お買い物のあとホテルに戻りチェックアウト(バンコク弾丸旅行2014春 その5)
ガルパプルアックからは徒歩でホテルへ。途中少し遠回りしてNARAYAでショッピング。カジュアルなバックや小物を販売してるお店で、気軽に買える価格なのでおみやげとかにも人気ですね。 このエリアには、別の旅の時に訪れたタイ料理店「タリンプリン」の支店やプチホテルも。 ホテルに戻ってペストリーショップに立ち寄ってみるとケーキやフルーツが美味しそう。フルーツの盛り合わせを購入して部屋で食べることにしました […]
ガルパプルアックからは徒歩でホテルへ。途中少し遠回りしてNARAYAでショッピング。カジュアルなバックや小物を販売してるお店で、気軽に買える価格なのでおみやげとかにも人気ですね。 このエリアには、別の旅の時に訪れたタイ料理店「タリンプリン」の支店やプチホテルも。 ホテルに戻ってペストリーショップに立ち寄ってみるとケーキやフルーツが美味しそう。フルーツの盛り合わせを購入して部屋で食べることにしました […]
ランチはBTSスラサック駅から10分ぐらい歩いたところにあるガルパプルアック(Kalpapruek)で食べることにします。こちらのお店イマドキのカフェ風のインテリアなのですが、オーナーは王族でロイヤルレシピのタイ料理が手頃な価格で楽しめます。 外観だけ見ると何のお店かよくわからないですね。中に入るとこんな感じで、なかなか良い雰囲気です。 注文したグリーンカレーは上品な甘さと辛さで、味の奥行きも深い […]
前日は深夜の到着だったので、寝坊気味に起床。本日夜には帰るのでずっと寝ているわけにもいきません(笑)。とはいうものの今回の旅ではそんなに行動的に動くつもりはありませんので、朝食というよりはお昼に近くなってしまいましたが、どこかそれっぽい食事がとれるところということでシーロムコンプレックスにはいっている「リトル・ホーム・ベーカリー」に行きました。 「リトル・ホーム・ベーカリー」はバンコクにかなりの店 […]
アメリカ西海岸旅行、JALファーストクラス搭乗記の復路編です。行きが日本発ということで和食を選びましたが帰りは洋食にしました。この頃はまだ海外発の和食はかなり微妙でしたね。今は差が縮まって来ましたけど。 ※こちらは以前の旅行記の写真を入れ替え、リライトしたものです。 ロサンゼルス空港では本来使用するラウンジが工事中で臨時のラウンジを使用でした。 ラウンジの窓からは次々と飛行機が移動していく様子が見 […]
深夜にバンコクに到着。エアポートリンクに乗り、BTSやMTRはタッチの差で営業を終了していたのでタクシーに乗り継ぎホテルへ。さすがにこの時間のエアポートリンクはガラガラです。 外観はこんな感じでかなり古めです(写真は翌日に撮りました)。 宿泊はホリデイ・イン バンコク シーロムです。宿泊料金はあまり覚えていないのですが確か8000円ぐらいだったでしょうか。今回はほぼホテルにいる時間はないので比較的 […]
この旅の時は成田のカンタスラウンジから。 なぜここのラウンジかというと、この日は朝起きてからずっとシャワーを浴びている時間がなく、ラウンジでシャワーを浴びたかったからなのです。それならJALのラウンジでいいのでは?という声が聞こえてきそうですが、JALのシャワールームはキレイではあるものの、あのシャンプーとリンスがどうにも。。カンタスラウンジのシャワールームはちょっと古いものの一時期自宅でも愛用し […]
現在の帯広編が終了した後はバンコク、2014春編と2015秋編を続けてお届けします(途中で単発の記事をいろいろはさむかもですが・・・)。どちらも週末現地1泊もしくは2泊の弾丸旅行です。 2014年春の旅行は深夜バンコク到着、翌深夜発のまさに弾丸旅行です。したがってホテルも比較的カジュアルなところに。 ランチはちょっとおしゃれなカフェ風のタイ料理のお店へ。 2015年秋の旅行は、急きょバンコクに用事 […]
帯広空港から羽田へ。今回行けなかった場所やレストランもたくさんあるのでまた行きたいなあ。。 窓の外は十勝平野を早々と離れて日高山脈へ。 羽田についてちょっと早いけど夕食をとることに。何となくベタなものが食べたくなりロイヤルのレストランへ。このロコモコ、意外と美味しいです。 窓の外には富士山が。 そこに政府専用機がやってきました。 それだけのことですが、なんだか得した気になった旅のラストでした。
帯広旅行の最後に訪れたのは六花亭 西帯店。クルマで移動の場合は本店よりもこちらのほうがアプローチしやすいですね。こちらでお土産も買って喫茶室にも立ち寄りました。 暑い日だったこともあり「六花氷」も気になったのですが、どちらかというとアイス系を食べたかったのでシンプルなこちらの「雪やこんこ まじりっけなし」を。その名の通り自然な味のソフトクリームで美味しいです。 妻はプリンを。 屋外テラスも写真で見 […]
さて、こちらのレストランは工場併設になっており、セルフサービスでカフェテリア形式のカジュアルなものです。そんなに凝ったものは食べられませんが緑の風景を眺めながらの食事は良いものですね。 今回はカレーのセットとサラダ、そしてみかんプリンを注文しました。 カレーにはポテサラがついています。 サラダは新鮮。 売店でも売っている物ですが、みかんプリンは結構イケます。 カフェテリア形式の食事としては十分な内 […]