ゴールデンサークルとはアイスランド観光のハイライトで首都レイキャビクから日帰り圏の有名観光地群です。その中でまずは「グドルフォス」に向かいます。
グドルは「黄金」、フォスはこれから何度も登場しますが「滝」を意味するアイスランド語で、滝が日に照らされて黄金のように輝くところから名づけられたようです。
センターハウスのある建物にクルマを停めて滝へ向かいます。



歩いていると最初に見えてくる滝の景色がこちら。

滝は2段になっており手前側は落ち込んで再び川の流れとなります。



数か所に展望箇所がありますが、上からだけではなく滝に近づいてこそ滝の迫力が伝わります。





ということで別の道からもっと滝に近づいてみます。


うっすらと虹もかかっています。

少し露出を絞って・・・

滝に近づいてきました。



写真では伝えきれない迫力があります。というか写真の腕が悪いからでしょう(笑)。


アイスランドの滝(FOSS)はどこも水量が凄い。

水煙で下が見えません。


落ちたらひとたまりもありませんね。

上流側はこんな感じ。


googleで自動生成されたパノラマ写真。

初日から人は自分の力で生きているのではなくて自然によって生かされていると感じるようなそんなパワーを感じる場所でした。アイスランドは全般、その場に行ってみないとわからない空気感の場所が多かったですね。いきなりの感動スポットでした。
移動前に軽く売店ものぞいてみます。


売店にはカフェテリアも併設されていました。


アイスランドと言えばびっくりするほどの物価が有名ですが、ここはサンドイッチは700円台からあり(但しベーグルサンドは1200円)、比較的お安いほうだったと思います。