年末年始ドーハ&フランクフルト旅行 予告編とまとめ

2018年の新年はドイツのフランクフルトで迎えました。 と言ってもそれほど積極的に選んだディスティネーションと言うわけではありません。昨年の後半はとにかく夫婦ともに仕事が忙しく、ヨーロッパまでの復路航空券のみがある状態のままで年末年始の計画もなかなか立てる余裕がなく気づいたら本格的に秋。既にヨーロッパの人気の場所は泊まりたいようなホテルは満員となっていました。 そんな中、各都市を検索していたらフラ […]

西面のペッパジで熟成モクサルとサムギョプサル(3連休で釜山B級グルメ旅行2018)

初日の晩御飯は西面の通称「サムギョプサル横丁」にあるペッパジへ。 こちらのお店はお肉にこだわっており、ブランド豚肉大賞も受賞している韓国産メス豚肉を熟成させたものを使用しています。こちらではモクサルとサムギョプサルを注文しました。どちらも9000ウォンとお手頃価格です。 まずはCASSビールで喉を潤します。 やってきたお肉。モクサルはかなりの厚みですね。 付け合わせで自動的に出てくるケランチムは、 […]

ユガネ西面本店でチーズタッカルビ(3連休で釜山B級グルメ旅行2018)

ユガネは韓国国内に何店舗もあるタッカルビのチェーン店でソウル・明洞にもありますが、釜山の西面にあるこちらが本店となります。タッカルビは1人当たり1000円弱ぐらいとかなりお安く食べられますので、店内は地元の若い客でにぎわっています。 こちらでは通常のタッカルビの他にチーズタッカルビもメニューに加わっています。周りの地元客はチーズタッカルビを注文している人は少ないのですが理由は簡単で2倍くらいの価格 […]

ソラリア西鉄ホテル釜山 宿泊記(3連休で釜山B級グルメ旅行2018)

韓国と言えば今は平昌(ピョンチャン)の冬期オリンピック開催中で、何だかスポーツの祭典というより北朝鮮のこともあり政治ショーになってしまっていますがブログでは引き続き1月の釜山旅行記の続きを。 今回の釜山旅行での宿泊先はソラリア西鉄ホテル釜山です。釜山ならパークハイアットがやはり一番だと思うのですが、今回の旅の目的はB級グルメを楽しむことですから西面の繁華街に近いカジュアルなホテルにしました。 ホテ […]

日本航空 JL957便 成田>釜山 の機内食お弁当(3連休で釜山B級グルメ旅行2018)

日本航空のJL957便釜山行きは10:35分の出発です。 JALの釜山便はたいていお弁当が出ることが多いです。この距離だと正直なところビジネスクラスに乗ることはほとんどありません。福岡に行くのと同じ感覚ですしね。 お弁当は結構当たりはずれがあってこの時のものは悪くなかったですね。 お弁当を食べてコーヒーを飲んでいたらもう釜山に到着です。

成田カンタス航空ラウンジでの朝食

成田のJALファーストクラスラウンジが混雑してきたため予定している搭乗口近くのカンタスラウンジに移動しました。最近はJALのラウンジでは軽くお鮨をつまんで靴を磨いてもらったら他のラウンジに行くことが多いです。 カンタス航空やアメリカン航空のラウンジのほうが食事はそんなにないものの、人も少なくガツガツしている人もいないので居心地が良いというのもあります。 いつもは日中に訪れることの多いカンタスラウン […]