JRタワーホテル日航札幌 レストランSKY Jでイクラ丼を含むビュッフェ朝食
JRタワーホテル日航札幌、2016年9月の宿泊記のつづきです。朝食はレストラン&バー「SKY J」での朝食ビュッフェをチョイスしました。 前回2月に宿泊した時より少し種類が絞り込まれた代わりに品質は上がっているように思いました。もしかしたらまだギリギリ繁忙期といっても良い時期なのでそれに合わせた内容だったのかもしれません。 ビュッフェは北海道の幸を強く意識した内容で朝食ですがジンギスカン等も並びま […]
JRタワーホテル日航札幌、2016年9月の宿泊記のつづきです。朝食はレストラン&バー「SKY J」での朝食ビュッフェをチョイスしました。 前回2月に宿泊した時より少し種類が絞り込まれた代わりに品質は上がっているように思いました。もしかしたらまだギリギリ繁忙期といっても良い時期なのでそれに合わせた内容だったのかもしれません。 ビュッフェは北海道の幸を強く意識した内容で朝食ですがジンギスカン等も並びま […]
9月に再び出張で札幌に行ってきました。前回に引き続き今回もJALのダイナミックパッケージを利用したシングルルームでの予約となります。繁忙期を過ぎた平日のタイミングということもありJAL往復とホテルで34000円程度とかなり安く抑えることができました。 フロントでOne Harmonyのカードを出します。前回宿泊した際に聞いてみるとツアーでの予約の場合、ポイントはつかないのですが宿泊実績には加算され […]
小樽に来ています。7月の北海道は本当に気持ち良いですね。 小樽駅からも遠くに海がくっきり見えます。 本日、東京に戻ります。7月は毎週外出が続くので、あまり無理せず行動する予定です。
JRタワー日航札幌での滞在中、和食レストラン「丹頂」とは別の日にレストラン&バー「SKY J」の和洋ビュッフェも利用しました。 朝食ビュッフェは種類が豊富で北海道各地の名物料理も味わうことができます。 朝からジンギスカンも味わえます(笑)。 北海道産ミルクを使ったパンプディング。 函館名物いかめし。 札幌名物スープカレー。 北の旨みだし茶づけ。 美瑛町の牛乳。 パンは割と普通ですね。 オムレツステ […]
今年の年初に仕事の関係で札幌に滞在しました。通常は経費を抑えたいのでビジネスホテルにするのですが、この時期はツアーで予約すれば安く、支店にも近いため日航に宿泊することが出来ました。 といっても一番安い部屋ですので部屋の広さはビジネスホテル並みです。 ベッドがゆったりしているのは助かりますね。最近はシティホテルはもちろんですがビジネスホテルでも140~150㎝幅のベッドが当たり前になってきました。 […]
帯広旅行の最後に訪れたのは六花亭 西帯店。クルマで移動の場合は本店よりもこちらのほうがアプローチしやすいですね。こちらでお土産も買って喫茶室にも立ち寄りました。 暑い日だったこともあり「六花氷」も気になったのですが、どちらかというとアイス系を食べたかったのでシンプルなこちらの「雪やこんこ まじりっけなし」を。その名の通り自然な味のソフトクリームで美味しいです。 妻はプリンを。 屋外テラスも写真で見 […]
さて、こちらのレストランは工場併設になっており、セルフサービスでカフェテリア形式のカジュアルなものです。そんなに凝ったものは食べられませんが緑の風景を眺めながらの食事は良いものですね。 今回はカレーのセットとサラダ、そしてみかんプリンを注文しました。 カレーにはポテサラがついています。 サラダは新鮮。 売店でも売っている物ですが、みかんプリンは結構イケます。 カフェテリア形式の食事としては十分な内 […]
北海道のガーデン街道のひとつ、六花の森はお菓子で有名な六花亭が運営する施設で、六花亭の包装紙に使われている帯広六花をはじめとした様々な草花、そして点在する作品館が見られます。 入館料800円を支払ってメインゲートをくぐって中に入ります。 しばらく森の中を進んだ後に視界が開けます。 敷地内には作品館が点在。 小川も美しいですね。 丘の上には彫刻が。 作品館は包装紙の絵柄で有名な山岳画家の坂本直行記念 […]
次の目的地「六花の森」に行く前に近くにある十勝野フロマージュのカフェに立ち寄ってみました。 北海道っぽいかわいらしい建物のカフェです。 中に入ってみると各種チーズの販売カウンターとその奥にカフェスペースが。十勝野フロマージュのチーズはJALの機内食にも採用されています。ファーストクラスの機内食で採用された「ブリ・ド・トカチ」は洞爺湖サミットでも提供されました。他にも帯広農業高校で春・夏の時期に放牧 […]
北海道のガーデン街道の中でも抜群の知名度なのがこちらの「紫竹ガーデン」です。紫竹おばあちゃんが紫竹ガーデンを作ろうと思ったのは63歳のとき。 公式WEBサイトによるとこれから先の人生で何をやりたいかを考えた時に「子供のころに遊んだ、野の花が咲く野原のような風景を作りたい」と思い、十勝平野に土地を購入して始めたのだそうです。それを聞いて素直にすごいなと。普通は年をとればとるほど、チャレンジはしなくな […]