YEAR

2015年

シャングリラホテル東京 タパス by ピャチェーレ 2015年11月

1ヵ月前ほどにシャングリラホテル東京のタパス by ピャチェーレに行ってきました。こちらは2015年10月にピャチェーレの一部スペースをタパスバーとしてオープンしたものです(ピャチェーレ自体は変わらずあります)。 シャングリラのHPによると以下のように説明されています。 「総料理長アンドレア・フェレーロが表現するタパススタイルの料理を、ご友人とシェアしながら、ワインセラーに足を踏み入れワインを探求 […]

ホリデイ・イン バンコク エグゼクティブスイート宿泊記その1 部屋(バンコク カウントダウンとニューイヤー 2014-2015 その4)

さて、夜になってようやく当初のお部屋が空きましたのでラウンジでキーを渡されました。今回宿泊したのはエグゼクティブスイートのタイプ。 年末年始のこの時期、5つ星クラスのホテルはたいてい3万円オーバーでホテルによっては加えてカウントダウンパーティーの参加が必須だったりしますので、それならばとカジュアルなホテルの良い部屋でゆったりしようという目的です。すでに円安でしたが、2泊で年末年始宿泊5万以内におさ […]

街歩きの後、ホリデイ・イン バンコクでラウンジのカクテルタイム(バンコク カウントダウンとニューイヤー 2014-2015 その4)

ランチも食べてスパも楽しんだ後、セントラルワールドの方まで散歩します。 年末に向けてカウントダウンのセッティングが進行していました。 ついでに滞在中に必要なお金も両替も済ませました。 セントラルワールド前の空間は各ビール会社のスポンサーが競い合うようについていました。 お隣のゲイソンプラザには大きなクリスマスツリーが。 インターコンチネンタルまで戻ってきました。今回宿泊しているホリデイ・インとイン […]

一軒家スパのSPA1930にてマッサージ(バンコク カウントダウンとニューイヤー 2014-2015 その3)

ランチ後はJCBプラザ・バンコクでパッケージ予約したSPA1930へ。といってもこちらはタミー・ヤミーのお隣にあります。タミー・ヤミーと同様に1軒家の建物です。所有者はおとなりと同じなのかもしれませんね。 ほぼそのままの状態を保っているので、本当に誰かの家に招かれたみたいです。 中に入ってみましょう。 日本人も多いのでしょう。日本人向け現地新聞も置いてありました。 まずはおしぼりとお茶でさっぱりと […]

香港国際空港 香港ドラゴン航空 G16ラウンジ 2015年12月

この時に乗ったJAL26便は19番ゲートからの出発。すぐそばに香港ドラゴン航空のG16ラウンジがあったことから少しだけ寄っていくことにしました。 香港ドラゴン航空はキャセイグループ(というかスワイヤーグループ)の航空会社で、ワンワールドに加盟しているためJALやキャセイのFFP上級会員もラウンジを使用することが出来ます。G16ラウンジとはもちろん16番ゲート付近にあることからきた名前でしょう。早速 […]

新しくJAL指定ラウンジとなった香港国際空港 カンタス航空ラウンジ 2015年12月

香港国際空港のカンタス航空ラウンジ、改装オープンしたのは1年半ぐらい前だったと記憶しているのですが、2015年12月からJALの指定ラウンジがこれまでのプラザプレミアムラウンジから、こちらのカンタス航空ラウンジに変更になりました。 ちなみにキャセイのラウンジはこれまでと同様に使用することが出来ます。カンタス航空は香港を夕方以降に出る便が中心なので、こちらは日中は空いていますね。最近、前にも増して混 […]

香港に行ってきました

香港に行ってきました。今回はほぼ食べ歩きの旅でした。おそらくバンコク編や帯広編の後にご紹介すると思います。 今回の宿泊は2泊ともゲットしていた無料宿泊を使っての滞在です。 食べ歩いたのは高級カテゴリの中華料理店や庶民的なお店、ホテルの中華など様々です。 しばらく中華料理は食べなくていいやというほど食べました(笑) ちなみに12月からJALの指定ラウンジとなった香港のカンタスラウンジについては先に次 […]

Tummy Yummy タミー・ヤミーでガイヤーンのランチ(バンコク カウントダウンとニューイヤー 2014-2015 その2)

ホリデイ・イン バンコクからBTSチットロム駅をはさんで向かいにあるビルの中のJCBプラザでスパ等の予約をしてランチへ。BTSチットロム駅から7~8分歩くとお目当てのお店が見えてきました。 Tummy Yummy タミー・ヤミーは邸宅を改装した1軒屋レストランで、基本的には外国人向けっぽい雰囲気のタイ料理レストランです。外観もちょっといい感じですね。こちらもまだクリスマスモードです。 中に入るとち […]

羽田キャセイパシフィックラウンジに、「Haneda Jade(羽田ジェイド)」と「Sweet Haneda(スウィート羽田)」の2つのシグネチャーカクテル登場

羽田空港国際線で唯一の海外エアラインラウンジ、キャセイパシフィックラウンジが1周年を記念して羽田シグネチャーカクテルを登場させました。 これは10月に行われたマルコポーロクラブのパーティーで試飲&人気投票による選ばれたものだそうです。ちなみにカクテルはラウンジの運営を受託しているホテルオークラグループが提案したもの。 Haneda Jade(羽田ジェイド) ジェイドといえば香港フリークにはすぐにピ […]