[ふるさと納税] 静岡県焼津市 天然南まぐろセット 2015年 

ふるさと納税シリーズ2回目です。静岡県焼津市は言わずと知れたマグロやカツオの遠洋漁業の拠点となっている町です。当然魚の加工業者も数多くあり、今回申し込んだ返礼品もそういった海洋漁業及び加工業者のひとつである福一漁業の品です。 焼津市はちなみに日本一返礼品の種類が多く、選ぶだけでも迷ってしまいますが、その理由の一つが市内の多くの加工業者が競って参加していることもあるようです。 また日本酒好きは焼津と […]

[ふるさと納税] 北海道音更町 とかち「よつ葉」チーズ・バターセット 2015年 

去年あたりから盛り上がってきたふるさと納税。我が家でも時間のある時にいろいろ検索して申し込んでいます。単に返礼品のお得度で選ぶ場合もありますが、各地を旅行することが多いので行ったことのある馴染みの土地から選ぶ方が多いですね。 ブログの方でも何回かシリーズで紹介していきたいと思います。 帯広市に隣接した北海道音更町は私が何度も訪れたことのある場所。有名なところでは植物性モール温泉で有名な十勝川温泉で […]

ザ カンタス シンガポール ラウンジ チャンギ空港 (2015年2月)

シンガポールにはJALの直営ラウンジはありませんので、ワンワールド系のラウンジだと前回ご紹介したブリティッシュエアウェイズのラウンジか、もしくはこちらのカンタス航空のラウンジが2大ラウンジといって良いでしょう。 早速中に入ってみましょう。 まずはダイニングのコーナーへ。 ビュッフェ台にはホットミールとコールドミールの両方が並んでいます。 ワインは泡系はシャンパーニュはなくスパークリングのみです。味 […]

シンガポール チャンギ空港 ブリティッシュエアウェイズラウンジ(2015年2月)

シンガポールのチャンギ空港ではワンワールドのステイタスでいくつかのエアポートラウンジを利用できます。第1ターミナルのブリティッシュエアウェイズのラウンジは営業時間が短い(現在は改装され15~21時の営業)のが欠点ですが、いかにもBAらしい静かな空間のラウンジです。 訪れた当時はファースト・ビジネスクラス共用のラウンジでしたが、しっかりとシャンパーニュも置いてありました。ちなみに銘柄はジョセフ・ペリ […]

アマン東京のロビーフロア

アマン東京でのブラックアフタヌーンティーの後、少しだけロビーを散策しました。 ホームページの写真で見たほどの広さではありませんでしたが、この規模のホテルでここまでのびやかな空間は贅沢すぎますね。 すべてが計算されていて隙がありません。 でも実際に泊まりたいかというと悩むところです。本日の体験が期待通りであればすぐさま予約を入れたと思うのですが。 さて、そろそろ帰ることにしましょう。 伊勢志摩の賢島 […]

アマン東京のブラックアフタヌーンティー(The lounge by AMAN)[2015年11月]

先日アマン東京の「ザ・ラウンジ バイ アマン」にてブラックアフタヌーンティーを楽しんできました。予約は3カ月待ちになっており、正直なところ予約をしたのも忘れてしまうような状態でした(笑)。 アマン東京は大手町タワーの33階にあります。私の住んでいる最寄り駅の神楽坂からだと東西線で大手町まで9分、出口を出たところがすぐ大手町タワーですから家からドア・トゥー・ドアで30分かかりません。 地下の入り口か […]

マリーナベイサンズの夕景 (シンガポール 2015年2月)

マリーナベイサンズをブラブラを歩いているうちに夕方に。。 外へ出てしばらく夕景を眺めていることにしました。今日は深夜便ですし、荷物も空港のクラウンプラザに預けているのでまだまだゆっくりできます。 この日は快晴でしたが夕方になって気温も下がってきたので夕涼みにはちょうど良い気温でした。 この後、さらに市内を散策し、チャンギ空港に向かいました。

TWGティーガーデン・マリーナベイサンズ店 TWG Tea Garden Marina Bay Sands (シンガポール 2015年2月)

早めのランチでチキンライスを食べた後はMRTに乗ってマリーナベイ地区へ。 最初植物園にでも行こうと思い、途中まで歩いたのですが、、、 なんとなく入らなくてもいいかという気になったので、マリーナベイサンズのショッピングセンターの中でお茶をすることに。 ところがカフェはたくさんあるのですが、意外と入りたくなるような所が見つかりません。朝ならばシンガポールのカヤトーストのお店とかでも良かったのですが、こ […]

シンガポール「新瑞記鶏飯」のチキンライス [Sin Swee Kee Chicken Rice シン・スゥイ・キー  MRTシティ・ホール]

シンガポールに来ると一度はチキンライスを食べたくなります。 今回はラッフルズホテルそばにある「新瑞記」に入ってみることにしました。 メニューを見てみるとチキンライス単品よりセットメニューの方に目がいきました。 注文したセットメニューはドリンク付きですが、ドリンクは甘過ぎてイマイチです(笑)。 店内は天井も高く結構広いです。 やがてチキンライスや野菜のカキソース炒めがやってきました。チキンライスは王 […]

クラウンプラザ ホテル チャンギ エアポート 宿泊記その2(シンガポール 2015年2月)

クラウンプラザ ホテル チャンギエアポート 宿泊記のつづきです。今回はホテルの設備やアプローチについてご紹介します。 このホテルはターミナル3に直結しており、空港のロビーからはこのようにしてアクセスができます。 連絡橋は屋内に見えますがサイドは一部壁がなく半屋外になっています。 連絡橋を歩いてロビー前に。 途中にはバーやレストランが。 1階ロビー横にはラウンジもあります。 ホテルの部屋に向かう廊下 […]