GW10連休サムイ旅行 予告編とまとめ記事
平成から令和へのゴールデンウィーク10連休はタイのサムイ島に行ってきました。 今回は成田からキャセイでの出発。GW初日とあって混雑を想定してスカイライナーの早い便に乗り出国ゲートのオープン前に成田に到着したのですが、優先レーンはそれほどでもなく数分の待ちですんなり入れ、出国もまだ混雑前で待ち無しでした。 出国後まずは新装されたばかりの成田空港本館4階のJALファーストクラスラウンジへ。あまりにもス […]
平成から令和へのゴールデンウィーク10連休はタイのサムイ島に行ってきました。 今回は成田からキャセイでの出発。GW初日とあって混雑を想定してスカイライナーの早い便に乗り出国ゲートのオープン前に成田に到着したのですが、優先レーンはそれほどでもなく数分の待ちですんなり入れ、出国もまだ混雑前で待ち無しでした。 出国後まずは新装されたばかりの成田空港本館4階のJALファーストクラスラウンジへ。あまりにもス […]
平成から令和に変わるタイミングの宿泊はタイ・サムイ島のザ・リッツ・カールトン サムイに滞在しています。 新しいホテルということもあり、部屋ではNHKワールドプレミアを見ることができたため、昨日の「退位礼正殿の儀」、そして本日先ほどの「即位後朝見の儀」での天皇陛下のお言葉をリアルタイムに拝聴しました。 さてリッツ・カールトンですが、それ以前に宿泊していたシックスセンシズ サムイからはクルマで10分足 […]
GW旅の目的地はタイのサムイ島にしました。サムイ島での前半はシックスセンシズホテル サムイへ。 サービスは正直ゆるめなのですが、不思議な魅力のあるホテルですね。 夕食はホテル内の海が見えるレストランで。 ヴィラから見た朝日もキレイでした。 明日からは旅も後半です。
昨日朝からゴールデンウィーク旅行に出発しました。 旅の始まりは4月から改装され新しくなった成田空港4階のJALファーストクラスラウンジからです。3階のファーストクラスラウンジは引き続き工事中です。今回4階はほぼダイニングのコーナーがメインとなっています。 あらためてしっかり紹介する予定ですがダイジェスト的に載せますね。 鮨カウンターも「鶴亭」として、より「らしく」なって復活。 全体的に明るいデザイ […]
先日の週末沖縄旅行は2泊の行程でしたが、1泊目が前回ご紹介したひらまつホテル宜野座、そして2泊目が今回ご紹介するインターコンチネンタルになります。 何故かこちらの万座のインターコンチネンタルはこれだけ沖縄に来ていながら初宿泊になります。というのも以前はただ古びている印象で魅力を感じなかったからなのですが、今回客室だけでなくラウンジも改装し移動して大きくなったというのを聞き行ってみようと思ったのでし […]
現在国立近代美術館で「福沢一郎展」が開催されていますが、通常営業の閉館後である夜の美術館をラグジュアリーカード会員用に貸し切るナイトミュージアムのイベントが開催されました。 今回は先着10組20名のみ招待のイベントであり、申込開始日にすぐ電話をして申し込みました。 当日会場に行くとラグジュアリーカードの看板が出ており、受付にて名前を告げるだけでOKでした。 福沢一郎氏は群馬県富岡町(現在の富岡市) […]
先日沖縄の宜野座にあるひらまつホテルズ&リゾーツに宿泊してきました。ひらまつのホテルの中では初めてのビーチ系リゾートホテルということで興味がありました。 当日はレンタカーにて。熱海の時もそうでしたが到着するとホテルのスタッフが既にエントランスに出て待っていました。 エントランスでクルマを預けて、そこからカートでチェックインをおこなうメイン棟へ。 メイン棟は明るく南国らしい雰囲気ですが調度品にはこだ […]
今回の下地島空港 ジェットスター初便旅行では、そのまま引き返すのはあまりにもったいないので下地島とつながっている伊良部島のリゾートホテルに宿泊することにしました。 今回宿泊する紺碧 ザ・ヴィラオールスイート 伊良部島はわずか8室のホテルですべての部屋にプライベートプールがついています。 ホテルにはレンタカーで到着。エントランスを入ると無人でしたがほどなくスタッフが迎えてくれました。 小さなホテルで […]
最近ラグジュアリーカードのイベントが急に増えている関係でブログのほうも連続してのアップになっていますがご容赦を。 昨日パークハイアット東京「ジランドール」でラグジュアリーソーシャルアワーのイベントがあっため行ってきました。金曜日の17:30-19:30とかなり参加は厳しい時間帯で、何とか仕事を済ませてかけつけました。 パークハイアット東京は昔のFNN(ファスターフリーナイツ)、今は知らない人も多い […]
ハイアットセントリック銀座東京「NAMIKI667」はバーやレストランの使い勝手が良く、何度も訪れています。今回初めてランチでも利用してみました。 最初はバーコーナーで軽く単品を食べるつもりだったのですが3800円の一番安いランチコースの内容が思いの外良く、ダイニングのエリアに移動してしっかり楽しむことにしました。 桜のディスプレイが。 まずは前菜から。サーモンがしっかりしたポーションで、この料理 […]