コンラッド東京の宿泊記、バスルームの紹介です。

洗面カウンターはダブルシンク。但しそれぞれのシンクやカウンター周りのスペースは狭めで、となりの洗い場付きの浴室により大きな面積が割かれています。鏡も2つのシンクにまたがるように大きな丸型のものがついていますが、これも少し使いづらいですね。むしろシンク一つでもよかったのではと思います。
ヘアケア、ボディケア関連のブランドはアロマテラピィーアソシエイツ。その脇の3つの小箱にはその他のアメニティーが収められています。バスソルトやマウスウォッシュなどもあり種類は充実しています。




浴室と洗面スペースはガラスで仕切られており、シャワーはレインシャワーとハンドシャワーの両方が設置されています。


バスタブは他のコンラッドでも見かけるタイプのもの。小さなテレビもあります。



空間にはゆとりがありますが造作はシンプルですね。
アヒルももちろんいます。

浴室のとなりには独立したトイレがありスリガラスで仕切られています。


続いてミニバー周り。冷蔵庫の中はこんな感じです。

茶器は和の雰囲気。

ウイスキー等のミニボトルはBAR風にバックライトがつくケースに収められています。


次回はラウンジのイブニングサービスをご紹介します。
コンラッド東京 ツインスイートルーム宿泊記 その3 バスルーム
- 2016-08-30
- 2019-06-09
- ヒルトン コンラッド ROKU, 東京・横浜のホテル宿泊記 滞在記
- 宿泊記, スイートルーム, バスルーム, コンラッド東京