JAL41便は朝にロンドンヒースロー ターミナル3に到着します。こちらはワンワールド系のエアが多く発着するターミナルですが、同じワンワールドでもこれから搭乗するブリティッシュエアは基本ターミナル5からの出発となりますのでターミナル間の移動が発生します。


ヒースローに来るとこの「Welcome」をあちこちで見かけますが、あんまり外国人ウェルカムでなさそうな国なので何だか微妙ですね(笑)。




ようやくラウンジの前までやってきました。


エントランスをくぐってギャラリーラウンジファースト内へ。



ファーストクラスラウンジと言えどもやはりホームの空港だけあってかなり混雑していました。本当のファーストクラス搭乗者にはコンコルドラウンジという更に特別なラウンジもありますので、こちらはワンワールドエメラルドや英国航空の上級会員が中心なのでしょう。


マガジンラック。日本の新聞(日経)もありました。


こちらのラウンジの特徴としてワインが充実していることです。イギリス人はワインコレクターも多いですしね。シャンパーニュは以前はもっと種類があり、より上級のものもありましたが今回はそれほどでもなかったです。


ドリンクやスナックも充実。


ブッフェ台には朝食メニューが並んでいました。



私たちはダイニングエリアに座ってオーダーメニューからチョイスすることにしました。




それぞれこんなものを。



時間はまだたっぷりありますのでシャワーを浴びることにします。ラウンジ内にあるエレミス・スパのカウンターが受付になっており順番が来たら呼び出しアラームで知らせてくれます。

シャワールーム内はユニットっぽいつくりで高級はありません。




ラウンジに戻りまたしばらくくつろぎます。
以前はラウンジ内の各カウンターはワインばかり目立ったのですが、ある時期からのクラフトジンブームに連動してでしょうか。ジンの種類がかなり増えていました。


アトリウムのようになったエリアに移動して、それではせっかくこれだけジンがあるのですからジントニックをいただきましょう。



こんな感じでつくってみました。

しばしくつろぎの時間。。。


そしてミネラルウォーターはハイランドスプリングで。一時期大阪出張が多かった時代(十数年前)、中之島のリーガロイヤルホテルばかり泊まっていたのですが、部屋に置いてあるミネラルウォーターが当時はこれだったので懐かしく思いました。あのホテルにはトラディショナルなバーがあるのでそこのセレクトだったのかもですね。


ではそろそろラウンジを出ることにします。