島海岸は日本三景にも選ばれている風光明媚な場所ですが、そんな松島海岸の絶景がひろがる高台にあるのがカフェ「ル ロマン(le Roman)」です。 駐車場にクルマを停めてカフェへ。このアプローチの段階から既に期待させる外観ですね。 カフェは高台から突き出たように建っています。 では早速入ってみましょう。 もちろん店内からは松島海岸の絶景が一望のもと。 でも反対側も緑に囲まれてよい感じです。 […]
標高1500mのこちらはさすがにひんやりしています。 たまにはこういうホテルも良いですね。
昨年コンサートで宮城に来た時に多賀城で1泊しました。翌日はクルマで東京に帰るだけでしたがそれだと面白くないので少し足を伸ばして塩竈や松島に寄りました。 鹽竈神社(塩釜神社)の目の前にある一森寿司がこの日のランチです。折角ですからランチ前に神社にも参拝していきましょう。 ご覧のような急斜面の階段が。200段以上あります。 上から見たところ。 着いたかな・・・と思ったらまだあります。 さて、お腹が空い […]
ヒルトン小田原リゾート&スパ 宿泊記の最後はブラッセリーフローラの朝食の様子です。 名前と部屋番号を告げるとヒルトンオナーズの専用席に通されました。 ヒルトンの朝食というとパンをはじめとして良くも悪くも世界共通という感じがあるのですが、ヒルトン小田原の朝食はその中では異色に感じます。 こちらの朝食は和食メニューが充実しており、鯵の干物、小田原名物のかまぼこ、各種の漬物や煮物など朝は和食でないと・・ […]
JAL日本航空が2017年10月29日の冬ダイヤから羽田>ロンドン線に深夜便を運航するようですね。 フライトスケジュール JL041 羽田02:45>ロンドン06:25 JL042 ロンドン09:30>羽田06:25(翌日) 運航機材 「JAL SKY SUITE」仕様のB787-8型機 羽田2:45というのはJALの羽田発としては今までにない深夜というよりは未明と言ってもいいような時間帯ですね。 […]
首里の高台にある御殿山(うどぅんやま)はゆいレールではアクセスしづらい位置にありますが、わざわざ訪れる価値のある沖縄そばのお店のひとつです。 お店は築150年の建物を宜野湾から移築したもの。沖縄の伝統的な建築です。 お店の中へは庭を通ってアクセスします。 屋外のテラス席もあります。 趣のある店内ですね。 メニューを眺めていると健康定食というのが目に入りました。バランスもよさそうですしこちらにしまし […]
7月14日に発売されるミシュランガイド宮城2017特別版に先立って、 全掲載店のリストが公開されました。 残念ながら三つ星はゼロ、二つ星は1軒、一つ星が11軒とひかえめな数字。全体的にはいまひとつピンと来ないリストというのが正直な感想です。この中で個人的に好きなのは仙台のフレンチ「ナクレ」ですかね。といってもナクレを訪れたのは今の場所に移転する前ですが。。。 訪れた当時のナクレ。意欲的な料理の数々 […]
ヒルトン小田原リゾート&スパのジャパニーズ ウェスタン コーナールームの宿泊をご紹介していきます。前回はチェックインまでの様子をお伝えしましたが、今回はお部屋の詳細です。 今回宿泊したのは11階の角部屋。一部に和室コーナーがある和洋室のタイプになります。和洋室というと日本のタイムシェアリゾートに同じようなお部屋が多いですが、ヒルトンのようなホテルでは珍しいですね。和室があってもデザイン的にはうまく […]