札幌の「うに むらかみ」で生うに丼
前回の小樽「青塚食堂」のウニ丼から遡って、こちらの札幌で食べたのは2016年の年明け間もないころ。 「うに むらかみ」は函館が本店ですが札幌駅からほど近い日本生命札幌ビルに支店が入っています。 こちらの生うに丼は税別で4000円。うにといくら丼とか三色丼とかだと3000円前後で食べられますが、せっかくならウニだけにしたいもの。 店内はゆったりとしていてちょっとしたカジュアルな接待にも使えそうな感じ […]
前回の小樽「青塚食堂」のウニ丼から遡って、こちらの札幌で食べたのは2016年の年明け間もないころ。 「うに むらかみ」は函館が本店ですが札幌駅からほど近い日本生命札幌ビルに支店が入っています。 こちらの生うに丼は税別で4000円。うにといくら丼とか三色丼とかだと3000円前後で食べられますが、せっかくならウニだけにしたいもの。 店内はゆったりとしていてちょっとしたカジュアルな接待にも使えそうな感じ […]
GW前の投稿で昨年夏に小樽に来た時のことを話しましたが、今回はその続きです。おたる水族館方面のバスに乗って目指したのは民宿併設の青塚食堂。ここで積丹のウニが食べられます。 本当は積丹まで行けると良いのですが残念ながら別の用事のついでに寄っただけなのでそこまでは時間はありません。お店が開いたばかりの時間なのでまだ空いていましたがほどなく満員になりました。 メニューを見るとウニ丼は時価。。 値段を聞い […]
短い滞在を終えてダナン空港へ。 今回のホテルは空港から往復のプライベート送迎がついています。 おしぼりとミネラルウォーター、そしてwi-fiも利用できて快適です。 本日はホーチミンに宿泊します。
今回は以前から興味をもっていたダナンのこちらのリゾートホテルへ。やはり素晴らしいですね。 帰りたくない病になってしまいそうです。
今回、香港は乗り換えで一泊しただけなので午後について翌早朝にはチェックアウト、というわけで節約してこんなホテルに。 ベッドは結構快適だし場所も便利、費用も普通に予約すると一万円をちょっと超えるぐらいと、なかなか良いホテルでした。
香港では一泊しました。昨晩は地元客率90%以上のカジュアルな老舗広東料理レストランに行きました。 このお店、飲茶の時間帯は日本人も来るようなんですが夜のほうがオススメです。 香港にくるとまずは焼物ははずせませんね。 今日は朝から次の目的地に移動します。
アリタリア航空が事実上の経営破綻となったようですね。 2008年に会社更生の手続きに入り、2014年にはエディハド航空が49%出資しましたが、LCCとの競争と原油の再上昇、エディハド航空が提示した人員削減案に従業員が反対したことから、今回の結果となったようです。 イタリア政府が当面つなぎ融資を行い、当面の運行は行いますがその先は、どこか債権者が入るんでしょうか。 個人的には昨年の夏にオランダとマル […]
今回のGW旅行はキャセイで羽田から。 キャセイパシフィックラウンジで朝食をとっています。朝からタンタン麺の気分ではなかったので和朝食のセットを。 食後はソファーでのんびり。 朝からモヒートも飲んじゃいました。 それではそろそろ行ってきます!
昨年の夏、札幌に行ったついでに小樽に立ち寄りました。 本当は札幌の用事を済ませてすぐに空港に向かおうと思ったのですが、ご覧のように快晴とはいかないもののすごく澄んだ空の色で気温も気持ちよかったので、そのまま帰るのがもったいなくなったのです。 小樽に来たのにはもうひとつお目当てがあったのですが、その前に小樽の街を散策。 ちょっとベタなコースですが運河沿いを散歩。 運河側から小樽駅方向を見たところ。 […]
先日浅草橋のビストロ「ジョンティ」に行ってきました。こちらはフランス・アルザス地方の料理とワインを楽しめるビストロで、食べること・飲むことに重点を置く人にとってはたまらない場所だと思います。 ワインはアルザスのスパークリングをボトルで注文しました。 最初はサラダから。これがシンプルだけど美味しい。 次のグラタンも一見何の変哲もない感じなのですが、中にはホタテなどのシーフードがゴロゴロ入っていてもち […]