CATEGORY

札幌グルメ

【西18丁目】蕎麦心空の気の利いた肴と酒で蕎麦屋飲み(札幌グルメ105-2 2025年6月)

札幌の西18丁目エリアにある蕎麦心空は札幌別宅からも徒歩圏です。 前回来た時は純粋に食事として蕎麦を食べたのですが、その際に次回はお酒ありでと思っていたのですよね。 竹やぶ系と言えば2017年に白金から広尾に移転した三合菴は広尾移転前まで羽田空港にも支店を出していて、その時はよく搭乗前や搭乗後の合間に立ち寄ることが多かったですね。しかしながらちょうどANA中心に乗っていた2017年前後は1タミに行 […]

【すすきの】立ち飲みちゃぼ

何度か行っているのですがブログで取り上げたのは初めてです。飲み屋さんで知り合った方たちに教えてもらったのが最初です。 週末の夜は大変な混雑になることがあります。 明るいうちに飲むビールはなんでこんなに旨いのでしょう。 何をつまもうかな フードはちょっとしたもののみですがお安いです。 ポテサラなんてパンまでついてきます。 ビール、ウイスキー、ワイン、焼酎、日本酒、思っているよりお酒の種類は多いです。 […]

【狸小路】MALDINI 夏はオープンエアの立ち飲みイタリアンで夜風に吹かれながらワインを

イタリアンバールの「MALDINI」以前から気にはなっていたものの、個人的に意外と入店のハードルが高いというか入りづらいお店のひとつでした。特に冬の間は窓や扉を締め切られているのでなおさらです。 6月~7月上旬の札幌って(時々東京のような暑さの時もありますが)本当に気持ちよくて特に夕方から夜に外で飲むのには最高の環境です。こちらのお店もこの時期はこのように半オープンエアーのようになっていますのでほ […]

【西8丁目】PARK PERK(パーク)でカフェ朝食(2025年5月) 

大通西8丁目エリアのPARK PERK(パーク)へ。オープン間もない頃にランチで利用して以来ですからかなり久しぶりです。以前はこちら結構賑わっていた居酒屋さんがあったのですよね。コロナがなければそのまま続いていた気がします。 おしゃれを絵にかいたようなカフェです。 この日は出勤前に朝食をとるために立ち寄りました。 朝食メニュー時間帯はセットを注文するとドリンクバーでおかわり自由になります(時間制限 […]

【北24条】パンレストラン 六花亭 北大エルム「瞬」にてクロワッサンサンドと玉ねぎスープ、サラダの軽食を(札幌グルメ115)

北海道大学に隣接した北21条付近に以前は六花亭北大エルム店があったのですが閉店していました。もう別の店舗になるかと思っていたのですが今年に入って6月21日にパンレストラン 六花亭 北大エルム「瞬」となって2年半ぶりに復活しました。 何故「瞬」かなのですが、こちらのパンレストランは実は土日祝の日中時間帯(10:30~14:30)しか営業していないのですよね。 こちらのオープンにあたってのキャッチコピ […]

【すすきの】「鮨こいせ」の、みっちゃんランチ握りデーに行ってきました(2025年4月)

すすきのの「鮨こいせ」さん、過去にブログでも取り上げていますが、今回は対象のお鮨ではなくお弟子さんのみっちゃんの握りをランチで楽しむ会に行ってきました。 まずはおつまみ的なものから。 お鮨の形もきれいですね。 丁寧な仕事ぶりをカウンターからも感じ取ることができます。 途中には変わり皿的な一品も。 中もホクホクです。 通常提供の時よりもお安い設定になっているのですが、それが申し訳なくなるほど次から次 […]

【円山公園】御料理ふじ田(札幌グルメ77-2 2025年4月)

私のSNSには何度か登場している「御料理ふじ田」、ブログでも以前に取り上げています。 今回は春の料理です。 まずは先付から。 山ウドやイカ、白魚の天ぷら等です。 続いて椀物。 伊勢エビ真丈とタケノコ。今回はコースに伊勢エビも含まれた豪華版です。椀物をいただくと関西で修業された方ならではの味わいを感じます。 お刺身は鮪とヒラメ、いくつかの食べ方で楽しみます。 伊勢エビのお刺身も。 お酒はこのあたりか […]

【西28丁目】「定食屋 土鍋めし ひなた」はすべてにクオリティが高い定食屋さん(札幌グルメ113)

以前から気になっていたお店なのですが宮の森エリアにあるため最寄りの西28丁目からも10分以上は歩く立地でなかなか足が向きませんでした。この日はニセコに行った帰りだったのでレンタカーを借りていてそういう意味では好都合。 定食屋の名前から想像すると全く違うゆったりとした空気が流れる店内。 札幌の飲食店はこのところ値上げの波がものすごくこちらも数年前よりはかなり価格があがりました。時間はまだ12時前。そ […]

【すすきの】「だいまるいち」地下鉄すすきの駅改札横地下にあるのに何故か隠れ家的なお店(札幌グルメ112 2025年5月)

雛にも稀な隠れ家というにはあまりにも札幌の中心のススキノ繁華街、しかも駅に直結の地下通路にあるという「だいまるいち」、最初はよくある飲み屋のうちの1軒かなと通り過ぎていましたが何故か気になる佇まいでそのうち入りたくなってしまいました。こういう立地のお店って外に「ひらいて」いるのが普通なのですがこのお店は中に「閉じて」いるのですよね。 札幌の地下鉄は札幌オリンピックの時代から時が止まっているような感 […]

【すすきの】「ちょっとばぁ」すすきの駅階段の横にある立ち飲み店(札幌グルメ111)

この日の札幌は快晴。気温も上がって本格的に春が来たような陽気でした。 札幌に来てから散歩することが増えました。 大通からすすきのまで歩いてすすきの駅交差点の階段を下りると地下1階と地下2階に飲食店が固まっているスペースがあります。ここは以前はほていちゃん系列の「さんたろう」だったのですが1年もしないうちに撤退して別のお店になっていました。札幌にもさんたろうができたと喜んでいたのですが・・・札幌は本 […]