バルセロナのケーキショップ「Bubo」(バルセロナ旅行2018 その9)
バルセロナでピカソ美術館に指定された時間までの時間つぶしで立ち寄りました(その時偶然に遭遇したのが前回の新酒祭りです)。イートインコーナーがあって買ったものをその場で食べることができますが、カフェというには少しスペースが狭いですね。でも今回訪問の趣旨からすると十分です。 夜ですがケーキはまだ結構残っていました。 せっかくなので一番ウリと思われるケーキを買ってみました。見た目も悪くないですね。 食べ […]
バルセロナでピカソ美術館に指定された時間までの時間つぶしで立ち寄りました(その時偶然に遭遇したのが前回の新酒祭りです)。イートインコーナーがあって買ったものをその場で食べることができますが、カフェというには少しスペースが狭いですね。でも今回訪問の趣旨からすると十分です。 夜ですがケーキはまだ結構残っていました。 せっかくなので一番ウリと思われるケーキを買ってみました。見た目も悪くないですね。 食べ […]
スペイン・バルセロナでは毎年秋に旧市街にて新酒祭りが開かれます。場所はサンタ・マリア ダル・マル教会にほど近いアグリェス通りやカンビズ・ベイズ通り付近です。こちらピカソ美術館チケットの指定入室時間まで近くのカフェで時間をつぶそうと思ったら偶然見つけたものです。 ネットにも日本語の記事があまりないので何となく様子を見ていると、まずグラスを購入。そうするとグラスをもって各テーブルのワイン生産者(業者? […]
ほぼ2年ぶりに福岡に行ってきました。旧正月期間でかつ3連休のためホテルはどこもかなりの価格でしたが、何とか現実的な範囲でヒルトンを(妻が)おさえました。 予告編としてスケジュール全体を共有します。 出発時間が早めでしたので自宅からはUberで空港に向かいました。 羽田ダイヤモンド・プレミアラウンジで朝食を。 1月はなかった山崎12年が置かれていました。 宿泊はヒルトン福岡シーホーク。通常のお部屋で […]
バルセロナでの1軒目はホテルから徒歩圏にある人気のバルにしました。アジア圏はそういうことはあまりないのですが、スペインだと基本的には一人でレストランに行くと結構浮きます。バルでもそれは同様なのですが、レストランよりはマシな気がします。日本人のよく行くレストランやバルなら日本人なら仕方ないと思ってくれるかもですが。 「Vinitus Madrid-Barcelona」はバルセロナで最も有名なバルのひ […]
年始のイスラエル旅行のスタートは羽田のJALファーストクラスラウンジからになります。お正月といっても365日稼働している空港のラウンジですからそこまで大きな差があるわけではありません。 エントランスには門松が飾られていました。海外のエアラインならまだクリスマスの装飾が続いていると思いますが日本ならではですね。スカイトラックス社の5スターの楯も飾られています。 長いアプローチを経てラウンジ内へ。最初 […]
バンコク スワンナプーム国際空港はその巨大さゆえにラウンジも各所にあります。例えばミラクルラウンジだけを見ても空港内に6か所あります。 今回はANAの深夜便搭乗口にほど近いD6のミラクル・ファーストクラスラウンジを利用してみました。 こちらプライオリティパスでも利用できるラウンジで隣接しているビジネスラウンジ、ファーストラウンジいずれも入室することができます。実際ファーストクラスと銘打った側もビジ […]
バンコク スワンナプーム国際空港には多くのラウンジがありますが、この時はANAの利用でしたのでスターアライアンス系の中からEVA AIRのラウンジを利用することにしました。 EVA AIRのラウンジは本国の台湾でもそうですが派手派手のイメージです。エントランスもそうですが室内もどこか宇宙的な?感じです。 フードは點心類やパイ、肉料理、チャーハンと種類がたくさんというわけではないですが一通りは揃って […]
ターキッシュエアラインズのラウンジ・イスタンブールで数時間を過ごし、今度は成田行きのフライトです。こちらもまた沖止めでした。 座席は長距離線で主流となっているスタッガードシートタイプではなく、2-3-2のシートが並列で配置されています。全座席が通路アクセスでなく、また臨席のゲストとの仕切りも不十分なため人によっては敬遠しそうですが、逆に本当に何の障害もなくゆったりと足を延ばせるというメリットもあり […]
3連休で福岡に来ています。 着いたときは雨でしたが徐々に天気が回復してきました。 今日のランチはフレンチで夜はお鮨を食べる予定です。 中洲川端の風景。 久しぶりの福岡を楽しみたいと思います。
ラチャダー鉄道市場(ラチャダー・タラートロットファイ)は2015年にオープンした新しいナイトマーケットですが今や若者を中心にバンコクで一番人気といってもいいかもしれません。今回は市場そのものというよりはビルから眺める夜景がインスタスポットとして有名なため訪れてみることにしました。 最寄りはBTSタイカルチャーセンター駅となります。駅の3番出口を出るとすぐ隣にエスプラネード(ESPLANADE)とい […]