理想的で最上の旅行とは何か

最近たまに思っていました。理想の旅行ってどんな旅行なんだろうって。
「永遠の旅人」、生涯ずっと旅行し続けたいというセンチメンタルな考えはやはり自分の中にはあります。学生の時から中長期・短期と様々な旅行をしてきましたし。
高校や大学生の時は鉄道旅行が多かったです。高校の時はクラスメートと、大学生になってからは1人の旅行も増えましたね。高校生の時に印象に残っているのは青春18きっぷを使ってクラスの仲間数人と大阪から北海道まで普通列車だけで旅行をしたこと。当時は普通列車の夜行がいくつか残っていましたし、夜行がないエリアではお金もあまり使いたくないので駅の待合室で夜を明かしたりしました。そうすると駅の人が普段は夜間切っているストーブを一晩中つけてくれたのも有り難かったです。たった5日間でしたが、普段の学生生活の1年より濃い時間を仲間と過ごした気もします。
大学生の時はクラスメートと今度はヨーロッパを鉄道で2か月ぐらい旅行しました。当時は長距離列車がたくさん走っていてユーレイルパスを使っての旅行は本当に楽しかったですね。トーマスクックの時刻表とにらめっこしながら一つでも多くの国と地域を回ろうとしました。それこそ北欧からギリシャまで、時には飛行機や船も使って十数か国を訪れました。スペインのタルゴ寝台車や風車、フィヨルドの観光列車と観光船と高すぎる食事、ライン下り、TGVアトランティック線で行ったボルドー、スイスの氷河急行食堂車の傾いたグラスや登山電車の風景、ギリシャの島々、パリの安定食屋のステーキ、スコットランドのスカイ島の風景、経由地のドバイ、帰りに立ち寄ったマレーシア、色々と今でも思い出します。
もうひとつ何度も出かけたのが北海道。当時は20日間有効の周遊券がありましたので、その期限ギリギリで様々なエリアを回り登山をしたり、歩いたり、観光地というよりはもっとマイナーな場所を見て回りました。今の「kiritappu」という名前はもちろん北海道の地名から来ています。いかにも北海道らしい地名の場所にしようと。パソコンがWindows3.1の時にインターネットを始めましたが、当時からその名前は変えていません。
社会人になってからはとにかく仕事が忙しかったので長期の旅行は難しく、国内はともかく海外はアジアが中心に、航空券と宿だけついたパッケージを使うことが多かったです。そんな中で今につながる旅行スタイルのきっかけとなったのが香港。
香港は3日間のJALパックのパッケージでしたが、その際にたまたま宿泊ホテルになったのがマンダリンオリエンタル香港です(当時香港が不人気で往復JALの行き朝発、帰り午後発でMO香港2泊付き6万円台でした)。そこでは一度ベッドメイキングした部屋がホテル内にあるショップにオリジナルのチョコを買いに行って付近を散歩した1時間足らずの間に再び備品の補充がされていたり、ドアマンにもすぐに覚えてもらい「おかえりなさい」と言われたり、おそろしく手続きが早く何でも短時間でこなしてしまうフロントだったりと今までに経験したことのない世界が広がっていました。そう言えばこの旅ではリージェント香港のロビーからの夜景にも感動しました。そこから高級ホテルの世界に興味を持ち始めたのです。
その後は高級志向の旅に移ったのかと言えばそうではありません。そこから数年後、最初に勤務した会社を辞めて長い旅行に出発しました。そこに沢木耕太郎の「深夜特急」の影響がなかったかと言われれば嘘になります。今のうちにそういう旅行をしないと後悔するとその時に思ったのです。
トルコ航空(現在のターキッシュエアラインズ)でインスタンブールに入り、カッパドキアを見た後にバスで国境を越えて信号がなく雑然としたシリア・アレッポの中心部に降り立った時に、目の前に広がった光景を見て、本当に「遠く」に来たんだと感動で体が震えました。それはガイドブックを見ることではわからない感動でした。

FH020035
FH020004

第2次インティファーダが始まっていたエルサレムでも多くのことを学びました

FH000013
FH000009
FH000018
FH010002

FH020003
でも中東や中欧、南米、東南アジア、南アジアを旅行する中である日突然「もういいかな・・・」と悟ったのです。それはアフガン侵攻後で旅行者がほとんどいなかったパキスタン、そしてネパール、インドを旅行しているときでしたが、インドに行くと人生が変わると言われる中で、私にとっては各国を旅行しているうちに「人生が変わる」感覚がマヒしてしまっていて、特に何も感じなくなったのです。そして潮時かなと思ったのでした。

FH020029
FH010020
FH010026

FH010008

FH030036
FH020009
FH020027
FH030015
FH030023
FH020024
FH010007

そこから先は今のスタイルに近くなってくるのですが、高級ホテルやエアラインのビジネスクラス等、サービスを楽しんだり、今までとは別の世界を知ることが出来たりすることに興味がシフトしてきました。そこには20代の早い時期でのマンダリンオリエンタル香港体験が大きく関わっています。
そうやって振り返ってみると、自身の置かれた状況や年齢、経験、様々な出会いによって興味や関心が変わり、旅行のスタイルが変わってきたと言えます。
つまりは理想的な旅行や最上の旅行は人生の中で変わっていくということなのでしょう。バンコクでホテルのとあるレストランで美味しい食事をしたことを昔、当時のネット掲示板に書いた時、「ホテルでなんて食事してバンコクは理解できない」と言われたのですが、では街の屋台で食事をしたらバンコクがわかるのかというとそんなことはないと思います。でもそう信じて例えば屋台グルメをつきつめることはそれはそれで意味があるかもしれません。
なので「そういうのは旅行じゃない」とか「本当の旅行」は「こうあるものだ」というのは自分の中では持っていていいと思うのですが自分以外の人にとっては大きなお世話で、それぞれが本当に自分自身が「やりたい」と思っているスタイルで「楽しく」感じられれば、それが「理想」の旅行なんだと思います。旅行の期間が長い短い、行先がどこか等は関係ないです。
高級体験もそれに「ふさわしい」年齢になったらすればいいという意見もあるかもですし、一理あると思うのですが、興味を持った時が「タイミング」であり、それを先延ばしにすれば老人になってから「もっと若いときにすればよかった」と思うかもしれません。私は平凡なサラリーマンですが、できる範囲の中で「やらなかった」後悔はできるだけしたくありません。
私もこの先どういう旅行のスタイルになるかは自分でも予想できません。もしかしたら今とは逆になるかもしれませんが、いまを大切に(もちろん将来への備えはしたうえで)生きていきたいと思います。
普段あまりブログでこういうことは書かないのですが、たまにはと思い。特に誰かから言われたとかではなく、何となく書いてみたくなったのです。
長文失礼しました。