【江戸川橋】リストランテ・ラ・バリックでイタリアワインのペアリングディナー(2025年9月)

かなり久しぶりのラ・バリック。コロナ禍があったり私が札幌メインになってしまったりでご無沙汰してしまって申し訳ない?気持ちです。「バリック」とは樽の意です。 オーナー宅の実家を改装しているためエントランスは普通の民家のようですが、常にきれいに保たれて打ち水もされているところが大きく違います。 これでもかというほどの数のグラスで提供されるワインが並んでいます。もちろんボトルで注文してもいいのですが、こ […]

タイ・パタヤ&バンコク旅行2025年9月 予告編とまとめ記事

比較的直前に思い立って約1週間のタイ旅行をしてきました。9月のタイは雨期の最後で決して良い時期ではありませんし場合によっては洪水なども起きたりしますが、その分日本からの航空運賃も比較的安い時期のように思えます。 今回は羽田空港第3ターミナルからJALで出発します。神楽坂の自宅から空港まではNearMeにて。中途半端な時間だったためか羽田の出国は待ち時間無しでカウンターでチェックインをしてから10分 […]

【江戸川橋 奥神楽坂】肉イタリアン「ブルッチャブルッチャ」が昼営業で「スパイスラグーキーマカレー専門店ブルカリ BULCARI」に

江戸川橋は結構カレー不毛の地で、知っているだけでも2軒めずらしくカレーなのに不味いお店(洋食とエスニック系)があり、残念ながら「マイカリー食堂」と「ココイチ」を一番おいしいお店にランクインせざるを得ませんでした。 そんな中にいわゆるスパイス系カレーのお店がオープンしてとうとう救世主が現れたかと訪れてみました。 潔くメニューはスパイスラグーキーマカレーのみです。トッピングも最初からいくつかのっていま […]

【中央区役所前】アトリエ・モリヒコ ATELIER Morihikoのモーニングセット(2025年9月)

最近は円山別宅から大通の会社まで朝歩くことも多いのですが、その途中にあるのがこちら森彦の支店です。この日は朝ご飯を食べずに早めに家を出たのでこちらでモーニングセットを食べることにしました。 外観は殺風景な建物なのですが中に入るとおしゃれカフェの雰囲気です。市電通り沿いにあるようには見えないです。 天井が高く空間の広がりもあります。 色々とお花や草木が。 写真はあまり人が入らないようにしていますが常 […]

パタヤのインターコンチネンタルからバンコクのキンプトンへ

現地からの続きです。 パタヤのインターコンチネンタルの朝食はラウンジとレストランいずれもOKですがレストランのほうがやはりバリエーションが多いです。 この日は麺類とお粥でいくぶんヘルシーに。ホテル巡り的な旅行をしていると確実に太るので時々意図的に抑え気味な日をつくらないといけません。 日中はホテルの送迎バスでセントラルパタヤに。お土産も物色します。 雨季ということもあり天気はイマイチなのですが一日 […]

タイ パタヤに来ています(羽田でアメックスとJALのラウンジに入ってJALで移動、バンコクからタクシーでインターコンチネンタルパタヤへ)

今回の休みは比較的直近で計画したこともあり、なんとなくのんびりできればいいかなという緩い感じでタイにやってきました。 羽田では最近オープンしたAMEXのセンチュリオンラウンジへ。 お鮨が美味しかったですね。でもあまり広くないこともありちょっと落ち着かないかな。 というわけでJALのファーストラウンジに。こちら空いていました。 特に5階は無人状態。 バンコクには早朝に到着。疲れていてほとんどぐっすり […]

【神楽坂】会員制で住所非公開の焼鳥FLAMINGO(フラミンゴ)でフリーフローのワイン・日本酒とコースを楽しむ

神楽坂で会員制の焼鳥店に行ってきました。会員制と言ってもMakuake等で募集するタイプなのでイチゲンさんお断り的な敷居の高さはありません。ですので客層も若めで、私たちは「かなり」年齢層高め側でした(笑) 2部制の一斉スタート形式でアルコールフリーフロー付きで1万円といういまどきお得な価格帯です。 会員制ではありませんが一斉スタートでアルコールーフローという意味では先日訪れた奥神楽坂エリア(江戸川 […]

【新千歳空港】国内線4階スーパーラウンジアネックス(2025年8月)は森彦の珈琲が楽しめ仕事用のブースやテレカンボックスもある充実の空間

通い慣れた新千歳空港へ。 いつもは何も考えずに専用保安検査場からJALのダイヤモンド・プレミアラウンジに直行するので気づくのが遅れたのですが、国内線ターミナル4階に新たなラウンジがオープンしていました。4階と言えば新千歳空港温泉がある階ですね。おそらくは既存のスーパーラウンジが慢性的に混雑しているのを緩和する目的もあるのでしょう。実際いつも混んでいて、なので(十分に写真が撮れないため)ブログにもア […]

キンプトン新宿東京 宿泊記 7月につづきプレミアムルームキング リビング付きの部屋へ再び(2025年8月)

キンプトン新宿東京には7月にも宿泊しており部屋タイプも前回と全く同じですので、今回の紹介はライトにしたいと思っています。 前回の宿泊記はこちら <キンプトン新宿東京 プレミアムルームキング リビング付きのお部屋> <キンプトン新宿東京 イブニングソーシャルアワー> <キンプトン新宿東京 ディストリクトでのステーキ朝食> 東京のホテルのあまりの高騰ぶりにこちらからも足が遠のいていましたが、5月ころか […]

【福島 下郷町】地元客に愛される「猿楽そば」でざる大盛りを食べて帰りに甲子温泉 旅館大黒屋で日帰り入浴を

会津は蕎麦屋が多いですがここ下郷町にもたくさんあります。その中でもほどよい価格設定やボリューム等でこちらは地元客に人気があります。 へんにスノッブなお蕎麦屋さんも増えている昨今、お蕎麦屋さんってこういうのでいいんだよねと思わせてくれるお店です。 見るからに清潔な店内(人はGoogle photoの機能で消しています)。 テーブルがベタベタしているなんてことはここではありません。 ざるそばの大盛を注 […]