【すすきの】「ちょっとばぁ」すすきの駅階段の横にある立ち飲み店(札幌グルメ111)
この日の札幌は快晴。気温も上がって本格的に春が来たような陽気でした。 札幌に来てから散歩することが増えました。 大通からすすきのまで歩いてすすきの駅交差点の階段を下りると地下1階と地下2階に飲食店が固まっているスペースがあります。ここは以前はほていちゃん系列の「さんたろう」だったのですが1年もしないうちに撤退して別のお店になっていました。札幌にもさんたろうができたと喜んでいたのですが・・・札幌は本 […]
この日の札幌は快晴。気温も上がって本格的に春が来たような陽気でした。 札幌に来てから散歩することが増えました。 大通からすすきのまで歩いてすすきの駅交差点の階段を下りると地下1階と地下2階に飲食店が固まっているスペースがあります。ここは以前はほていちゃん系列の「さんたろう」だったのですが1年もしないうちに撤退して別のお店になっていました。札幌にもさんたろうができたと喜んでいたのですが・・・札幌は本 […]
いつの間にかお店が変わっていたのに気づきませんでした。もとはここに名古屋の「覚王山フルーツ大福 弁才天」があったのですが。新しくできたのは「丸澤商店」というイタリア総菜と立ち飲みのお店。 本来は惣菜店なのかもですが、私が行った日は立ち飲みスペースが大人気でした。 惣菜メニューはお手頃な価格設定です。 ワインと日本酒が充実しています。というかワインはともかく日本酒の充実ぶりもなかなかのものです。店主 […]
札幌に第三モッキリセンターという老舗の大衆酒場があるのは札幌に赴任する前から知っていたのですがあまりに有名だし、今更感もあってわざわざ行かなくてもいいかなあとずっと思っていました(それよりも新規開拓やイマドキのお店の訪問に忙しかったので)。 では何故行くことにしたのかというと近くに用事があったからというのが答えになります。 神楽坂の家の住設がそろそろ更新をむかえる時期に入り、最近はキッチン等のショ […]
大通のサンドイッチ店さえらには、たまに思い出したように行くことがあります。これまでに数回ぐらいでしょうか。いつも思い付きのように立ち寄ることが多くこちらは2024年の2月ごろだった記憶です。 この時期は期間限定でいちご2食チョコレートサンドが。2月ですからね。 地下道沿いにあるお店の入口から更に地下に潜ります。札幌の地下鉄はできた当時のままなので主要駅には地下通路に面してこのような店舗が複数設けら […]
ビアセラーサッポロは中央区役所に近いエリアの電車通り沿いにあります。 店内ではタップで数種類のクラフトビールが楽しめるほかに、大きな冷蔵庫にも多種多様なクラフトビールが揃っており、それらを店内で飲むことも可能です。 どらかというとクラフトビールの種類が揃った酒屋さんみたいな感じでしょうか。 かなりの種類がありますね。 よく知らないものもありますので、好みを伝えて選んでもらったほうがいのかもしれませ […]
札幌別宅からも徒歩圏にあるこちらの喫茶店、昔ながらのレトロな佇まいなのでインスタ等でも人気のためか思いのほか客層が若いです。以前はリズとかいう喫茶店だったようですが10年近く前に今の店主に引き継がれているようです、詳細は聞いていないのでわかりませんが。ビルの上階にはゲストハウス的な価格帯(3000円弱位)のウイークリーホテルもあったようですが今は営業していないみたいですね。 モーニングが好きなドリ […]
西20丁目通りをてくてくと北に向かって歩いている時でした。この日はやる気なくマクドナルドでランチしようかと思っていたのです。そんな時にこちらのお店の前を通り過ぎたのですが、そういえばここタクシーに乗っていた時にこんな所に蕎麦屋があるんだと思って気になっていたお店でした。 少し通り過ぎてから戻ってきて意を決して店構えになんとなく感じるところもあり事前情報なしで入ってみることにしました。 札幌の場合は […]
札幌別宅から徒歩圏(といってもそこそこ歩きますが、札幌にいると何故か歩くのが苦ではなくなります)でいける美術館として時々散歩コースにはいっているのがこちら。 外観が結構特徴があるのですよね。札幌のように積雪がある場所ではこの形の建物を維持するのは大変だった気がします。それもあるのか建て替えの議論がされているのですよね。この建物の設計は太田實という方で、あまりメジャーではないですが稚内市の都市計画を […]
すすきのは南6条あたりまで来ても飲食店がひしめいています。 そんな中で更に路地の中に入っていくとこちらの餃子屋さんがあります。 こちらのお店はカウンターに2人掛けの長椅子が3つ、合計6名までしか入りません。しかも長椅子の中での相席は原則はしないようで例えば1人客×2と2名だと合計4名までとなるようです。 前から気にはなっていたのですが南6条までこちらをお目当てに来て入れなかったら微妙だなと思い、な […]
もうはるか昔にブログにアップしたものとばかり思っていたお店が「モグラ酒蔵」です。札幌に来てからそれなりの回数は行っているはずなんですが。 ココノススキノに用事があって来た帰り、まだ日が明るいけどちょっと飲みたい気分になってきました。 久しぶりにモグラ酒蔵にでも行きましょうかね。 一時期よりメニューの文字がキレイになったような・・・ ここに来るともっぱら日本酒です。家で日本酒を飲むことは(那須別宅を […]