【西18丁目】coffee&chocolate Marley 近代美術館店(札幌グルメ104)

札幌別宅から徒歩圏(といってもそこそこ歩きますが、札幌にいると何故か歩くのが苦ではなくなります)でいける美術館として時々散歩コースにはいっているのがこちら。

外観が結構特徴があるのですよね。札幌のように積雪がある場所ではこの形の建物を維持するのは大変だった気がします。それもあるのか建て替えの議論がされているのですよね。この建物の設計は太田實という方で、あまりメジャーではないですが稚内市の都市計画を丹下健三とともにたてた方でもありますね。

展覧を見ることもありますが、2階の椅子があるスペースに座ってぼーっと時間を過ごすだけでも悪くはないです。

何故こんなにふんだんに休憩スペースがあるのかは謎です。

なんか好きなんですよねここ。

美術館の2階には外来利用が可能なカフェがあります。以前はKINBI nikojicaというカフェが入っていたのですが美術館という性格上、開館休館期間に縛られることが多くおそらくはそれを嫌って撤退してしまいました。今はすすきの周辺に2店舗を展開しているcoffee&chocolate Marleyが入っています。複数店舗を持っている所でないとこういう所に出るのは経営上も難しいのでしょう。

coffee&chocolate Marley 近代美術館店の店内。

外観の斜め屋根部分は中から見るとこうなっているのですね。

ショコラテリーヌと珈琲をいただきました。

濃厚なお味でしたよ。