【金沢駅】まわる寿し「もりもり寿し」金沢駅前店
最近は関東や関西、中部にも進出している「もりもり寿し」、最近は関東や関西、中部にも進出していますが本拠地はここ石川県です。わざわざ金沢に来てまで食べることもないと思ったのですが、今回の金沢行き、様々な事情で時間があまりなくてこの日は宿泊していたハイアットセントリックのすぐ近くであるこちらで夕食をとることにしました。 金沢駅前店は駅からすぐのSC「金沢フォーラス」に入っています。同じ階に回転寿司とそ […]
最近は関東や関西、中部にも進出している「もりもり寿し」、最近は関東や関西、中部にも進出していますが本拠地はここ石川県です。わざわざ金沢に来てまで食べることもないと思ったのですが、今回の金沢行き、様々な事情で時間があまりなくてこの日は宿泊していたハイアットセントリックのすぐ近くであるこちらで夕食をとることにしました。 金沢駅前店は駅からすぐのSC「金沢フォーラス」に入っています。同じ階に回転寿司とそ […]
この時は福岡に出かけた帰りでした。福岡に前回来たのはコロナ前。つまりは3年振りです。ダイヤモンド・プレミアラウンジに立ち寄ってから国内線ファーストクラスに搭乗しました。 機材はA350です。この機材、クラスJの居住性はなかなかのものですが、ファーストクラスについていえば以前の機材のほうが良かったかなというのが正直な感想です。777より機内の幅が狭いところ同じ横6列配置のためにかなり窮屈なんですよね […]
2022年9月の金沢旅行、新千歳空港から搭乗したのは珍しくANA便です。というのも現在はJALの新千歳⇒小松空港の直行便は無くなっており、それならばとANAにしました。 札幌別宅から新千歳空港まではいつものnearmeで移動です。 ANAは平SFCのためANAラウンジに。お昼はいつものJALの時の感覚でラウンジでおにぎりでも食べればいいやと思って空港に来て「あっ」と思いました。慣れとは恐ろしいもの […]
釧路の夕食で前回「HafH×JAL釧路の旅」で訪れるも満員でフラれてしまった「魚介とワインK」へ。 ワインはオレンジワインを含め自然派のものや、北海道のワインもラインアップに入っておりかなり今風なものが多かったです。 お料理は一番安いコースでお願いしています。最初からいきなり生ハムとメロンが登場。 こちらはつぶ貝ですね。この度ではずいぶんつぶ貝を食べました。 上にのっかっているウニがなかなかに美味 […]
2022年のGW中、観光客もかなり回復してきて那須のメイン道路は常に渋滞しており宿もレストランも満員状態。それならばと甲子道路から西郷村、下郷町、南会津町を経由して只見のほうに行ってみることにしました。那須別宅からはざっと2時間弱の行程です。 ちなみにもっと遅い時期なら冬季通行止めの道路が開通するのでさらに80分ほど走ると魚沼まで行けたりします。更には2026年には只見から新潟県三条市に向けて80 […]
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに滞在中のランチは国料理「驊騮(カリュウ) 」でとりました。朝食もしっかりとっているのでルームサービスで軽いものを注文するだけでもいいかなと思ったのですがせっかくなので久しぶりにカリュウにしてみました。 注文したのは本当にスタンダードなもっとはっきり言えば安いものばかり。でもこういったメニューでこそ町中華とはっきり差もわかるというものです。チェックアウト […]
2月に続いて4月にもインターコンチネンタル横浜に宿泊していました。前回2月の滞在はこちらから。 チェックインの手続き後にクラブインターコンチネンタルラウンジでアフタヌーンティーをいただきました。 今回は一番スタンダードな部屋の予約にクラブアクセスをつけた形なのでお部屋は通常のツインからプレミアムシティビューツインまでのアップグレードとなっています。 このタイプのお部屋自体は以前にも何度かご紹介して […]
札幌の狸小路7丁目・8丁目エリア周辺を引き続き紹介していきます。狸八からちょっとそれた場所に建つ大洋ビルにはいくつかの飲食店やアパレルショップが入っていてどれもがちょっと隠れ家的で良い感じです。決して新しいビルではないのですが、ビルオーナーの意向でこういうお店が集まったのでしょうかね。 お店の扉を開けるとこんな感じ。ちょっとレトロっぽくもありモダンでもありますね。 ドメーヌ・ド・ラ・グラヴィレット […]
このところ移動が多く寒暖差もあったので体調がベストとは言えず何か温かいものが食べたいと探したのがこちら。同じ麺類でもラーメンよりもうどんのほうがこういう時には有難いですね。 最近できたお店なのかと思ったらもう7年ぐらいやっているとのこと。この前の道はあまり通らないので気づきませんでした。お昼の繁忙時だったので少しだけ待ちましたがほどなく入店。 ランチはセットメニューは充実しています。 天ぷら1種類 […]
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート プレミアムツインルーム宿泊記、3回目はクラブラウンジでのカクテルタイムの様子をお伝えします。 今回はスキーをする予定はなかったので基本的には部屋でのんびり。 こちらは部屋からではなくホテルの廊下から。ホテル安比グランドタワーと安比グランドホテルが今はANAクラウンプラザホテル安比高原に。バブル期はAPPIのステッカーを貼った四輪駆動車が高速道を多く走っ […]