SEARCH

「インターコンチネンタル」の検索結果444件

「GWバリ旅行」2015年5月 まとめ記事&予告編

GWの休みは毎年カレンダー通り。連休だけを使ってバリ島へ短期旅行をしてきました。 最初はいつものJAL Fラウンジでお鮨を食べて、サテライト側の出発だったのでちょこっとカンタスにも立ち寄り。 ジャカルタは深夜の乗り換え。街に出てホテルに泊まるほどの時間もなく、乗り継ぎの国内線側に深夜営業のラウンジもなくいつ来ても自分の中ではアジアワースト空港です。 ガルーダインドネシアの国内線に乗り継ぎバリへ。送 […]

ホリデイ・イン スクムビット ソイ22 宿泊記その2 ラウンジのカクテルタイム(バンコク滞在旅行 2015年8月 その32)[IHG Holiday inn Sukuhmvit]

ホリデイイン スクムビット ソイ22の宿泊記、日中の部屋の様子とラウンジのカクテルタイムについてご紹介していきます。 部屋に戻ってきました。 コーナーの窓からはBTSの線路が見えます。 向かいに建つホテルはS31スクムビットホテル。スモールラグジュアリーホテルズの加盟ホテルです。以前にS31に宿泊した時にはちょうど今宿泊しているホリデイインは工事中で、何が立つのだろうと思っていました。 カクテルタ […]

ハノイに来ています

昨晩からハノイに来ています。 インターコンチネンタルハノイに滞在中ですが、1泊のみなのがちょっと惜しいな思うほど居心地が良いです。 これから2時間半のスパを受ける予定です。 バンコク編のあと、こちらもアップしていきますね。

ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム(バンコク滞在旅行 2015年8月 その11)[バンコク ピンクのカオマンガイ セントラルワールド]

昨晩はルーフトップバーから戻ると、疲れたのかそのまますぐ就寝。コンラッドホテル・バンコクでの朝食も軽めに。今日のランチはピンクのカオマンガイで有名なラーン・ガイトーン・プラトゥーナムに行きます。 ホテルを出てBTSに乗りお隣のチットロム駅へ。バンコクに旅行に来ると一度は訪れるJCBプラザラウンジ バンコクでレストラン予約とスパの予約をいくつかお願いします。以前はかなりお得なスパプランが多かったので […]

コンラッドバンコク 宿泊記3 ラウンジのアフタヌーンティー&日中の部屋(バンコク滞在旅行 2015年8月 その7)[Conrad bangkok]

ウィークエンドマーケットのタイ家庭料理のお店で遅めランチを食べてホテルに戻ってきました。日中のホテルの部屋はこんな感じ。比較的窓面積が広いので部屋は明るいです。 シーツもきれいにセットされていますね。全体的に清掃状況はとても良好でした。 洗面所にも明るい光が差し込むのでバスタイムも快適です。最新の設備ではないのでバスタブにお湯を張る時間はそこそこかかります。 ラウンジでは既にアフタヌーンティーの時 […]

ホテル ハーヴェン(ヘイブン) 宿泊記その2 部屋つづき(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その41)[ヘルシンキSLH Hotel Haven]

ホテル ハーヴェン(Hotel Haven)の宿泊記、部屋の続きです。サニタリーエリアを紹介していきましょう。 サニタリーエリアはそれほど広くはないですが、オシャレ度は高いです。色調は抑え気味ではありますが、いかにも北欧っぽいデザインですね。シャワーブースは別ではないですが、バスタブは大きめです。北欧のホテルはシャワーブースがあることろは比較的少ないですね。 トイレは完全なセパレートではないですが […]

ブダペストからヘルシンキへ(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その27)

インターコンチネンタル ブダペストのチェックイン時に翌日の空港への送迎についていくつかの選択肢を提示されていました。選択肢①はホテルのクルマ(価格忘れましたがもちろん高い )、②はホテルで前払いの少し高級なクラスのタクシー(4000円くらい)、③は通常のタクシー(3000円くらい)でしたが、今回は②を選択しました。行きの2人分のシャトルとあまり値段が変わらなかったので何だか得した気分です(というか […]

インターコンチネンタル ブダペスト スイートルーム宿泊記その5 朝食(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その26)

朝食もクラブラウンジにて。くさり橋側の窓側の席をとりました。 コールドミール中心ではありますが品数は結構あり、ラウンジの朝食としては十分満足できる内容でした。 ドナウ川とくさり橋を眺めながらの朝食は気分が良いですね。 部屋に戻って出発までしばし休憩。 さて、出発です。。

インターコンチネンタル ブダペスト スイートルーム宿泊記その4 クラブラウンジのカクテルタイム(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その25)

インターコンチネンタル ブダペストのクラブラウンジはダイニング風やリビング風などいくつかの区画に分かれています。サクッと食べて部屋に戻る予定だったのでダイニングテーブルのあるエリアに着席しました。 内容はこのエリアでは平均的な部類でしょうか。一通りのものは揃っていますが、やはりアジアの方がクラブラウンジのカクテルタイムは豪華なところが多いような気がします(例えばインターコンチネンタル香港のラウンジ […]

インターコンチネンタル ブダペスト スイートルーム宿泊記その3 部屋からの夜景(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その24)

部屋に入るとほどなく外が暗くなってきました。18時からはクラブラウンジのカクテルタイムがあるのですが、行くのを遅らせてしばし窓からの景色に見とれていました。 リビング、ベッドルームいずれからもドナウ川沿いの風景が広がります。 くさり橋の方向はこんな感じ。 さて、そろそろラウンジに行きましょう。