ルグドゥノム ブション リヨネ (Lugdunum Bouchon Lyonnais)[神楽坂マルシェ:東北震災児童のためのチャリティ屋台イベント 2011年11月6日]
最初はミシュラン1ツ星でもあるルグドゥノム ブション リヨネ (Lugdunum Bouchon Lyonnais)の屋台から。
最初はミシュラン1ツ星でもあるルグドゥノム ブション リヨネ (Lugdunum Bouchon Lyonnais)の屋台から。
7月に引き続き2回目の神楽坂マルシェが本日16時まで開催されている。 神楽坂マルシェ NPO 東日本大震災こども未来基金 「童児」じゃなくて「児童」ですね(笑)。。
このところブログにアップしていないホテルやレストランが随分たまってしまいました。。ちょっと時間をさかのぼって今回は昨年泊まったANAインターコンチのジュニアスイートの宿泊記を。。
ネットなどで知り合った方からよく毎日外食なんですか?と聞かれるが、さすがにそんなことはなく週に2、3回は家でつくったご飯を食べている。そんな中でも気軽に食べられるイタリアンが多いかも。。
シャングリ・ラはスパにも力をいれていることもあり、CHI「氣」スパのコースを体験してみることにした。
タイのスパ・ブランドであるTHANNのスパトリートメントショップ。ホテルの高級スパより手頃な価格で本格的なマッサージやトリートメントを受けられる。
小布施からさらに足をのばして黒姫へ。このあたりの自然環境もすばらしい。黒姫周辺も蕎麦屋さんがいくつかあるので、そのうちの1軒である「手打ちそば工房 若月」へ。
森の中の朝食とカフェの店 キャボットコーヴは、軽井沢の別荘地の中にある朝食を提供するお店。
神楽坂 食べ飲まサイトの最後はろばた肴町五合へ。前の4軒でかなりお腹もふくれてきたので、ここは梅酒ソーダと刺身盛りでヘルシー?な感じに。。
神楽坂 食べ飲まナイトの4軒目は焼肉 翔山亭。待つかと思われたが2、3分ですぐに案内された。カウンターではなく一番奥の広い席に通されたのでラッキー。