CATEGORY

札幌グルメ

【すすきの】「酒とアテ モグラ酒蔵」でいつものように日本酒を(札幌グルメ102)

もうはるか昔にブログにアップしたものとばかり思っていたお店が「モグラ酒蔵」です。札幌に来てからそれなりの回数は行っているはずなんですが。 ココノススキノに用事があって来た帰り、まだ日が明るいけどちょっと飲みたい気分になってきました。 久しぶりにモグラ酒蔵にでも行きましょうかね。 一時期よりメニューの文字がキレイになったような・・・ ここに来るともっぱら日本酒です。家で日本酒を飲むことは(那須別宅を […]

【狸小路8丁目】THE DAY ホットドッグ店で朝食を(札幌グルメ101)

最近狸八エリアに朝からやっているホットドッグのお店がオープンしたと聞いたので来てみました。「THE DAY」とはまたシンプルな店名ですね。 店内はかなりおしゃれな雰囲気。 でもお店のスタッフも店内の雰囲気もどこか既視感があるなと思ったらすぐ近くにある「PARK PERK」の2号店なんだそうな。道理で似ているわけです。すっかりアップはし忘れていたのですがそちらのお店にも行ったことがあります。 いちい […]

【狸小路7丁目】食堂ブランコ ナチュラルワインとフレンチイタリアン創作料理の取り合わせ(札幌グルメ100)

食堂ブランコ、直前の予約だといつもフラれてしまってなかなか訪れることができなかったのですよね。あんまり前から予定を決めるのが好きではないので行きたいなとは思いつつ未訪のままでした。そんな中で2/15~3/31までは予約なしでOKとのこと。これを機会に行くしかないと思い空いていそうな曜日に前を通りかかったら満員。でもおそらくもう少し経てば入れ替わるだろうと時間をずらして連絡するとOKとのことで中に入 […]

【豊平区】カレーとハンバーグの店 カリー軒でイタリアンハンバーグを

冬の支笏湖に出かけた帰りレンタカーの返却前に立ち寄ったのがこちら。 ずっと長く愛されてきたような雰囲気が伝わる外観ですね。 カレーとハンバーグの店と銘打っているだけありその2つのメニューのバリエーションで構成されています。 カレーとハンバーグを両方楽しめるメニューもあるのですがこの日はカレー気分ではなかったためハンバーグのメニューからチョイスしました。 ナポリタンががっつりと添えられたイタリアンハ […]

札幌円山カレーにて無水チキンソーセージカレーを食べる(札幌グルメ99)

札幌別宅での在宅勤務の日にどこか近場で思い以前から気になっていたこちらへ。 目立つ外観なのですぐわかります。価格はそれなりにします。オーナーと経営、メニュー開発等が分かれていそうなのでそれも影響しているかもです。 色々気になるメニューもあるのですが。 最初は一番こちらのスタンダードとも言えそうな無水カレーのどれかにしましょう。 といいつつ結構色々迷いました。 結局無水チキンカレーにソーセージを加え […]

【狸小路】立ち食い寿司「二代目 辰よし」で4800円の狸鮨コースを食す(札幌グルメ98)

もともとは琴似が本店ですが、今は昨年末ごろにオープンしたこちらに注力するためか本店を休業してこちらのみで営業しているようです。1階が立ち食い寿司で2階は座って食べられるテーブル席となっています。 基本は1階がメインの営業みたいです。お決まりのメニューだけではなくて単品でも楽しめるのが嬉しいですね。但し今回は初訪問ですのでまずは一通り楽しみたく4800円の狸鮨というコースにしました。 立ち食い寿司と […]

【すすきの】立ノ蔵 有名鮨店の鮨ノ蔵・弐ノ蔵系列のお店が立ち食い鮨店としてすすきので 系列店の人気メニューも提供(札幌グルメ97)

少し前に訪れたのですがこのところ移動や仕事で忙しくブログへのアップが少し遅くなってしまいました。札幌で鮨ノ蔵・弐ノ蔵といえば札幌鮨界隈の人なら知らない人はいない有名人気店ですが、昨年の年末になんと定員3名の立ち食い鮨店として3号店がオープンしました。ちなみに会計はキャッシュレスのみです。 なにしろ3名しか入れませんから空いているタイミングは基本的によみづらいです。平日週末関係なくいかにも混んでいそ […]

【狸小路】台湾料理 奏食台で狸小路市場キリン出身の店主による餃子と小籠包を楽しむ(札幌グルメ96)

狸小路市場でキリンと言えば餃子・小籠包のお店として有名ですね。その店長だった方が独立してお店を出されたというのはなんとなく聞いてはいました。 ただ私がラーオタならぬ餃子LOVERというほどのこだわりを餃子にもっているわけではないので直ちに行かねば!という感じではなかったのです。札幌には美味しいものがあり過ぎてローテーションするだけでも大変ですから。 でもやはり気になって行ってきました。餃子や小籠包 […]

【西11丁目】立ち食い寿司 mayu繭 (札幌グルメ95)

こちらのお店何度か業態変更していて今の前はカフェっぽいお店だっと記憶しているのですがいつの間にか立ち食い寿司屋さんになっていました。さすがにその変化はびっくりです。 そういう経緯もありなんか変なもの出てきたらどうしようと店内に入るまではちょっとだけ不安だったのですが握りの感じを見て安心しました。寿司職人さんはどこから来たのでしょうね。 これはアジとシマアジかな。 ホタテ タコ マグロも素材に手抜き […]

【狸小路】串かつ千里 創業70年の老舗串かつ屋さんは串かつ以外のメニューも美味しくて気軽に楽しめるお店(札幌グルメ94)

この日は何度か来たことのある「千里」という老舗の串カツ屋さんに。 札幌でキリンビールのお店って結構珍しいかも。 コロナ禍を経て以前よりは値段が上がったとは感じるものの元々が安すぎただけで今の時代はこれぐらいはとらないと厳しいでしょう。 ここ串カツ屋さんですけど意外とと言ったら失礼ですか刺身も美味しいのですよ、特にマグロとかちゃんとしたものです。 串カツは比較的上品なまとまりですよ。 ポテトもほくほ […]