2022年の春ごろに福岡のANAクラウンプラザに宿泊しました。



落ち着いた雰囲気のロビー周り。

今回は当初の予定外での宿泊ということで急遽直前に予約したので部屋が用意できずアップグレードはできないとのことでしたがお詫びに少しポイントをいただきました。インターコンチネンタルにおけるアンバサダーの場合はアップグレードが確約なのでアップグレードできない場合は一定のポイントか利用券が付与されますが、クラウンプラザはアンバサダーに関係ないですしそんな運用ありましたっけ?
いつもおこなっている運用かどうかわかりませんので具体的なポイント数は書かないですがまあかなりささやかなものではあります。
それではお部屋に向かいましょう。


アップグレードはできないとは言っていましたが一応高層側の階ではあります。



通常のテレビがある他にポータブルテレビが置いてあるのが謎です。BOSEのBluetoothスピーカーもあります。

水回りはユニットでコンパクトにまとまっています。


クロゼットの中はバスローブや使い捨てのスリッパ、アイロンとアイロン台などが収まっていました。


ミニバー回り。


冷蔵庫には有料ドリンクやアルコールは入っていません。

窓の外は代ゼミビューです(笑)

ティータイムになったのでクラブラウンジに出かけてみましょう。

そんなに広いラウンジというわけではありません。


こちらのホテルのティータイムのケーキは美味しいのですよね。クラブラウンジで普通に出すレベルを超えていると思います。


特にこのフルーツショートケーキはおかわりしたいぐらいです。あとカヌレのレベルもとても高いです。


こちらはクラブラウンジのインフォメーションです。

この日は夕食で出かける予定だったので滞在時間15分ぐらいでしたがカクテルタイムにも訪れました。





時間がなかったのでこの日食べたのはこの皿だけ。


朝食はラウンジではなく1階のクラウンカフェで。郷土の料理もあり品数的にも充実しています。




水炊き。


明太子を見ていたらご飯も食べたくなり・・・・

最後にこんな感じで。

クラウンプラザの中でも部屋が狭い以外は全体的にレベルが高いホテルでした。
次回はもう少しゆっくりと滞在したいです。