ヒルトン・ドブロヴニクで朝食を楽しんだ後、ピレ門から旧市街に入ります。



まだ午前中の早めの時間なんですが早くも観光客が。


旧港の脇から坂を上ってロープウェイ乗り場へ。




ロープウェイのチケットは往復で130クーネ(約2300円 2017年9月現在)と高額です。レストランと同様、ドブロヴニクではすべてが観光地価格なので致し方ないですね。クレジットカードも使えます。チケット販売所はロープウェイに並んでいる列の向こう側にありわかりづらいので、混んでいてわからない場合はスタッフに聞いたほうが良いです。
さて出発。


さてここからは頂上まで何枚か撮った写真をピックアップしてお見せします。



頂上でロープウェイを下りると脇にカフェが。


頂上からドブロヴニク旧市街を。快晴とまではいかないですがきれいに見えました。



少し角度を変えてリゾートホテルなどがあるラパッド地区側。

海と反対側はこんな光景。なぜか伊豆大島を思い出しました。

ロープウェイに乗ってきたかいがあった素晴らしい風景でしたが、あまりにも有名すぎて既に見慣れた風景を確認したような冷静な自分もいたりました。いわゆる有名すぎる観光地やインスタグラムで有名な景色の所に来るとたまにそんな気持ちになります。ウユニ塩湖でもそんな気持ちになるのかな(ボリビアには行ったことがあるのですが時期ではなかったのでウユニには行かなかったのです・・)。
スルジ山のロープウェイからドブロヴニク旧市街を一望
- 2017-11-06
- 2019-06-04
- クロアチア・ドブロヴニク ザグレブ
- 旧市街, ドブロヴニク, スルジ山, ロープウェイ