インターコンチネンタル グランド スタンフォード香港 (香港 秋の3連休旅2016 その2)

深夜に到着したインターコンチネンタル グランド スタンフォード香港(海景嘉福酒店)、アンバサダー特典の週末利用券を利用した宿泊の様子をお伝えします。 予約を入れたのはデラックスルームという一番スタンダードなタイプ、予約後にワンランクアップグレードされて部屋の大きさは変わらないものの、サイドハーバービューの部屋となりました。 ご覧のとおり部屋は標準的なインターコンチネンタルのレベルには届いておらず、 […]

新年明けましておめでとうございます。タイに滞在中です。

新年明けましておめでとうございます。 旧年中はブログをご覧いただき有難うございました。31日からタイのパタヤに来ています。 いつも慌ただしく旅をしているので、考えてみれば同じホテルに三連泊するのは久しぶりかもしれません。 ホテルは町の中心部から離れた場所ですので、喧騒からは無縁の静かさで、ゆったりとした時間の中で過ごしています。 明日はバンコクに移動します。 自身の旅の記録をメインの目的に始めたブ […]

大晦日のJALファーストクラスラウンジ、旅立ちのシャンパーニュはローランペリエ・グランシエクルで

年末年始はタイで過ごすことにしました。 出発前はいつものJALファーストクラスラウンジで。もうお馴染みとなってきましたが、この時期羽田のRED SUITEのローランペリエがグランシエクルになります(成田はサテライトで提供)。 折角のプレステージ・シャンパーニュなのでグラスもリーデルの棚から少し広めの幅のものを。 お酒のおともは野菜とフルーツ中心でチョイスして、こんな感じでとりました。 今回はリゾー […]

成田からJAL735便で香港へ(香港 秋の3連休旅2016 その1)

成田にはスカイライナーで到着。3連休ということでそれなりに空港は混んでいましたが、優先レーンと自動化レーンを利用してチェックインから5分後にはファーストクラスラウンジへ到着。何とか搭乗前に軽く食事するくらいの時間はありそうです。 この月のシャンパーニュは「フルール・ド・リューロップ」。それにしてもヨーロッパの華とは言ってくれますね。ビオディナミのワインで先駆的な存在の造り手です。 この月は白と赤ワ […]

香港 秋の3連休旅2016 予告編

秋の3連休のタイミングで出かけた香港旅行の様子を次回よりお届けしていきたいと思います。 ちなみに12月後半は帰りが深夜になる日も多く、帰って食事や入浴以外はベッドに直行みたいな生活が続いたので久しぶりにブログ更新が滞ってしまいました。今日はやっとお休みに入り、いまこうしてパソコンに向かっています。 行きは夕方の成田発の便。実はこの日は朝から夕方近くまで集中会議があり、かなりギリギリのタイミングでス […]

渋谷の「ゆうじ」にて煙まみれで焼肉を食べる

秋頃の話になりますが渋谷の特にホルモン系で有名な焼肉店「ゆうじ」に行ってきました。 最近は肉料理はステーキ系のお店が多かったので、焼肉店は都内では意外と久しぶりでした(石垣島とかでは食べていましたが)。 お店の人におすすめされるままにいろいろと注文。まずはレバーで。 見ただけで良いレバーというのがわかりますね。 続いてもホルモン系を。 どれも臭みはまったくないですし、肉の色がきれい。ホルモン系は苦 […]

JAL416便 ビジネスクラス SKY SUITE787[SS8] パリCDG>成田NRT(マルタ旅行2016 その34)

パリ シャルルドゴール空港から成田へのJAL416便はSKY SUITE787での運行です。行きでファーストクラスは満喫できましたので帰りはビジネスクラスにして乗り比べです。どちらも特典航空券で予約開始日とほぼ同時に予約を入れました。 羽田行きのSKY SUITE777も空きがあったのですが、こちらにした理由は真ん中の座席が2席配置でファーストのように並びで作られているため比較対象としてはちょうど […]

カトリック東京カテドラル関口教会のクリスマス・ミサとピカールのおうちご飯

今年はクリスマス前後がうまく3連休となったため、お出かけした方も多かったのではと思いますが、我が家は遠出することもなく過ごしました。 午前中はケーキを買うために自宅から徒歩圏のバス停から白61の都バスに乗って目白のエーグルドゥースへ。ご覧のような行列になっており、かなりの待ち時間を覚悟したのですが、そこは人気店、さばきが旨く15分ほどで購入することができました。 夕方からは再び同じバスに乗って今度 […]