当日予約の旅で大王わさび農場の花まつりとアンビエント安曇野へ

週末にぽっかり時間が空くとドライブにでかけたくなるのですが、この日もどこかに泊まって温泉にでも入りたいなということで当日予約の宿を検索。3月に入り卒業旅行シーズンでもあるためか伊豆箱根の手ごろな宿はほとんど空きは無し。 そんな中で中央道方面は旅には中途半端なシーズンだからかそこそこ空きが。。最初は諏訪湖周辺にしようと思ったのですが安曇野の宿に空きが出たので、思い付きで行くにはちょっと遠いのですが出 […]

JAL36便 ビジネスクラス SIN>HNDの機内食(プレエコSPでシンガポール その17)

帰りのJAL36便はSS2(777-200)機材での運行です。 遅い時間の出発のため離陸して水平飛行に移ったころに軽食、そして到着2時間前頃に朝食が提供されます。 軽食は小皿にはいった2品。あまりお酒を飲むと眠りが浅くなってしまいますので、梅酒のソーダ割りを一杯だけ飲み、小皿の料理を少しつまんですぐに眠りにつきました。 朝食は運ぶ・運ばない、運ぶ場合起こすか起こさないかをメモに記入して渡せるように […]

シンガポール・チャンギ空港のJAL指定ラウンジであるSATS プレミアラウンジ へ(プレエコSPでシンガポール その16)

シンガポール・チャンギ空港で出発前にシャワーを浴びたいのでSATS プレミアラウンジに入りました。こちらはJALのシンガポール・チャンギ空港での指定ラウンジとなっています。が、もちろんJALはワンワールド陣営ですから同じアライアンスの他ラウンジも使用できます。 せっかく入ったので中の様子も一通り。高級感はありませんが内部はきれいです。深夜まで営業しているので同エリアの他ラウンジが終了している深夜は […]

カトンのニョニャ料理店「チリ・パディ」とクーン・セン・ロードのショップハウス(プレエコSPでシンガポール その15)

1月のシンガポール旅行、最終日のランチはカトンのニョニャ料理(プラナカン料理)レストラン「チリ・パディ」でとることにしました。ホテルでダラダラしていて閉店間際に何とか滑り込んだ感じです。 こちらの名物料理、魚のすり身のキャベツロール。 こちらは牛肉の煮込みのようなもの(名前忘れました)。飲み物はライムジュースを注文。 店内はこんな感じです。 もう少し食べられるのですが既に閉店モードのため、長居はせ […]

骨付キ回転鶏酒場 吉田チキン 早稲田店

神楽坂のおとなり、早稲田に骨付きチキンのお店ができたということで早速行ってみました。 最初ランチで訪れて、2回目は夜に。正式名称は骨付キ回転鶏酒場 吉田チキンといい、本店は京都大学の側にあるようです。どちらも学生の町に出店したということなのでしょう。 メニューはチキンばかりかというと、そういうわけでもなく、かなりツボをおさえた構成で色々と食べたくなってしまいますが、そうすると今度は鶏を一羽食べられ […]

マレーシア航空 ビジネスクラスMH789便 BKK>KULの機内食

先日マレーシア航空のビジネスクラスでバンコクからクアラルンプールまで移動した際の機内食と搭乗記です。 バンコクからクアラルンプールは国際線といっても2時間程度のフライト、感覚としては大阪からソウルよりも少し長いくらいでしょうか。 シートは古いタイプですが、EU圏内によくあるようなエコノミーと同じシートではなく、一応リージョナルとはいえビジネス用のシートとなっています。2時間なら十分ですね。 液晶テ […]

威南記海南鶏飯 I12カトン Food Republic Food Court店(プレエコSPでシンガポール その14)

滞在中にはI12カトンにあるフードコートで威南記(ウィ・ナム・キー)海南鶏飯のチキンライスも食べました。こちら現在は日本にもチェーン展開していて田町、銀座、中野と3店舗になっています(日本の価格だと食べる気にならないですけど)。 I12カトンにあるのはシンガポールではおなじみFood Republicのフードコートで、その中のテナントとして入っています。 注文したのはスチームとローストをミックスし […]

マリンパレード ラクサ(プレエコSPでシンガポール その13)

ホテルインディゴ シンガポールでの朝食はホテル内のレストランではなく、ロキシースクウェアという少し古めのショッピングセンター内にあるラクサのお店に行きました。 入り口から近い場所に目指すお店はあります。 こちらのマリンパレード ラクサ(ザ オリジナル カトン ラクサ)はカトンラクサの発祥とも言われているお店で、ちょっとクセのある味が何ともいえない感じです。またラクサを食べたことのある人ならご存知の […]

サンコーストカフェの朝食 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(石垣島旅行2016年12月 その6)

夕食はホテル内で食べたいと思えるようなものがなかったため、外で食べることに。とはいえホテルの居心地が良いため市街地まで出かける気にもなりませんでした。 ネットで付近のお店を検索したところ「いきなり!ステーキ」が近所にオープンしたよう。地元資本のステーキショップが立ち並ぶ沖縄でわざわざ全国チェーンのお店に入るのもなんですが、ちょうどお肉を食べたいと思っていたところなので行くことに。特筆するほどのステ […]

I12カトンで夕食「添好運点心専門店」(プレエコSPでシンガポール その12)

ホテルのすぐそばにはI12カトンというショッピングセンターがあります。112ではなくI12となっていて住所である112番地と「I want to Katong」をかけたネーミングとなっています。 少し情報が古いガイドブックにはMRTパヤレバー駅から送迎のシャトルバスでと書いてありますが、それはオープン記念で運行していただけなので今は廃止されています。このエリアのホテルに泊まっていない限りはアクセス […]