昨年(2021年)晩秋の京都旅行記、3泊で結構な枚数を撮影したのでアップするのが億劫になり今まで引っ張ってしまいました。まず1泊目はパークハイアット京都の宿泊記からです。
出発は羽田から。JALダイヤモンド・プレミアラウンジで朝食。


伊丹空港へ。

伊丹空港からパークハイアット京都まではnearMeを利用して移動しました。

パークハイアット京都に到着です。

エントランスからアプローチ方向を振り返ったところ。


ロビーエリア。少しだけこちらで待ってその後部屋に案内してもらいました。



最初のエレベーターへ。


途中でミニラウンジのようなスペースを通ります。見頃は既に過ぎていますがここからも紅葉が少しだけ楽しめます。



人が映りこまないようにしているため、常に振り返って見るようなアングルばかりですみません。

ミネラルウォーターも置かれています。


お部屋に向かう方向とは逆アングルです。



もう一か所このように休憩できるスペースがあります。




ここに至るまで複雑な地形を逆に利用した贅沢な空間の使い方ですね。建築費も相当なものだったのではないかと余計な心配をしてしまいます。
ここでもう一度エレベーターに。

ようやくお部屋へ。広さとしては標準的なタイプなのですがビュールームの名前の通り、眺望は素晴らしいですね。

お部屋の詳細については次回に。
