越谷レイクタウンにドライブを兼ねた買い物に出かけた時はたいていレイクタウンの中か、もしくはタウンのすぐ近くにある「梅の花」で夕食をいただくことが多いです。梅の花は一時期ちょっとした集まり等に大人気の時代がありましたよね。
この日もレイクタウン滞在時に事前予約しお店を訪れました。
ロードサイド店ですが、エントランスのアプローチの雰囲気は悪くありません。



混雑時を避けて行くからかもですが、たいていは個室を案内していただいています。





何故かお店のウェブサイトからは該当コースが消えていたのですが今年秋のメニュー(確か4000円台後半くらい?)を注文してオプションで松茸土瓶蒸しを500円でつけてもらいました。

メニューはこんな感じですが読めますでしょうか。

まずは嶺岡豆腐。そして茶碗蒸し。ビールは運転があるのでノンアルコールタイプで。それにしてもキリンはいつまで経ってもノンアルコールビールの作り方がいまひとつですね。



豆腐サラダ。

こちらも梅の花で昔からのお馴染みである、かにしゅうまい。


ここで500円プラスの松茸土瓶蒸しも。値段が値段ですからもちろん外国産でしょうし、香りも?ですがこの値段で雰囲気だけでも味わえれば十分ですね。


そして汲み上げ湯葉。これ飽きませんね、結構何枚も食べられますし。




湯葉は、ダシとともにこちらの皮を擦って振りかけ食べます。

レンコンまんじゅう、キノコあんかけ

レンコンと海老しんじょうの変わり揚げ。

湯葉グラタン。

最後は松茸ご飯と吸物、香の物。

デザート。

本格的な和食のそれとは違いますが、意外と好きなんですよね。ゆったりできますし。またたまに立ち寄ると思います。