さて、パブリックスペースをあまりまとまりなくバラバラとご紹介していきましょう。
エントランスはシンプルなんですよね。

オーシャンウィングのほうへ。スカイウイングもそうなんですがパブリックスペースが無駄に広いのです。

こちらオーシャンウイング側のロビー横通路です。左側がフロント、右側が謎のフリースペースです。

ここも無駄に広いのですが日中はほとんど誰もいません。チェックインが混みあう時はこちらで待つのかもしれないですけど。

フリースペースから水盤側を。


こういう感じでこのスペースは水盤に浮かぶような感じになっています。


何故かあちこちにある水晶。何を「浄化」しているのでしょう。

こちらフロントです。私たちはインルームチェックインだったのでこちらで手続きしていません。



更に建物を奥に進むとまたもや登場する水盤。こちらにも鯉がたくさん泳いでいます。奥は工芸品のショップでしょうか。

入ってもお手軽に買えるようなものはなさそうです。

結局一度も入りませんでした。

そしてパブリックスペース内にあるトイレ。これまた贅沢な造りです。


中央に洗い場があり方側は個室、もう片側は小のためのスペースです。


とにかくこちらにもブースごとに水晶が置きまくってあります。こんなに浄化しなくてもいい気がしますが。

さてビーチエリアに戻ってきました。

手前にラグーンヴィラ。

更に歩いていくと・・・・


自転車も豊富に用意されています。


メインプール。こちらはさすがにちらほらゲストがいました。でもこちらも混みあうなんてことは皆無です。

レストラン、プール、オーシャンクラブ(奥に見える建物)、そしてその向こうが海へと続きます。


ここではデイベッド争奪戦なんてものとは無縁です。


リゾートライフを満喫できますね。


オーシャンクラブの壁はほとんどガラスですね。

ここからの風景も絵になります。


さて、次はどこに行きましょうか?
