四季彩の丘(北海道美瑛 丘とアスパラの旅その5)[2015年6月 美馬牛]
美瑛の丘をめぐる旅。続いては四季彩の丘へ。ここは時期に合わせて様々な花が植えられていて、見るだけならば無料で楽しむことが出来ます(一応、入口に募金協力の箱が置いてあります)。 ここも色々と説明するよりも写真で見た方が伝わるので、連続で何枚かご紹介。 少し下るとルピナスも咲いていました。 さらに下方向からルピナスを見上げる感じで。。。 別の方向に目を向けるとこんな風景も。 絵になる風景がたくさんあり […]
美瑛の丘をめぐる旅。続いては四季彩の丘へ。ここは時期に合わせて様々な花が植えられていて、見るだけならば無料で楽しむことが出来ます(一応、入口に募金協力の箱が置いてあります)。 ここも色々と説明するよりも写真で見た方が伝わるので、連続で何枚かご紹介。 少し下るとルピナスも咲いていました。 さらに下方向からルピナスを見上げる感じで。。。 別の方向に目を向けるとこんな風景も。 絵になる風景がたくさんあり […]
ビブレで素晴らしいランチを食べた後は、パッチワークの路と言われる周辺道路をドライブ。美瑛周辺にはCMや有名な写真に登場した風景も多いため、セブンスターの木とか親子の木とか名前がいろいろとついているのですが、あまり名前にとらわれずに思いのままに素敵な風景を探して走るほうが楽しめるかもしれません。私の場合は学生の頃から何度も美瑛に来ているのでおおよそ道はわかっているのですが・・・。 セブンスターの木か […]
ビブレはマッカリーナや札幌のモリエールで有名なラパングループがオペレーションするレストラン。同じく美瑛にあるアスペルジュも同じグループです。 ビブレはオーベルジュで、レストランはオーベルジュの付帯施設です。マッカリーナと同じ形態ですね。またベーカリーも併設しています。 レストランの前の風景も美しいですね。このアプローチもこのレストランへの期待を盛り上げます。 エントランスをくぐるとまずはベーカリー […]
お昼にはまだちょっと時間があったので、JAL機内で配られた小冊子(ハピリカ)に載っていた中富良野の「とみたメロンハウスへ」。中富良野と言えばラベンダーですが、まだちょっと時期的に早いので今回はパスしました。 この日は空いていましたが、数か所に分かれて広大な駐車場が整備されていたのでトップシーズンには混むのでしょう。私はトップシーズンに入る前、6月~7月中旬までの富良野・美瑛の方が好きですね。 売り […]
今回から北海道美瑛の旅をご紹介していきます。週末の朝の羽田はカウンターもセキュリティゲートも人であふれかえっていますが、JMBダイアモンド会員の場合は専用セキュリティゲートを使えラウンジと直結しているので楽です。こういう時は上級会員の有難みを感じますね。 朝のダイアモンドプレミアラウンジはメゾンカイザーのパンが置いてあり(無くなり次第終了)、日によってはおにぎりやプロモーションのお菓子やスープがあ […]
6月に北海道の美瑛に行ってきました。美瑛の丘のパロラマ風景までは旭川空港からクルマでたったの15分ほど、1泊でも十分楽しめました。アスパラの時期は少し過ぎているのですがまだ露地ものがあり、旅の途中で何度も味わうことができました。 旅の始まりはいつもの羽田空港JALダイアモンドプレミアラウンジ。メゾンカイザーのパンを朝食に。 通信機器の規制が緩和されてからは発着陸時の風景もマメに撮影するようになりま […]
千歳空港からシャトルバスでホテルへ。札幌は全日空ホテルブランドですが、こちらはクラウンプラザのブランド。ロビーは全日空ホテルブランド時代の面影をかなり残していますね。 客室は最上階の11階。IHG ANAのサイト経由の「ANAスーパーフライヤーズ会員様ご優待料金」でコンフォートシングルを税サ込7200円とコストを抑えた?今回の旅の中では一番高い料金でした。何も言われなかったのでIHGのプラチナでも […]
ホテルをチェックアウトした後、札幌駅近くのホクレンビル地下にあるラーメン屋「一粒庵」でランチ。食べるのが好きな割には、何故かラーメンにはあまりこだわりはありません。たいていのラーメンは普通に美味しく感じます(笑)。 学生時代から数え切れないほど旅で訪れた札幌の街。昔と変わったところ、変わっていないところ、いろいろ歩きまわった後にちょっと疲れたので駅前の大丸にあるイノダコーヒーで休憩。窓から見える雪 […]
翌朝のホテルの朝食は軽めに済ませて、タクシーで中央卸売市場へ。札幌に来た時は一度は寄りたくなる鮨の魚政を目指します。 旅行に出かけた時に食べたいお鮨はいかにもな高級鮨ではなくて、お財布を気にせず沢山食べられるようなところです。高級な鮨なら東京で食べればいいのですから。というかもともとお鮨はもっと庶民的なものだと思いますし。。 おまかせで一通り注文していくつか追加を。。他にもカウンターでたまたまとな […]
バーでパスタを食べた後、ちょっと飲みにでも行こうかと夜の街へ。あたり前だけど寒くて芯から冷えてきます。行こうと思っていたのは「雪国食堂」という居酒屋。ところが暖簾をくぐって店の中に入ると満員。。残念。 そのまま帰るのもなんなのでラーメンでも食べて帰ろうと比較的近いエリアで「けやき」というお店に入ってみました。ラーメンには全く疎いのですが、一時期はかなり人気のあったお店らしいです。みそラーメンを注文 […]