栄町エリアにあるアルコリスタは4年前にも訪れたことがあります。その後も何度か前は通ったのですがコロナ禍でクローズしている時期もあったりしてずいぶんとご無沙汰してしまいました。
ここに来るまでには栄町エリアで既に2軒で軽く飲んだ後でした。
1軒目はまずは喉を潤しにソリアーノへ。こちらコロナ前(4~5年前?)はヒューガルデン生が何と400円という大変お得な価格設定だったのですがさすがに物価が上がっている昨今は600円になっていました。それでもしっかりとこだわって注がれたこのビールが600円ならば十分に今でも安いですけど。

次にはアラコヤに。こちらも以前に来たことがありますがちょっとこじゃれた立ち飲みという感じです(席のあるエリアもあります)。


前回入ったのは2017年だったようです。ずいぶん前ですね。昔のほうがより良かったかな?それとも当時はまだ栄町初心者だったので印象が2割り増しぐらいになっていたかもです。
そしてようやくアルコリスタ(ALCOLISTA)へ。完全にスナック居抜き風の外観です。

何となく落ち着く店内。

前回来た時は割と軽めにしか食べていませんでした。
なので今回はガッツリ食べたいですね。この時は4人でしたし。
というわけでいきなりボトルで。

ワインクーラーがおしゃれ?

パスタ系がホワイトボードに。おつまみ系が黒板に書かれています。

シンプルだけどいかにもイタリアン的な美味しさ。


カツオ

赤もボトルで。

トリュフ風味のオムレツ


写真に撮っていませんが他にもパスタは注文したはずです。

イタリアっぽく飲んで食べて過ごした時間でした。
イタリアンってかしこまって食べるよりも本来こういう楽しみ方がやはりいいのかもしれませんね。