MONTH

2018年12月

ANAビジネスジェット ラグジュアリーカード優待

ラグジュアリーカードのアプリを見ていたら、ANAビジネスジェット(プライベートジェット)の優待が出ていました。 また何とも一般人には浮世離れした優待が出てきましたね。 ウラジオストク往復で13名ちょうど集めたとしても1人62万円。ちょっと手が出づらいですね。 アジア近距離圏に1人あたり30万円ぐらいで乗れたら有志を集めて乗ったら面白いかも。ファーストクラスを超える食事というというのも気になります。

羽田空港国際線 ANAスイートラウンジのDining h(年末バンコク旅行2018 その1)

羽田空港国際線のスイートラウンジはANAダイヤモンド会員及びファーストクラス搭乗者が利用できるANA国際線最上級のラウンジです。いわゆる他社でいうところのファーストクラスラウンジにあたります。 ANA国際線でファーストクラスラウンジがあるのは成田と羽田にそれぞれあるのみで海外の空港にはありません(219年度にハワイ・ホノルルにもオープン予定)。羽田空港には110番ゲート付近と114番ゲート付近の2 […]

インスタンブール アタチュルク国際空港 ターキッシュエアラインズ CIPラウンジ「ラウンジ イスタンブール」

アイスランド旅行記はまだまだ続きますが、そうこうしているうちに年末でイスタンブールの空港が10月29日に暫定オープンした新空港に全面的に移転しますので、先に現在のラウンジをご紹介しておこうと思います。でも本当に年始に完全移管できるのでしょうかね?最近何も情報がないですし、年始のチケットもアタチュルクのままなのですが(笑)。 CIPラウンジは乗り換えだと案内がわかりづらく、たどり着くのに結構時間がか […]

年末バンコク旅行2018 予告編とまとめ記事

12月の3連休を使ってバンコクに行ってきました。こちらの記事は帰りの成田エクスプレスに乗りながら書いています。 ちなみに本年度はANA及びスターアライアンスにフライトを寄せたので先日2018年度のANAダイヤモンド基準を達成しました。 というわけで旅の始まりも羽田ANAスイートラウンジからです。ラウンジ内にもツリーが。 ラウンジにて30食限定、Dining hのステーキもいただきました。 アップグ […]

ウォルドルフアストリア バンコクに滞在中

今回のバンコク滞在はウォルドルフ アストリア バンコクです。 予約は一番安いカテゴリです。 通された部屋はどのカテゴリか不明ですが、シャワーブース部分が窓になっています。 まだ新しいので部屋も傷ひとつなくきれいで気持ちよいです。派手ではない上質感がとても落ち着きます。 一泊だけなのが残念です。

ラグジュアリーカードのサービスが拡充(その1)

ラグジュアリーカードはこのところ関西空港でのサービスや映画優待等いくつかのサービス縮小がありました。しかしながらこれらについては際限なく利用する人が出る可能性が高く、私は縮小は正解だと思います。 一方でこのタイミングでサービスの拡充策をいくつか打ち出してきました。 大きくは3つです。 ①各国立美術館への優待制度拡充 ②ポイント付与基準改訂 ③プレミアムな体験ができるラグジュアリーカード エクスペリ […]

バンコクに行ってきます!

本年度最後の連休はバンコクで過ごします。 旅の始まりはいつものJALファーストラウンジ!じゃなくて、今回は羽田ANAスイートラウンジからです。 早めに羽田空港へ。半個室ブースを確保しますが、これリクライニングチェアならいいのに。 dining hは19:30からのオープンは既に満員で2順目に入れました。 30食限定の牛ステーキはまだ注文できました。 また現地からもブログをアップ予定です。

【2019年も継続】”お好きな1カ月間いつでも” JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーン

JALグループのステイタス会員向け国内線FOP(FLY ON ポイント)2倍キャンペーン、今年度で終了とばかり思っていましたが、このタイミングになって2019年度も継続が発表されましたね。 “お好きな1カ月間いつでも” JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーンとは、利用者が事前に指定した1か月の間、JALグループ国内線をマイル積算対象運賃で搭乗すると通常の […]

アークレイリ アイスランドで2番目に美味しいホットドッグ? Pylsuvagninn Akureyri(アイスランド旅行2018 その36)

アイスランドには世界一、いや宇宙一美味しいと言われるホットドッグ屋さんがありますが、それは後日ご紹介するとして、アークレイリにもメインのストリート沿いにホットドッグ屋さんがあります。 写真の左手前です。 Pylsuvagninn a Akureyriはレイキャビクの有名なお店のように羊肉を使っています。ソースも似た傾向のものですが、オニオンのチップ等の分量が多く食べごたえがあるのはこちらですね。な […]

那覇空港 ANA SUITE LOUNGE

本年度は今までで一番ANAに搭乗した1年でした。日系エアの場合はJALメインでしたが、たまには気分を変えてみようと思い立って今年はANA+スターアライアンスを中心に旅行計画を組み立てました。 那覇空港はスペースがかなり限られているせいか、JALもANAもラウンジにあまり広い面積を割くことができず、したがってピーク時間帯にはいずれも大混雑となります。 それはANA国内線の最上級ラウンジであるSUIT […]