今回の旅は、後にかなりハードな仕事をひかえていたこともあり基本はホテルでのんびりというモードだったのですが、何処にも行かないのも何なのでコタ地区を散策することにしました。
ホテルからはトランスジャカルタという専用線を走る連接バスに乗って移動します。


入口では鉄道のような改札があります。

以前は一回券があった気がしたのですがチャージしたカードを利用する方式に変わっていました。とにかくインドネシアは利権でしょうかこの手の変更が多いです。
バスは超満員、タクシーで良かったかなと軽く後悔しましたが、何でもタクシー移動も味気ないですしまあこれくらいは我慢しましょう。


バスの終点のKOTAを降りると円を取り囲むような構造にいくつかのショップが並んでいました。

そのうちの出口のひとつを出ると、目の前にインドネシア銀行博物館が。更に歩きづらい道を歩いていくとファタヒラ広場に到着です。


このあたりはオランダ統治時代に街の中心部だったエリアですので街並みもどこかヨーロッパのそれに近いものがあります。


ですが街歩きをするにはこの日のジャカルタは暑すぎました。広場に面する有名なカフェに入って休むことにしましょう。

店内の様子は次回にて。