YEAR

2015年

コンラッドバンコク 宿泊記3 ラウンジのアフタヌーンティー&日中の部屋(バンコク滞在旅行 2015年8月 その7)[Conrad bangkok]

ウィークエンドマーケットのタイ家庭料理のお店で遅めランチを食べてホテルに戻ってきました。日中のホテルの部屋はこんな感じ。比較的窓面積が広いので部屋は明るいです。 シーツもきれいにセットされていますね。全体的に清掃状況はとても良好でした。 洗面所にも明るい光が差し込むのでバスタイムも快適です。最新の設備ではないのでバスタブにお湯を張る時間はそこそこかかります。 ラウンジでは既にアフタヌーンティーの時 […]

グリーンチリ Green Chilli&ウィークエンドマーケット(バンコク滞在旅行 2015年8月 その7)[タイ料理 Bangkok Weekend macket]

午前中は10年振り?くらいにアユタヤへ。遺跡も以前よりかなり整備されたような印象です。 象にもちょっと乗ったり。。。 このあたりの紹介は普通のガイドブックに詳しいでしょうからこのブログではこのくらいにして、お昼からはウィークエンドマーケットへ。ここも前回いつ来たか覚えていないぐらい久し振りです。 古着のエリア、雑貨のエリア、そういえばアロマ関連のグッズを取り扱うお店も増えましたね。 食器類も少し気 […]

コンラッドバンコク ホテル宿泊記2 部屋つづき(バンコク滞在旅行 2015年8月 その6)[Conrad bangkok]

コンラッドバンコクの宿泊記、部屋紹介のつづきです。次はサニタリーエリアを紹介していきます。 洗面カウンターはシングルシンク。このホテルが完成した時代には最先端のデザインだったのでしょうが今となっては少し古さも感じますね。 アメニティはアロマテラピーアソシエイツともう1種類置いてありました。アロマテラピーアソシエイツが結構好きなのでそちらばかり使ってしまいましたが。。 バスタブは独立型で開口部に面し […]

コンラッドバンコク 宿泊記1 チェックイン&部屋(バンコク滞在旅行 2015年8月 その5)[Conrad bangkok]

空港からはタクシーも考えましたが雨も降りそうですし時間帯的にも混むと嫌だなあと思い、エアポートリンク&BTSを使って最寄り駅のプルンチット駅へ。BTSはエレベーターやエスカレーターがない乗降口が多く、正直重い荷物を持って移動するのはかなり不便です。 駅からは無料の送迎バスがホテルまで出ています。乗り場はBTSプルンチット駅の上りエスカレーターの手前のバス停です(エスカレーターは2箇所あるので注意) […]

キャセイパシフィック航空 701便 香港→バンコク ビジネスクラス(バンコク滞在旅行 2015年8月 その4)[Cathay Pacific HKG→BKK]

バンコク行き701便は幸いなことにTHE PIERから比較的近いエリアからの出発。 早速機内に入ると新リージョナル仕様の座席タイプでした。以前のリージョナル仕様(JALのスカイラックスシートのような座席タイプ)とシートピッチはさほど変わりませんが、最近のタイプだけあって使い勝手は色々と考えられています。中距離以上だと少し辛いですが2時間半の旅であれば十分な仕様と言えるでしょう。 まずはキャセイのオ […]

THE PIER キャセイパシフィック航空ファーストクラスラウンジ マッサージ&食事編(バンコク滞在旅行 2015年8月 その3)[香港 ザ・ピア 玉衡堂 Firstclass lounge]

香港国際空港では、THE WINGの近くの搭乗口に到着(何番かは忘れましたが・・)。ラッキーなことに予定より40分ほど早着し、当初1時間40分だった乗り継ぎ時間が、2時間20分になりました。これならアレも体験できるかも。乗り継ぎの保安検査を通り出発階へ。 THE WINGのバスタブ付きのシャワー室(THE CAVANAS)も心が動かないわけではないですが、今回は時間がないですし、2015年6月に改 […]

キャセイパシフィック航空 543便 羽田(東京)→香港 ビジネスクラス(バンコク滞在旅行 2015年8月 その2)[Cathay Pacific HND→HKG]

搭乗したキャセイ便は久し振りの747-400(744)機(個人的には前回JALの香港便で乗った以来ですからかなり前です)。折角のジャンボ機なのでビジネスの2階席を指定しました。この機材は旧型の長距離用ヘリンボーン式座席のタイプです。 一部の航空ファンには棺桶シートなどという有難くない名称もつけられているようですが、なるほど細長のブースが整然と並ぶさまを実施に見ると言い得て妙な感じはあります。 出発 […]

羽田空港 キャセイパシフィクラウンジ(バンコク滞在旅行 2015年8月 その1)[Cathay Pacific Lounge TOKYO HND]

バンコク旅行の始まりは羽田のキャセイパシフィックラウンジで。 このラウンジ、昨年のオープン間もない時期に利用していますが、 前回利用時の記事は→ こちら 前回は乗り継ぎの飛行機が遅れクローズ時間ギリギリだったのに加えて、開業間もない時期で気合いが入っていたのか各エリアをエスコートしてもらいながら案内してもらうという状況だったため、落ち着いたこのタイミングであらためて記事にしておきたいと思います。 […]

「バンコク滞在旅行」2015年8月 まとめ記事&予告編

先日バンコクに行ってきました。 大阪の飲食系の記事は続きますが同時並行でバンコク編もアップしていきますので宜しくお願いします。 例の爆破事件直後でもあったのでタイミングとしてはイマイチだったのですが、いずれにしろ純粋に旅行以外で行く用事があったのと、また今回の事件は単発的なものでいったん収束するだろうという読みがあったのでそのまま行くことにしました。 これだけ各地を旅行していると今回のような事件に […]

アティック attic [2015年1月 大阪 ワインバー 新梅田食道街]

日帰りの大阪、たこりきの後は、梅田から伊丹空港への空港バスの乗車前に新梅田食道街のアティック(attic)へ。中はコの字型のカウンターになっており比較的ゆったりとした席配置です。 まずは白ワインをグラスで。そして自家製燻製 いろいろ盛り合わせを注文。 次に赤ワインのグラスと自家製テリーヌ、そして水晶餃子も。 大阪への行き帰りにちょっと立ち寄れる感じでアットホームなお店でした。 帰りに伊丹空港のサク […]