カーブドッチワイナリーにあるホテルは日帰り温泉施設「VINESPA」の宿泊棟という位置づけです。1階に和室が4室、2階に洋室が3室あり、家族づれなら人数の関係で和室しか選択の余地はありませんが、2名なら圧倒的に洋室がおススメです(但しオリーブは部屋が小さめ)。但し部屋数が少ないため週末は数ヶ月前から予約しないとまずとれません。

今回宿泊したのはミモザという1泊2食で21000円のお部屋。55平米あり、ドイツ製の家具がゆったりと配置され、床は樺サクラのフローリングです。室内は仕切りはありませんがベッドルームとリビングのエリアに分かれています。リビングは広々。


ローボード。

ローボードには色々と小物が置かれています。


コーヒーやティーパックも。


浴衣。

小さなバルコニーからはぶどう畑が見渡せます。




ベッドはツインのタイプで、枕は羽根とゴムの2種類のものが用意されています。ベッド幅は普通ですが寝心地は良さそうな感じ。

コーナーにはデスクもあります。

水回りはトイレは別。バスタブはありますがシャワーブースはありません。まあでもここで部屋のバスタブを使うことはあまりないですが。。シャンプーやリンス類はPOLAのアロマエッセシリーズです。



ちょっとドイツやスイスあたりのプチホテルのようなイメージの部屋ですね。
さて、今回は事前にガーデンスパという個室風呂を予約していたので、まずはそちらを利用してみます。
カーブドッチ ヴィネスパ ホテル宿泊記1 部屋(新潟のワイナリー小旅行 その4)[Cave d’Occi VINESPA 2014年9月]
- 2015-06-14
- 関東甲信越中部周辺