そろそろGWの旅に出発します
ゴールデンウィークは9連休にはなりませんが、5月2日のみお休みをとり、そこから出発です。 今回はこちらの航空会社で旅立ちます。 そしてディスティネーションはこちら。 でも今回は計画を始めたのが遅かったために結構苦戦し、ちょっとあわただしい旅となってしまいそうです。やはり旅の計画は早くたてないとですね。でももちろん仕事が最優先ですし、なかなか思うようには。。 また旅立ちや現地の様子もアップしていきま […]
ゴールデンウィークは9連休にはなりませんが、5月2日のみお休みをとり、そこから出発です。 今回はこちらの航空会社で旅立ちます。 そしてディスティネーションはこちら。 でも今回は計画を始めたのが遅かったために結構苦戦し、ちょっとあわただしい旅となってしまいそうです。やはり旅の計画は早くたてないとですね。でももちろん仕事が最優先ですし、なかなか思うようには。。 また旅立ちや現地の様子もアップしていきま […]
キャセイパシフィックラウンジは落ち着かなかったため、5分ぐらいで退散、少し歩いてあらためてマレーシア航空ゴールデンラウンジのファーストクラスエリアへ入室。もちろんお目当てはダイニングです。 このラウンジへは既に2回入室していますが、インスタグラムや旅行中に1枚だけアップしたのみでブログできちんとご紹介するのは初めてですね。 まずはシャンパーニュを。 前菜としてサーモンのタルタルを。 メインはナシ・ […]
クアラルンプール国際空港ではまずJAL指定ラウンジであるキャセイパシフィックラウンジに行ってみることにしました。 今となってはこのデザインは懐かしいですね。こちらは成田空港と同様にまだスタジオイルゼ監修のデザインになっていないラウンジとなります。 そんなに長くないですがロングバー風のカウンターもあります。 あまり広いラウンジではありませんが料理はそれなりに揃っています。 麺類やサラダ類も。 サンド […]
ホテルを16時頃にチェックアウトしてアンパン・パーク駅からLRTでクアラルンプール中央駅へ。 インターコンチネンタルはアンバサダー会員の場合、16時チェックアウトがギャランティーなので帰りが夜行便になることの多い東南アジアエリアでは本当に助かります。ある時期から徹底されるようになり個人的にはここ数年16時アウトを断られたことはないです。 中央駅には隣接してショッピングセンターがあり、ここで空港に行 […]
マンダリンオリエンタルクアラルンプールの広東料理レストラン「麗賓軒」では、お昼の時間帯に飲茶が楽しめます。こちらではSNSやブログで友人になっているご夫妻とたまたま行きの飛行機が同じ便になったことから一緒にランチをすることになりました。中華はやはり人数が多いほうがより楽しいですよね。 ホテルの外観はこんな感じです。 広場側の裏玄関?から入りました。こちらは宴会場側ですね。 広東料理「麗賓軒」はロビ […]
クラブインターコンチネンタルもしくはスイートに宿泊の場合、朝食はクラブラウンジかブラッスリーセレナのビュッフェからチョイスができます。 今回はセレナのビュッフェにて食べることにしました。 テラス席もありますが今回は屋内にて。 種類はとにかく豊富です。パン系も普通のものの他にデニッシュ、ドーナツ、クロワッサン、カップケーキなどなど。 もちろんエッグステーションもあります。 点心や中華系の炒め物も。 […]
先日オープンしたGINZA SIXに行ってきた際のミニレポートです。 当初行くつもりはなかったのですがブルガリ銀座タワーにメンテナンスで預けていたものを受け取りに行ったついでに立ち寄ってみたのです。 表通りに容積率一杯に建てられたような建築物はなるほどかなりの大きさです。 中に入ると草間 彌生さんの「南瓜」のインスタレーションが吹き抜けいっぱいに広がります。こちら期間限定だそうですが皆さんこの展示 […]
ブキッ・ビンタンではロット10というショッピングセンターの地下にあるロット10フートン(十號胡同)というフードコートものぞいてみました。チャイナタウンにある有名店等が出店しており、屋台街を再現したような内装になっています。 ジャラン・アローのような屋台街は衛生面でちょっと・・・という人や、チャイナタウンまで行くのも・・という人はこちらで試してみるのも良いかも知れません。 ショッピングセンター内には […]
夕食をとった新馳名鶏飯から一本裏側に入ったところがクアラルンプール最大の屋台街と言われているアロー通り(ジャラン・アロー)です。 既にお腹はいっぱいで何も入りませんが雰囲気だけでも味わっていきましょう。こちらの屋台街、フード系のお店が多く、有名なところもいくつかあるようです。通路に椅子もたくさん出ていて屋台というよりはホーカーズに近いイメージです。 点心の屋台もあります。 果物も豊富。 ドリアンも […]
インターコンチネンタルホテルからGOKLバスに乗ってブキッ・ビンタンにやってきました。ホテルでアフタヌーンティーを楽しんでカクテルタイムに軽食もつまんでいますので、それほど本格的な料理はお腹に入りません。 そんな中で思いついたのがチキンライスのお店。 バス停を下りると向かいには大きなショッピングセンターが。ひとまずそこは通り過ぎてお店に向かいます。 この地区には大きなショッピングセンターがいくつも […]