ANAクラウンプラザホテル札幌 宿泊記
元は札幌全日空ホテルでしたが2017年12月にANAクラウンプラザホテル札幌にリブランドされました。 全日空ホテル時代にはシーズンオフに一泊朝食付き5500円で宿泊したこともありますが最近は当時よりはずっと高くなっているようです。ようです~というのは今回はエアとのパッケージで利用なのでホテル単体の価格がわからないためです。 今回宿泊したのはリニューアルしたデラックスツインです。一応IHGspire […]
元は札幌全日空ホテルでしたが2017年12月にANAクラウンプラザホテル札幌にリブランドされました。 全日空ホテル時代にはシーズンオフに一泊朝食付き5500円で宿泊したこともありますが最近は当時よりはずっと高くなっているようです。ようです~というのは今回はエアとのパッケージで利用なのでホテル単体の価格がわからないためです。 今回宿泊したのはリニューアルしたデラックスツインです。一応IHGspire […]
朝起きたらこんな感じの天気でした。 昼からは晴れてきましたが、また夜からは雪。帰りも無事飛びますように。
札幌に来ています。 宿はこちらです。 今回の札幌はかな~り寒いです。。
イストラ半島からレンタカーでザグレブに戻る途中にユネスコ世界遺産のプリトヴィツェ湖群国立公園に立ち寄りました。この日も総移動距離としては数百キロ、移動時間だけでも6~7時間となるためあまり時間がとれず、エリアを絞って見ることにしました。 プリトヴィツェ湖群国立公園は上湖群と下湖群に分かれていますが、どちらも見ようとすると丸一日かかりますので、今回は下湖群、それも主な見どころを中心に周りました。 U […]
最近海外旅行に出かける時はいつもGlocal MeG3を持参します。 ちょっとi-phone風の見た目ですが、厚みがあります。 より薄型のU2という機種もありますが、こちらのほうが容量が大きくスマートフォンの充電にも使えるのでG3にしました。 昨年夏ぐらいまでは海外旅行の際には到着した空港や市内でSIMカードを購入してSIMフリー型の携帯電話に挿していました。でも例えば到着空港からすぐに送迎車でホ […]
朝、部屋の窓から外を見ると下界が一面雲海に覆われていました。モトヴンはこの時期日中との気温差により雲海が見られることが多いそうです。 さっそく宿のテラスに出てみました。 雲海テラスと言うと星野リゾート・トマムのそれが有名ですが、ここもまさに「雲海テラス」です。 Villa Borgoでは屋内の食堂スペースと屋外のこちらで朝食をとることができます。さっそく朝食を運んでくることにしました。 まずはハム […]
モトヴンでの夕食は、人気のレストラン「MONDO」のメニューから白トリュフづくしで注文しました。トリュフ料理は黒トリュフと白トリュフのそれぞれで値段が書かれています。 3層すべてがレストランになっているのですが、この日もほぼ満員。白トリュフのシーズンとはいえ大変な人気ですね。各種ガイドでおすすめされているのも無理はありません。 ワインはボトルでイストラ半島産(モトヴン)のものを。 まずは牛肉のカル […]
夕食にはまだ時間があります。チェックイン後に街を散策することにしました。 宿のすぐ近くのレストラン。ここからの眺望も素晴らしいですね。 こちらのレストランの脇からさらに坂を上っていきます。 すると街唯一を言っても良いホテルが。 最上部の城壁をぐるりと一周してみます。 城壁からはどの方向にも視界がひらけており、とても良い散歩道です。一帯の森は「トリュフの森」とも呼ばれています。 こぢんまりしたモトヴ […]
今日は出勤前に田原町(浅草)のペリカンカフェでモーニングを食べてきました。 小さめだけど厚切りの炭火焼きトーストにバターが乗っかって、ジャム、そして珈琲540円(トースト単品だと320円)です。 おすすめされてキノコのスープも追加してみました。 サンドイッチも気になりましたが今日はがまん。 トーストは何というかじんわりと美味しいですねえ~。 フルーツサンドと今日のトーストは11時以降からですが、そ […]
久しぶりに早稲田のMojo coffeeへ。NZ発のCoffeeShopで神楽坂が日本における1号店ですが、この日は早稲田店に。 こちらでは平日の毎日モーニングセットがあります。 3種類のモーニングセットの中でスマッシュアボガドトーストとミューズリーヨーグルトで迷いましたが後者に。 神楽坂店はかなりこぢんまりしているのですがこちらはある程度席数があり、テラス席もあります。 やってきたミューズリーヨ […]