ふるさと納税でコモ(COMO)のパネトーネとシュトーレンを

一時期よりあまり話題にのぼることが少なくなったふるさと納税。もちろん色々と取り寄せていますが、今年はJTBギフトカードとピーチの航空券に結構つぎ込んだので注文した数としては各種フルーツや牛ステーキ、豚肉、お米、アイスなど昨年より減っています。 そんな中で注文していたのが愛知県小牧市のふるさと納税であるコモのパネトーネ。コモはパネトーネ種を使った保存期間の長いパンで有名ですが、パネトーネ種を普段から […]

OTOWA FUJIYA(音羽不二家)のクリスマスケーキ

クリスマスといえばケーキは欠かせませんが、やはりベタですが個人的には苺のケーキのイメージです。 有名なパティスリーのケーキも良いですが、今回は音羽不二家で購入してみました。こちら通常の不二家とは違うちょっとだけ高級バージョンのショップとなっています。 店内は普段ならイートインコーナーがありますが、今日はクリスマスイブなのでテイクアウトのみとなっています。 クリスマスケーキも音羽店限定のものも多くあ […]

ヒルトン小田原のクリスマス

ヒルトン小田原に行ってきました。宿泊はセールの時に予約したものなので総額で約1万円ちょっと。 ロビーはクリスマス一色で小屋には様々なショップが並んでおりにぎやかでした。 前回のブログでも取り上げましたが、ヒルトン・クリスマス・トレインという名のジオラマが。こちらは協賛企業の広告も入っていますね。 ロビーのクリスマスツリー。 ホテル内やロビーが多くの家族連れでにぎわっていました。温泉やスパ施設がある […]

年末年始の旅行予定(2017-2018)

2017年もいよいよ残りわずかですね。今年は個人的にいつも以上に忙しい1年で後半は旅行ペースが落ちてしまいましたが、来年も同じ傾向が続きそうです。 年末は以前に少しお伝えしたようにヨーロッパ方面に出かけます。エアはこちらです。 行先は久しぶりのドイツです。 昨日あたりから風邪をひいてしまい体調も思わしくないので年末にかけて更新ペースも少し落ちると思いますが引き続きよろしくお願いします。

イストラ半島 プーラ [Pula] の古代ローマ時代円形闘技場(クロアチア旅行2017)

イストラ半島のプーラ(Pula)は遺跡がとても多い都市ですが、その中でも一番目を引くのはやはり古代ローマ時代の円形闘技場(円形劇場)でしょうか。世界遺産には指定されていませんが保存状態もよく、指定されてもおかしくない規模のものです。 円形闘技場は長編が130mほどあり、当時は2万人以上を収容できたとのことです。現在はコンサート会場として使われています。 外からや隣接する敷地に建つカフェからも中を見 […]

ドバイ国際空港 エミレーツ航空ファーストラウンジ コンコースB

ドバイ国際空港のエミレーツ航空ファーストクラスラウンジといえばA380専用ターミナルのコンコースAが有名で、以前にご紹介していますが(コンコースAのラウンジへのリンク→ その1 その2 その3 )、A380以外の機材の場合は他のターミナルからの出発となります。 ウィーン行きの機材はA380でしたがコンコースAからでなくBからの出発ということで、こちらのラウンジも利用してみました。 中東では水は贅沢 […]

コンラッド大阪 宿泊記8 屋内プール・フィットネス・スパ施設

コンラッド大阪宿泊記の最後はプールやフィットネス施設、サウナ等のご紹介です。これらの施設はいずれも同じ階にあります。 ロッカールームは清潔感のある配色、規模はそれほど大きくはありません。 コンパクトですがリラクゼーションエリアもあります。そういえば台北のオークラプレステージもこんな感じでした。 室内プールは20mで3コース分ほど。利用した時は無人。 フィットネスエリアも入ったときは1人先客がいまし […]

コンラッド大阪 宿泊記7 朝のエグゼクティブラウンジとロビーフロア

コンラッド大阪の朝食をアトモス・ダイニングでとった後、そのままロビー階を散策してみました。 空間の「抜け」がとても効果的でとても広々とした印象を与えますね。まあ実際にも広いのですが。 ロビーのソファにあるコーヒーテーブルにはクリスマスの飾りつけも ロビーフロアから宴会場のロビーを見下ろすとこんな感じ。 ロビーを散歩した後、コーヒーが飲みたくなりエグゼクティブラウンジへ。朝食提供をしていないので無人 […]

大阪北浜のフレンチ「ユニック(UNIQUE)」のランチ

大阪の北浜にある大正12年に建てられたレトロビルの1階にフレンチレストラン「ユニック」があります。名前的には独特の、唯一無二のという感じでしょうか。 店内はとてもきれいで清潔感のある空間ですが、壁のところはわざと露出させるような感じにしてこのビルが古いことがわかるようになっています。 この日はワインはグラスで。 ランチは平日限定の2800円のコースにしました。 アミューズは安納芋を使ったスープとマ […]