リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション by IHG 宿泊記 2ダブルプレミアム セパレートバスの部屋(大阪万博で宿泊したホテル2025年9月下旬)

駆け込み万博旅行、2日目の宿泊はお馴染みリーガロイヤルホテル大阪です。現在はリーガロイヤルホテル大阪 Vignette Collectionなる長い名前になっています。私としては子供の頃に海の幸ピラフを食べた時のリーガも大阪もつかない「ロイヤルホテル」が最もしっくりきます。小学校の頃にとあるコンクールで大阪市から賞をもらったときにご褒美?として会場だった近くのこちらのホテルでランチをしたのが最初の […]

インターコンチネンタル札幌 宿泊記 札幌初のラグジュアリーホテル開業日のダイジェスト版(2025年10月1日)

あらためて後日詳しくご紹介しますが、今回は開業日宿泊ということで鮮度重視でまずはダイジェスト版を先行してお届けします。 中島公園駅すぐのアクサ生命のビル、ライラックスクエアの上部がインターコンチネンタル札幌となっています。 オフィス部分 チェックインはクラブラウンジにて そのままアフタヌーンティーをいただきます。 チェックインからラウンジでのアフタヌーンティーの様子はこちらの記事から そしてお部屋 […]

【HafH利用】ジャストスリープ大阪心斎橋 宿泊記(大阪万博で宿泊したホテル2025年9月下旬)

今回の大阪は万博を見るために3泊です。といっても初日は午後に大阪入りなので夕方から、2日目は午後から所用でWEB会議があり午前中のみ、3日目は土曜日で午後からのチケットしか取れず、というわけで会場内に滞在できるのは実質1日半程度ですね。 ホテルも激高でその中でも最初の2日間はIHG系のホテルを2種類組み合わせて押えましたが、土曜日である3日目はとても出せる金額ではなく、HafHを見ていたらこちらが […]

ガーナーホテル Garner Hotel 大阪本町心斎橋 スタンダードツイン宿泊記(大阪万博で宿泊したホテル2025年9月下旬)

大阪関西万博(EXPO 2025 OSAKA KANSAI JAPAN)を訪れる際に万博へのアクセスである大阪メトロ中央線沿いにある(本町の駅からは少し歩きますが)ホテルということでこちらを選びました。滞在時間もほとんどないのでこちらのようなビジネスホテルタイプで十分ではあります。万博開催期間中でありながら平日で11000円とお得感のある値段でした。 もともとあったビジネスホテルをリニューアルして […]

【駆け込み万博】連日20万人超 9月下旬ますます大混雑の2025 EXPO 大阪関西万博に行ってどんな目にあうのか体験してきた

万博はもともと吉村知事が話していたように早めに行こうと思っていたのですが、今年は春から夏にかけて色々な事情が重なりうまく予定をつくることができず、夏に近づくに連れてもう今さら混雑しているなかで行ってもなあという気分になっていました。 でもやっぱり行きたくなり、かなり無理矢理に予定をこじ開けて計画しましたが予想通り9月は毎日札止め状態になってしまいました。 今回の予定は以下の通りでした。 事前のパビ […]

羽田空港アメックス センチュリオン・ラウンジ【AMEX Centurion Lounge】にて中トロや尾崎牛の握り鮨やオーダーカクテル、そして和スイーツを(タイ旅行2025年9月その1)

アメリカン・エキスプレスが羽田空港第3ターミナルにセンチュリオン・ラウンジをつくるとリリースしてから随分と待たされましたが、ようやく2025年夏にオープンしました。それ以前にも東京離宮と銘打った期間限定のラウンジイベントも開催していましたので構想自体はかなり以前からあったのだと思います。 場所は羽田空港第3ターミナルの114番ゲート付近、JALサクララウンジの横になります。営業時間は朝8:00~夜 […]

【江戸川橋】リストランテ・ラ・バリックでイタリアワインのペアリングディナー(2025年9月)

かなり久しぶりのラ・バリック。コロナ禍があったり私が札幌メインになってしまったりでご無沙汰してしまって申し訳ない?気持ちです。「バリック」とは樽の意です。 オーナー宅の実家を改装しているためエントランスは普通の民家のようですが、常にきれいに保たれて打ち水もされているところが大きく違います。 これでもかというほどの数のグラスで提供されるワインが並んでいます。もちろんボトルで注文してもいいのですが、こ […]

タイ・パタヤ&バンコク旅行2025年9月 予告編とまとめ記事

比較的直前に思い立って約1週間のタイ旅行をしてきました。9月のタイは雨期の最後で決して良い時期ではありませんし場合によっては洪水なども起きたりしますが、その分日本からの航空運賃も比較的安い時期のように思えます。 今回は羽田空港第3ターミナルからJALで出発します。神楽坂の自宅から空港まではNearMeにて。中途半端な時間だったためか羽田の出国は待ち時間無しでカウンターでチェックインをしてから10分 […]

【江戸川橋 奥神楽坂】肉イタリアン「ブルッチャブルッチャ」が昼営業で「スパイスラグーキーマカレー専門店ブルカリ BULCARI」に

江戸川橋は結構カレー不毛の地で、知っているだけでも2軒めずらしくカレーなのに不味いお店(洋食とエスニック系)があり、残念ながら「マイカリー食堂」と「ココイチ」を一番おいしいお店にランクインせざるを得ませんでした。 そんな中にいわゆるスパイス系カレーのお店がオープンしてとうとう救世主が現れたかと訪れてみました。 潔くメニューはスパイスラグーキーマカレーのみです。トッピングも最初からいくつかのっていま […]

【中央区役所前】アトリエ・モリヒコ ATELIER Morihikoのモーニングセット(2025年9月)

最近は円山別宅から大通の会社まで朝歩くことも多いのですが、その途中にあるのがこちら森彦の支店です。この日は朝ご飯を食べずに早めに家を出たのでこちらでモーニングセットを食べることにしました。 外観は殺風景な建物なのですが中に入るとおしゃれカフェの雰囲気です。市電通り沿いにあるようには見えないです。 天井が高く空間の広がりもあります。 色々とお花や草木が。 写真はあまり人が入らないようにしていますが常 […]