八戸に来ています 八戸ブイヤベースランチ
今日から八戸に来ています。 行きはJALで三沢空港から入りました。 ランチは八戸のフレンチで。魚料理は八戸ブイヤベースです。 明日も食べ歩きます。
今日から八戸に来ています。 行きはJALで三沢空港から入りました。 ランチは八戸のフレンチで。魚料理は八戸ブイヤベースです。 明日も食べ歩きます。
日の入りの頃に3階のエグゼクティブラウンジへ。とても寒いというわけではなかったのですが、この日は誰も屋外のテラスにはいませんでした。 途中で人が増えてきましたが、最初は空いていました。 ざっと出ている軽食類を一通り撮影しました。 お腹にたまるようなものもあります。 スパークリングはシャンドン。ジュースで割ってミモザにしました。 夜は外で食べる予定だったのでおつまみと、後は一皿だけにしておきました。 […]
今回の宿泊はヒルトンセールの時に予約した部屋です。予約したのはツインプレミアムエグゼクティブルームです。 ヒルトン東京お台場は上級会員の宿泊比率が高いのかダイアモンドならともかくゴールドぐらいだと最近はあまりアップグレードは期待できません。ということでアップグレードを期待せずに今回も最初からラウンジアクセスの付いたタイプを予約しました。この日もアップグレードはありませんでしたがこのカテゴリより上は […]
銀座にあるひらまつ系列のイタリアンレストラン「アルジェントASO」が、2015年より料理長をやっていた浅見シェフの名を冠した「アルジェントASAMI」として2018年3月1日に生まれ変わりました。 オープン記念のワインペアリングランチを実施していましたので早速行ってきました。ランチはワインペアリング付きで税。サービス料も込で9000円と大変お得なもの。更には株主割引の対象プランでしたので、そこから […]
ひと昔前は沖縄と言えばステーキ!という時代がありましたが、そういうステーキ文化もあってか最近那覇では相次いで800~1000円ぐらいで楽しめるステーキショップが次々とオープンしています。やっぱりステーキはすでに那覇市内に4店舗もかまえているほど。 そんな中で牧志公設市場そばにある老舗の上原ミートも1000円ステーキ市場に参入。「かけつけステーキ」としてUSビーフ230gをわずか800円でいただくこ […]
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューの宿泊記、クラブラウンジの朝食のつづきです。 こちらではバルミューダの「ザ・トースター」が置かれており、普通のトーストはもちろん、チーズトーストやトマトのトーストなどが作れるように材料が揃っています。 この時は4種類のチーズを使ったトーストにしました。 こんな感じで自分好みのオリジナルやトーストが作れるのは楽しいですね。 こちらが完成したもの。 最後はフ […]
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューの宿泊記、クラブラウンジでの朝食の様子をお伝えします。 昨晩のカクテルタイムはガラガラですが朝食はある程度混んでいるだろうと思いきや、やはり空いていました。 朝食は種類がたくさんあるわけではないのですが、内容的には悪くはありません。 ホットミールも揃っています。 種類は多くはないものの和食メニューも並びます。昨晩と同様にフルーツも。 卵料理はオムレツやフ […]
2018年1月の釜山旅行、少し更新が滞ってしまいましたが2日目のランチは海雲台にある老舗の河豚料理レストラン「草原ポックッ」へ。 海雲台は昔よりもずっときれいになりましたね。 さて到着。 フグしゃぶがメインのコース(フグしゃぶ、フグ天ぷら、フグ皮の和え物、フグお粥)を注文しました。フグはサバフグ、シマフグ、トラフグから選べますが、トラフグは高すぎ、サバフグだと味的にイマイチなのでシマフグにしました […]
ザ・ウェスティン ドーハの滞在記、続いてはバスルーム周りをご紹介します。 バスルームは部屋と明確に区切られておらず空間を広く使えるようになっています。 こんな感じでバスタブが設置されています。バスタブには通常のカランの他にハンドシャワーも。 クロゼットとバスルームをあわせた面積はかなり広く取られているのですが、なぜか洗面スペースは狭いです。 シャワーブースは腰掛スペースがありレインシャワーとハンド […]
今週末はホテルでのんびり。 4月に向けて決めないといけないことがたくさんありますが、 仕事を忘れて疲れをとることにします。 あ、確定申告もまだだった(泣)。