TAG

札幌グルメ

【バスセンター前】第三モッキリセンターは札幌の老舗大衆酒場の代表格(札幌グルメ109)

札幌に第三モッキリセンターという老舗の大衆酒場があるのは札幌に赴任する前から知っていたのですがあまりに有名だし、今更感もあってわざわざ行かなくてもいいかなあとずっと思っていました(それよりも新規開拓やイマドキのお店の訪問に忙しかったので)。 では何故行くことにしたのかというと近くに用事があったからというのが答えになります。 神楽坂の家の住設がそろそろ更新をむかえる時期に入り、最近はキッチン等のショ […]

【すすきの】「餃子すぐるや」はわずか6席の隠れ家的な餃子店で食べログ百名店にも選出(札幌グルメ103)

すすきのは南6条あたりまで来ても飲食店がひしめいています。 そんな中で更に路地の中に入っていくとこちらの餃子屋さんがあります。 こちらのお店はカウンターに2人掛けの長椅子が3つ、合計6名までしか入りません。しかも長椅子の中での相席は原則はしないようで例えば1人客×2と2名だと合計4名までとなるようです。 前から気にはなっていたのですが南6条までこちらをお目当てに来て入れなかったら微妙だなと思い、な […]

【西15丁目】よがなうどん札幌 ツルもちもちな食感の高知うどんの店(札幌グルメ90)

正直なところ高知うどんなるものを初めて知りました。インスタか何かで流れてきてアドレスを調べてみたら札幌別宅のエリアに近いじゃんということで行ってまいりました。 そんなに広い店内ではありませんが4人席もあったりします。 メニューを見てみましょうか。いい感じの価格設定です。 天ぷらを追加してくとそれなりのお値段になります。 トッピングの数は絞られてはいますが要所はおさえたラインナップです。 うどん+天 […]

【すすきの】日本蒸溜酒店 夜と霧(札幌グルメ89)

すすきのには数多くのバーがありますが、今回はこちらへ。日本蒸溜酒店 夜と霧はまだ開業から1年経っていない比較的新しいお店です。 ニュークラブ等がたくさん入っている雑居ビルの中です。 一杯目は日本のラムを使った抹茶モヒートを。 カクテルは比較的頼みやすい価格です。 鹿児島の嘉之助蒸留所のウイスキーハイボール。 愛知クラフトウォッカでウォッカトニック。 もちろん日本のモルトも色々揃っていますよ。 空間 […]

【すすきの】「煮こみ豚足と本まぐろ えーす」でハッピーセット(札幌グルメ85)

ちょっと良い感じの飲食店が立ち並ぶプレイタウンふじ井ビル。 たとえば他にはこんなお店もあったりします。 今回は初めて訪れたこちら。以前はなかったと思うのでここ1年ぐらいでオープンしたお店でしょうか。 カウンター主体ですがテーブル席もあります。 大衆酒場と言うよりはもう少し上のセンを狙っているラインナップですね。 その日のおすすめ料理もあります。 飲み放題メニューもあります。プラス300円でプレミア […]

【さっぽろテレビ塔】立ち食い寿司あきら 札幌店(札幌グルメ84)

立ち食い寿司あきらは札幌店のオープン間もない頃に一度言っているのですが、東京からの応援のスタッフも入り混じる中でまだちょっと安定していない感じでその日の握り手もイマイチだったのですが、それからしばらく経ったある日にあらためて訪れてみました。 飲み物の料金は高めのものとそうでもないものとに分かれますね。ビールがちょっと高めな一方でサワーはこういうお店としては少し安めな気がします。 真鯛酒盗。お酒の肴 […]

【大通】フレンチ Sua. スーア のアラカルトタイムに軽く食事を(札幌グルメ83)

昔はコース料理を毎日のように食べていても何ともないぐらいだったのですが、最近はどうもそれが負担になってきました。というわけでアラカルトで自由に頼めるところもローテーションの中にあると良いのですが、時代はむしろ和食も鮨も洋食もどんどん「お決まり」のコースに集約されていく傾向にあります。確かにそのほうが食材も無駄なく使えるので「コスパ」も良いですしミシュランに取り上げられるような「印象的な」料理を提供 […]

【西18丁目】バーガーインダストリー円山店(札幌グルメ82)

円山エリアにできた新しいハンバーガーショップ。最初地図を見てなんか知っている場所だなと思ったら氷屋mococoがあった場所ですね。ちなみに氷屋mococoは店長さんが出産のためお店を休業されており、またいずれ別の場所で再開の予定だそうです。 店内の雰囲気は椅子が違うものになった以外はあまり変わっていないです。 グループでの特等席ですね。他に壁沿いにカウンター席もあります。 ハンバーガーのメニューは […]

【すすきの】おばんざい みかん(札幌グルメ81)

なんとなくお店の外の看板を見るとゆるい感じのお店かなと思うのですが、そう思わせといてなかなか趣深いお店だなあと感じます。 お刺身は小さい単位で注文できます。ズワイガニつかみ取りはすごく興味があったのですが頼みませんでした(笑) このあたりもなんだかすごいですね。 お通し代は440円ですが、割とちゃんとしたものが出てきます。もうちょっと拡大して写真撮ればよかったですね。 2人前ずつ4種で出してもらい […]

【大通 狸八】フランス料理 クネル(札幌グルメ78)

狸小路は1~6丁目まではきれいなアーケードの商店街が続いていて7丁目になると急に時代がかった古いアーケードになります。そしてここが狸小路と気づかない人も多いかと思うのですが8丁目になるとアーケードもありません。ところがグルメな注目店や面白いお店となるとこの10年ほどは7丁目~8丁目界隈に集中しているのですから不思議なものです。 そんな中にあってこちらのフランス料理クネル(Quenelle)は200 […]