客室に入って今までのインターコンチネンタルのイメージが変わった。一番スタンダードな客室でも47~50平米の広さ。室内はペニンシュラ東京やパレスホテル東京、いや、パークハイアットソウルの雰囲気もある。いずれにしろ最高級ホテルのそれと同様の居心地の良さを感じた。

ちょうど良い硬さのベッド。窓際には横になれるソファ。

ソファとは別にオットマン付のチェアも

テレビは下にあるBOSEのスピーカーシステムから音声が出る。ちなみにこのホテルには紙のダイレクトリーはなく、すべてテレビから見るようになっている。ルームサービスメニューも同様。でも使いこなせない人も出てきそう。


ベッドサイドにはiphone等につないで使えるミニスピーカーシステムも。


デスクはガラス製だが、何故かその横の引き出しは石っぽい仕上げ。



ウェルカムフルーツ。

次はバスルームなどの水回りを。。
インターコンチネンタル大阪
http://www.icosaka.com/
人気ブログランキングへ
インターコンチネンタル大阪 ホテル宿泊記その2 客室(InterContinental OSAKA)[梅田 うめきた グランドフロント大阪]
- 2013-06-11
 - ホテルオークラ・日航ホテル, 京都・大阪・神戸・奈良