今年も1年間有難うございました。今年は2022年度から計画していた旅行はわずかで行き当たりばったりだったので長距離を長めの期間で旅行みたいなものはなかったですがそれなりに楽しめた年だったかなと思います。東京と那須に加えて札幌がメインの生活になっているので旅行に行かなくても常に移動している感じでしたね。
<1月>
お正月は那須別宅で。注文した冷蔵おせちとこれは妻が作った煮しめで元旦を過ごしました。那須は一応関東圏なので東京の百貨店のおせちなども一通り問題なく届きます。



昨シーズンのほうが雪がありました。但し少ないのは昨シーズンも今シーズンも同様です。

那須湯本の温泉神社に初詣。

羽田から新千歳に移動し正月明けの小樽にも。




札幌も昨シーズンのほうが同時期では雪が多かったですね。

またすぐに羽田空港に戻り約3年ぶりの海外へ。前回は2020年2月のニューヨークでした。

目的地は台北。台北ではインディゴとキンプトンに宿泊しました。

ストリートグルメも色々と楽しみましたよ。
この頃はまだ台北松山空港のラウンジも空いていました。

暖かかった台北から一気に極寒の新千歳へ。

<2月>
札幌はそれからほどなく雪まつりの季節に。



定山渓の旅館に日帰りプランで訪れたりもしました。妻が札幌でリモートワークをする際にはすすきののホリデイ・インに宿泊。

ホリデイ・イン札幌すすきのの朝食。

この時期、結構雪も降りました。

函館に行ってフォーポイントにも宿泊。

2月下旬にはパークハイアット東京に久しぶりに宿泊しました。

横浜のハイアットリージェンシーにも。
<3月>
3月はインターコンチネンタル大阪へ。


<4月>
大阪の後は那須でサクラを。


あとソウルにも行きました。
現地の人気カフェにも。
2023年は札幌の桜も例年よりかなり早く咲きました。


この時期八戸に行ったり、


あとエスコンフィールドにも行きました。

<5月>
GWは那須別宅でのんびり滞在しバーベキューをしたり。


GW中には那須を起点に福島方面によく行きました。
5月の札幌は個人的にはすごく好きな季節です。



日帰りで花めぐりのバスツアーにも参加しました。


あと洞爺方面のバスツアーにも。

<6月>
稚内に1泊旅行にも行きました。
<7月>
夏の期間は利尻島、礼文島の北海道の島めぐりを。
7月下旬には大通公園でビアガーデンもはじまりました。

7月末には横浜でインターコンチネンタルの客室から花火鑑賞を。
<8月>
赤坂のインターコンチネンタルにも久しぶりに宿泊しました。

8月下旬にはバンコクに行けたのも嬉しかったですね。

イノベーティブなタイ料理のレストランにもいくつか行きました。

東京ではインディゴ渋谷にも宿泊しました。

<9月>
9月になると北海道は既に秋の気配です。


9月~10月は他は那覇に行ったり、東京でホテルに宿泊したり。。。
キンプトン新宿東京

<10月>
10月ともなるとそろそろ晩秋に差し掛かる札幌。

ここでは省略しますが10月にも東京、札幌にそれぞれ滞在しています。
<11月>
11月には香港へ。リージェント香港に宿泊できたのが良かったです。



<12月>
12月は大阪経由で京都へ。
VOCO大阪。

ROKU京都

エースホテル京都。

見頃は過ぎていてもやはり京都の紅葉は美しかったです。

アメックスのイベントにも。

その後は北海道のニセコへ。

札幌ではホワイトイルミネーションやミュンヘン・クリスマス市が開催されていました。



そして年末は那須で過ごします。

かなり駆け足で端折り気味でご紹介したので実際には他にも数多く旅行やホテル宿泊をしています。今年も充実した1年を過ごせたこと感謝です。
来年以降ですがコロナ禍が完全に過ぎ去った中でも以前ほどは海外に行きまくる生活には戻らないかなとは思っています。そこそこ旅行はするとは思いますが。引き続き国内比率が高めかもですね。
来年もよろしくお願いいたします。それでは良いお年を。