【リージョナルランドマークストア】スターバックス沖縄本部町店(沖縄旅行2022年10月 その10)

本部エリアをドライブ中にスターバックス沖縄本部町店に立ち寄りました。こちら高速のSA・PA等を除けばおそらくですが最も人口密度の少ないエリアにあるスタバのような気がします(間違っていたらすみません)。 コンドミニアムホテルとデッキでつながっている場所に一棟建てでありました。 フードの中には沖縄オリジナルメニューもありましたよ。何故だかフードがやたらと充実している印象です。隣接するコンドホテルの宿泊 […]

【沖縄 本部町】THE BRITISH WINE AND TEA SHOPで英国式クリームティーを(沖縄旅行2022年10月 その9)

THE BRITISH WINE AND TEA SHOP(ザ・ブリティッシュ・ワイン・アンド・ティー・ショップ)は沖縄本島の本部町にあるカフェです。パティシエはロンドンの5つ星ホテル、サヴォイ、シェラトン、フォーシーズンで修業し、こちらにお店を開きました。 場所は本部の山の中。なんかちょっと東南アジアに来たような雰囲気の場所です。 このテラス席が何とも良いですね。ここで食べても良かったのですが色 […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート クラシックツイン ビーチビュー宿泊記3 クラブラウンジの朝食(沖縄旅行2022年10月 その8)

朝、客室のカーテンを開けると穏やかな天気でした。 朝食もクラブラウンジいただきます。 まずはビュッフェ台のほうへ。 一般的なビュッフェと遜色がないぐらい一通りのものは揃っていました。 食べませんでしたがパンも種類豊富ですね。 この日はまずは野菜中心にサーモンやハム、ソーセージを。 卵料理はオーダー制です。 妻はフライドエッグの両面焼きで。 さきほどの皿がほぼサラダだったので少し物足りなくなり結局ご […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート クラシックツイン ビーチビュー宿泊記2 クラブラウンジのカクテルタイム(沖縄旅行2022年10月 その7)

夕刻になりましたのでクラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイムへ。 全国割が始まった時期だったため混雑を見込んでこの時期は2交代制になっていました。1回目は子供もOK、2回目は大人のみとなっていました。私たちは2回目にしましたが結論から言うと1回目のほうが良かったかも。というのは長時間滞在している1回目のゲストが案外多く、微妙な席しか空いていなかったからです。中には2度退席を促されている […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート クラシックツイン ビーチビュー宿泊記1 クラブチェックイン時のアフタヌーンティー~お部屋(沖縄旅行2022年10月 その6)

ヒルトン沖縄北谷の次は恩納村にあるANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに宿泊します。ある程度の年齢層以上の方に万座ビーチホテルと言ったほうがわかりやすいのでしょうか。私はその時代には一度も宿泊したことはないですが。 古いホテルのため今後段階的に立て替えていくようですがそうなると今よりは相当高い価格設定になるのでしょうね。石垣のインターコンチネンタルと同様にクラブ専用棟もできるのでしょうか […]

金月そば 恩納店(沖縄旅行2022年10月 その5)

インターコンチネンタル万座リゾートに向かう際にあまりにも到着が早すぎるタイミングだったので、いったんホテルを通り過ぎて金月そばでランチをすることにしました。金月を書いて「きんちち」と読みます。読谷店と恩納店、そして今もあるかどうかはわかりませんが国際通り沿いにもあったように記憶しています。今回は恩納店を訪れました。 沖縄そばのつけ麺が有名みたいですが初めて入店するお店なのでまずは普通の沖縄そばを注 […]

宮里豆腐 沖縄高原店で豆腐ドーナツ(沖縄旅行2022年10月 その4)

ドライブ中に宮里豆腐で焼ドーナツを購入しました。こちら豆腐のおからや沖縄の黒糖を使って仕上げたヘルシーな焼ドーナツのお店です。おもろまちにも店舗がある他に、高原店には隣接して惣菜店もオープンしているようです(訪れた時は開店に向けて準備中でした)。 ドーナツ店の入口はこちら。 店内には所狭しと様々なドーナツが。どれも美味しそうですね。 ざる豆腐やゆし豆腐、そしておからも売っていました。 これは人気の […]

【北谷】TIMELESS CHOCOLATE タイムレスチョコレート(沖縄旅行2022年10月 その3)

ヒルトン沖縄北谷をチェックアウトして少し走ると住宅街の中にあるこちらのチョコレートショップにたどり着きます。タイムレスチョコレートは沖縄には珍しいBean to Barスタイルのショップで、カカオ豆からチョコの製品化までを一貫生産しています。 チョコレートに使う砂糖は沖縄県産のサトウキビを使っています。 朝食やランチもやっているようですね。 さて、店内へ。 ベトナムあたりにありそうな雰囲気の店内で […]

北谷でカジュアルに夕食(沖縄旅行2022年10月 その2)

ヒルトン沖縄北谷リゾートに宿泊中の夕食は外でとりました。というのも付近には美浜のアメリカンビレッジ、そしてそれに続く他の飲食店が数多くあり食べる場所には困らないからです。 この日の気分としては特に高級なものが食べたいわけではなく、ちょっと飲み食いできればいいなぐらいの感覚。まずはお酒を飲みながらバルでちょっとつまもうかなと。 何となく昔の江の島のデニーズあたりの風景を思い出します。 30分だと何杯 […]

ヒルトン沖縄北谷リゾート オーシャンビュールーム宿泊記(沖縄旅行2022年10月 その1)

那覇空港から北谷へ。北谷へは空港から乗り合いタクシーのnearMeを使うと比較的安く行けるのですが、今回はその先も別のホテルに向かうのでレンタカーにしました。 北谷まででしたが渋滞にはまらなければそれほどの距離ではありません。 フロントでチェックイン手続き。こちらのホテル、アメックスプラチナのなんちゃってゴールドでも以前はエグゼクティブフロアにアップしてくれたものですが、あまりにも上級会員が増えす […]