ハイアットセントリック金沢 キングスイート宿泊記2 部屋のつづき~RoofTerrace Bar~FIVEの朝食(金沢旅行2022年秋)

ハイアットセントリック金沢のキングスイート宿泊記、続いては水回りです。 洗面スペース。作り自体はコンパクトですがダブルシンクのカウンター。 アメニティーはギルクリスト&ソームス系列のBeeKindというブランドです。各地のハイアットセントリックで使われているようです。 バスルームは洗い場付きの独立タイプ。最近の国内のハイアットリージェンシーやセントリックはこのタイプが多いですね。銀座のそれともかな […]

ハイアットセントリック金沢 キングスイート宿泊記1 チェックイン~部屋(金沢旅行2022年秋)

今回の金沢旅行ではハイアットハウス金沢に続いてハイアットセントリック金沢に宿泊しました。 いずれも金沢駅前の複合ビル「クロスゲート金沢」内に位置しています。10年ぐらい前まではこちらの駅前はがらんとしていたのに随分と様変わりしたものです。 それではエントランスへ。このへんの写真はチェックイン後の夕方に撮影したものも混じっています。 ホテル内にはいって最初にあらわれるのがこちら。金沢の街で使われてい […]

【金沢駅】季節料理とおでんの店「黒百合」(金沢旅行2022年秋)

今回の金沢旅行は結局かなり仕事を持ち込んできてしまったので休みをとったはずが日中はずっと資料とにらめっこ状態。結局お店を開拓する余裕も中心地まで食べに行く時間の余裕もなく2日目のランチは駅構内でとることにしました。 せめて何か現地っぽいものがたべたいなあと百番街を歩いていると「黒百合」なるお店が。ランチも手ごろですし、おでんも食べられるようです。 一人でさくっと入る時に定食メニューがあると助かりま […]

【富山】ひまわり食堂(金沢旅行2022年秋)

金沢に旅行しながら富山で晩御飯を食べてしまいました。というのも金沢でお目当てだったお店を予約しようとしたら満員。それならいっそのことと思いダメ元でひまわり食堂に電話したら前後の日は満席だったのですがちょうどその日だけカウンターでよろしければと空席が。1人だし全然かまいません。そういうわけで金沢から新幹線に乗って食べに行きました。 富山駅に到着して路面電車に乗り比較的近いエリアで下車。そこからは歩い […]

ハイアットハウス金沢 キッチンスタジオルーム宿泊記 その2 部屋&朝食(金沢旅行 2022年秋)

ハイアットハウス金沢のキッチンスタジオルーム宿泊記のつづきです。今回はお部屋の詳細と朝食についてです。 41平米のキッチンスタジオルームは、その名の通りキッチンが備わっています。その他にちょっとした食事ができるようなテーブルとチェア、そして大きめのソファがあり1人~2人ぐらいまでならそのまま住めるようなお部屋です。 キッチンはミニキッチンタイプなので本格的な料理ができるようなものではないですが、一 […]

ハイアットハウス金沢 キッチンスタジオルーム宿泊記 その1 チェックイン(金沢旅行 2022年秋)

金沢旅行の初日はハイアットハウス金沢に宿泊です。 空港からのバスを金沢駅前で降りると、もうそこにハイアットセントリックとハイアットハウスの建物が並んで見えます。ハイアットハウスのほうはレジデンスのマンションの一部がハイアットハウスとなっています。 ハイアットハウスのエントランスはビルの横側の目立たない場所にあります。気づかずに通り過ぎてマンションのほうの入口に行きそうになりました。 エレベーターで […]

JAL国内線ファーストクラスの朝食機内食とオスミックファーストクイーントマトジュース 福岡⇒羽田(2022年8月)

この時は福岡に出かけた帰りでした。福岡に前回来たのはコロナ前。つまりは3年振りです。ダイヤモンド・プレミアラウンジに立ち寄ってから国内線ファーストクラスに搭乗しました。 機材はA350です。この機材、クラスJの居住性はなかなかのものですが、ファーストクラスについていえば以前の機材のほうが良かったかなというのが正直な感想です。777より機内の幅が狭いところ同じ横6列配置のためにかなり窮屈なんですよね […]

ANAプレミアムクラス 1174便 新千歳⇒小松 搭乗記(金沢旅行 2022年秋)

2022年9月の金沢旅行、新千歳空港から搭乗したのは珍しくANA便です。というのも現在はJALの新千歳⇒小松空港の直行便は無くなっており、それならばとANAにしました。 札幌別宅から新千歳空港まではいつものnearmeで移動です。 ANAは平SFCのためANAラウンジに。お昼はいつものJALの時の感覚でラウンジでおにぎりでも食べればいいやと思って空港に来て「あっ」と思いました。慣れとは恐ろしいもの […]

【京都 東山】茶匠清水一芳園 京都本店のカフェ

ハイアットリージェンシー京都から徒歩で5~6分のに距離に茶匠清水一芳園のカフェがあります。 店内はそれほど広いわけではありません。この時は中途半端な閉店間際の時間だったため空いていましたが、おそらくは日中だとかなりの混雑になるのではないでしょうか。 店内にあったおけいはん(京阪電車)のパフェ特集ポスター。2017年ごろですから古いポスターではないのですが、レトロな感じが良いですね。 他にも店内には […]

【成田】JALアグリポートのいちご狩り(ICHIGONOMI)2022年2月

JALグループで農業体験やレストラン・物販などを事業とするJALアグリポートでは春の時期にいちご狩りを実施しています。他にも夏にはブルーベリー、秋にはブドウ狩りや芋堀り(紅あずま)等もあるようです。 いちご狩りは早い時期のほうが価格が高くなっています。イチゴの食べごろを考えても早いタイミングのほうが本当はいいのでしょうね。そういう意味では一番のシーズンは既に過ぎた後ではありました。 とは言え数種類 […]