コンラッド大阪 宿泊記6 アトモス・ダイニングの朝食ビュッフェ
コンラッド大阪の朝食はラウンジでは提供していないため、ロビー階のアトモス・ダイニングでの朝食ビュッフェとなります。吹き抜けとパノラマウィンドウの空間が気持ち良いですね。 フランスパンやデニッシュ・ペストリーなど サラダ類 チーズ ハムやサーモン、ソーセージ、ワッフルなど 和食も 和食には茶碗蒸し、田楽、茶そば、ちらしずしなども キッシュや何故か焼きそばも オレンジジュースは絞り器にて。ヨーグルトの […]
コンラッド大阪の朝食はラウンジでは提供していないため、ロビー階のアトモス・ダイニングでの朝食ビュッフェとなります。吹き抜けとパノラマウィンドウの空間が気持ち良いですね。 フランスパンやデニッシュ・ペストリーなど サラダ類 チーズ ハムやサーモン、ソーセージ、ワッフルなど 和食も 和食には茶碗蒸し、田楽、茶そば、ちらしずしなども キッシュや何故か焼きそばも オレンジジュースは絞り器にて。ヨーグルトの […]
12月初旬の大阪滞在中はキャラクターの違う2軒のフレンチを訪れました。そのうちの1軒は本町にある「カランドリエ」です。カランドリエとはカレンダーの意味で、ミシュラン1つ星をとっています。 フレンチレストランらしい外観。 内部のインテリアも古き良きフレンチという感じです。 土日のランチは5000円台から。夜のことも考えて3皿の一番安いコースを注文しました。 アミューズはフォアグラのスープを閉じ込めた […]
日曜日の午後に東京駅そばの新丸ビルまでショッピングに来ました。丸の内から有楽町周辺は新宿や渋谷よりはるかにクルマで来やすい場所です。神楽坂からは約15分、丸の内カードがあれば1時間は駐車場が無料ですし、買い物をすればさらに延長になります。 特に新丸ビルの場合は駐車場のパーキングシステムが平面往復式なのも使いやすくて良いですね。 新丸ビルもにぎわっていました。ラデュレのワゴンも。 東京駅の駅前広場は […]
コンラッド大阪、エグゼクティブラウンジでのイブニングカクテルタイムの様子です。 まずはざっと出されている料理を見てみましょう。 チーズ類 野菜 デザート類 小皿に並べられた各種料理。 パエリア キッシュ お酒類 こんな感じでとってみました。 お酒はスパークリングワインを。 イブニングカクテルタイムの軽食としては十分な内容だと思いますが、お酒類がちょっと弱いのと、料理も種類はあるものの同じようなもの […]
新大久保のハチノスは韓国料理店「くるむ」の姉妹店で蜂の巣上に細かく切れ目を入れたサムギョプサルが人気のお店です。 今回はこのお店のもうひとつの人気メニューである「チーズタッカルビ」を食しに行きました。 ランチ時間帯はミニビュッフェ的なものもついて1000円台のメニューもあるのでさらに年齢層は若くなりそうです。 大久保の街はかなり久しぶりに来ました。日韓関係の悪化で一時期ゴーストタウンにようになって […]
コンラッド大阪の宿泊記、続いてはベッドルーム&バスルームのご紹介です。 ベッドルームはあまり余計なもののない空間ですがリビング同様に上質感がありますね。 コンラッドベアやダックが。 部屋は回遊型になっており玄関側から、そしてベッドルーム側からもバスルームにアクセスできます。 バスタブはアンダーズ東京のそれのように円形になっています。シャワーはハンドシャワーとレインシャワーがあります。 その奥の半透 […]
クロアチア・イストラ半島の白トリュフ産地「リヴァデ村」にあるレストラン「ジガンテ」。ジガンテ社はクロアチア最大のトリュフ会社です。レストラン併設のB&Bに宿泊した翌日に白トリュフコースランチを楽しみました。 白トリュフといえばイタリア・アルバ産が有名ですが、クロアチアのイストラ半島も近年知名度を上げてきています。 入り口には1999年にイストラ半島でジャンカルロ・ジガンテ氏が見つけた世界 […]
コンラッド大阪エグゼクティブスイートの宿泊記、リビングスペースのご紹介です。 エグゼクティブスイートにはいった最初の印象は「広い」ということ。100平米ということでベッドルームとリビングルームにセパレートされていてもそれぞれがゆとりのある空間となっています。ソファもご覧のような大型のもの。 インテリアは派手さはないのですが質感は高く、置いてあるものも考え抜かれている感じがあります。 ベッドルームと […]
コンラッド大阪の宿泊記、続いてはエグゼクティブラウンジでのアフタヌーンティータイムのご紹介です。 それほど種類が多いわけではないのですが、ケーキやマカロン、スコーンなどが並びます。 黒いマカロン。 ミニ抹茶ロール。 なぜかつまみ的なものが・・・。 こんな感じでとってみました。 それではそろそろ部屋に向かいましょうか。 お部屋の紹介は次回に。
今回からコンラッド大阪、エグゼクティブスイートの宿泊記をご紹介していきます。まずはチェックイン時の様子から。写真は場所により後の時間にとったものです。 伊丹空港からは大阪マルビルまでは空港バスで、そこからは西梅田駅で市営地下鉄四つ橋線に乗り次の肥後橋下車というのが空港から一番スムーズなアクセスですが、天気も気温もちょうど良かったので散歩がてらマルビルからホテルまで歩いていきました。 ホテルがあるの […]