【会津東山温泉】「伊東園ホテルズ」東山パークホテル新風月に年末シーズン1人1万円以内で宿泊 アルコール付き夕食ビュッフェと朝食ビュッフェ、カラオケ、温泉など(2024年12月)

最近は年末年始は那須別宅で過ごすことが多いですが、年末にどこか近場の温泉に行きたいねということで会津若松の会津東山温泉に行くことにしました。温泉に入ってご飯を食べて部屋でごろんとできればそれで十分なので格安な宿として有名な「伊東園ホテルズ」の宿に宿泊してみることにしました。こちら年末のこの時期でも2名宿泊で1人あたり1万円いかない価格で宿泊できちゃうのがすごいです。 とか言うとどんだけ荒れた客層で […]

シェラトン都ホテル東京 コンフォートフロア デラックスツイン宿泊記 お部屋とルームサービス M BARでのカクテル、そして中国料理四川でのランチ(2025年1月)

このホテルに宿泊するのは何年振りだろう、それぐらい来ていないのにこんなこと言うのは変なのですけど私はこのホテルは好きなのですよね。マリオット系列に入っていなければおそらくもっと来ていたことでしょう。 私はやはり昔ながらのホテルらしいホテルが好きなのかもです。歳をとったからではなく、20代の時からそうなのでそういう嗜好なのでしょう。建て替える前のオークラとか大好きで泊まらないまでもレストランはよく利 […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記 SALTIDAの朝食とクラブラウンジの朝食、そしてルームサービスの夜食(2025年1月)

1月の石垣島はまだ6時台は真っ暗に近いです。オーシャンウイング棟からクラブ棟へ。 ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの朝食は時期にもよりますが4か所で提供されています。まず一番ポピュラーな「サンコーストカフェ」、そして日本料理「八重山」。この2つはオーシャンウイング棟にあり、朝食の権利を持っている方ならどなたでも利用できます。サンコーストはビュッフェスタイル、八重山は和定食での提供です。次に […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記 クラブインターコンチネンタルラウンジのアフタヌーンティーとカクテルタイム(2025年1月)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの宿泊記、続いてはクラブインターコンチネンタルラウンジのアフタヌーンティーとカクテルタイムのご紹介です。もう何度も見たよという方もいると思いますが、やはりホテルは生き物というかその時々の経営状況とかトップの判断でサービス内容は変わってきますのでこうやって行くたびに記録していくのも意義はあることかと思います。 ビュッフェ台はこの時間帯はクッキーやナッツ等、バナ […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 朝夕のビーチとプール その他のパブリックスペースについて(2025年1月)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート、お部屋の紹介の後はビーチやプール、そして館内の紹介をしていきます。 オーシャンウイング(本館)側のプールは水が抜かれていたと前回お話ししましたが、ベイウイング棟とクラブ棟の建物側のプールは一応泳げる状態にはなっています。滞在中で稀に泳いでいる人もいましたがかなり寒いと思います。一角だけ温水になっているエリアがありますのでそこに浸かる程度ならアリかもしれませ […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート オーシャンデラックスツイン宿泊記

今回は本館にあたるオーシャンウィングにあるデラックスオーシャンルームの宿泊です。ボトムのお部屋の予約でこのお部屋になりました。こちらのホテルですがアップグレード前がオーシャンウィングの場合はオーシャンウィングの中でのアップグレードとなることが確率的に多いです。 オーシャンウィングは古いですが当時としてはかなり気合を入れて作ったホテルなので基本の水準が高く、設備的には今でも十分に通用するレベルです。 […]

新千歳から移動して石垣へ、そしてANAインターコンチネンタル石垣リゾートにチェックイン(2025年1月)

旅のはじまりはいつもの新千歳空港JALダイヤモンド・プレミアラウンジから。この日の新千歳空港はマイナス15度でした。 朝食としておにぎりとスープを。いつも食べているので既に飽きていますが、慌ただしい移動中に何かお腹に入れるものが置いてあるのは助かります。 雪も結構降りましたがさすがは新千歳空港、これぐらいではダイヤは乱れません。 まずはA350-900で羽田へ。融雪剤で翼は緑色になっています。 羽 […]

【狸小路】台湾料理 奏食台で狸小路市場キリン出身の店主による餃子と小籠包を楽しむ(札幌グルメ96)

狸小路市場でキリンと言えば餃子・小籠包のお店として有名ですね。その店長だった方が独立してお店を出されたというのはなんとなく聞いてはいました。 ただ私がラーオタならぬ餃子LOVERというほどのこだわりを餃子にもっているわけではないので直ちに行かねば!という感じではなかったのです。札幌には美味しいものがあり過ぎてローテーションするだけでも大変ですから。 でもやはり気になって行ってきました。餃子や小籠包 […]

ホテルグランコンソルト那覇 クラブツインルーム宿泊記 クラブラウンジがありカクテルタイムも楽しめるなどビジネスホテルを超えるサービスも

この日のレートが他よりもかなり安かったので今回は珍しくブッキング・ドットコムを使った予約です。トラブルも多いOTAなのでBooking.comは基本使わないようにしていますが国内であればまあ予約が実は入っていなくて泊まれないとかは少ないです。事前にリクエストもあげてホテルからも返信が来ていたので大丈夫だろうと考えました。ちなみに週末の土曜日で16000円ぐらいでした。 ゆいレールの県庁前からは歩い […]

【西11丁目】立ち食い寿司 mayu繭 (札幌グルメ95)

こちらのお店何度か業態変更していて今の前はカフェっぽいお店だっと記憶しているのですがいつの間にか立ち食い寿司屋さんになっていました。さすがにその変化はびっくりです。 そういう経緯もありなんか変なもの出てきたらどうしようと店内に入るまではちょっとだけ不安だったのですが握りの感じを見て安心しました。寿司職人さんはどこから来たのでしょうね。 これはアジとシマアジかな。 ホタテ タコ マグロも素材に手抜き […]