神楽坂のパブ「ザ・ロイヤルスコッツマン」のテイクアウト(神楽坂エリア周辺のテイクアウト・デリバリー 2)

※4/19追記 ランチのフィッシュ&チップスの魚フライを使った「のり弁当」を追加しました 神楽坂のメイン通りから一本入ったところにあるパブ「ザ・ロイヤルスコッツマン」はイギリスの伝統料理「フィッシュ&チップス」「シェパーズパイ」「ハギス」等が本国以上に美味しいお店ですが、店主は実はフランス料理のシェフだったために実はその他の料理の腕も確か。 そういうこともあり今回はパブフードのメニューというよりは […]

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ クラブインターコンチネンタルツイン宿泊記 (別府・湯布院旅行2019夏 その3)

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパの宿泊記、お部屋編です。この時はクラブインターコンチネンタルツインルームでの宿泊でした。IHGリワーズクラブのポイントを利用して一番スタンダードな部屋で予約し、差額(2万円)を払ってクラブアクセスをつけてほしい旨を事前にお伝えすると先方のご厚意でラウンジアクセスだけでなくお部屋もクラブインターコンチネンタルルームを用意していただけました(本来であればこ […]

骨付キ回転鶏酒場「吉田チキン」早稲田店のテイクアウト(神楽坂エリア周辺のテイクアウト・デリバリー 1)

皆さんもそうだと思いますが昨今の新型コロナウイルスの影響により私達も自宅周辺のテイクアウトやデリバリーの利用が増えています。そんな神楽坂及び奥神楽坂エリアで利用可能なテイクアウト、デリバリー、Uber eatsの情報を随時お届けしたいと思います。最近グルメでセレブな人たちが高級店のテイクアウトについてSNS等でたくさんアップしていますが(普段なら当ブログもどちらかというとただのリーマンとは言え記事 […]

宮城・山形旅行2019春 予告編とまとめ記事

新型コロナの影響で新規の旅行を停止していてもまだまだブログ半年分ぐらいの未アップがありますのでブログネタという意味では特に困りません。 今回は2019年春の山形旅行の様子をお伝えしていきます。この時はもともと気になっている温泉宿があり、ついでに山形周辺でチェック済のレストランを食べ歩こうというものです。 私達の旅行にしては珍しく今回は新幹線で移動します。東北新幹線は差額か少なめなのでグリーン車にし […]

軽井沢浅間プリンスホテル ダイニングルーム「ブルーム」の夕食(軽井沢・小布施旅行2020 その2)

コロナウイルス、いよいよ東京でも爆発的な感染拡大の可能性が大きくなってきていますね。個人的には2月の時点で2月下旬以降~5月末までの海外旅行、飛行機・新幹線を利用する国内旅行はすべてキャンセルを決定、3月に入り外出時、国内移動時に「3つの密」を極力避けることも実践してきました。そして3連休を過ぎて「十分に【密】に気を付けた国内旅行」も3月末~4月中はひかえることにしました。勤務先も自身が管理する部 […]

軽井沢浅間プリンスホテル コンフォートツインルーム宿泊記(軽井沢・小布施旅行2020 その1)

軽井沢・小布施旅行の初日は軽井沢浅間プリンスホテルに宿泊です。今回はコンフォートツインルームというタイプの部屋でしたが、最上階の3階にあるという以外はスタンダードと広さも部屋の雰囲気もほぼ違いはない印象。予約は楽天トラベルから、1泊素泊まりで21000円と3連休の週末の割にはお手頃な価格でした。但しチェックインは17時からという制限付きです。 こちらのホテルは景色が素晴らしいのでレストランやバーに […]

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパにチェックインしアフタヌーンティー(別府・湯布院旅行2019夏 その3)

ホテルにチェックインする前に近くの岡本屋本店で地獄蒸しプリンや玉子サンドイッチを購入。 そしてホテルのエントランスへ。クルマはバレーパーキングになっていますので、荷物を持って移動することもありません。 吹き抜けのロビーフロア奥のパノラマウィンドウからは別府の街が一望できます。洗練された雰囲気はリゾートホテルそのものですね。 窓のそばのソファーに座ってチェックイン手続きです。と言いたいところですがラ […]

軽井沢・小布施旅行2020 予告編とまとめ記事

3月の3連休に長野方面に旅行に行ってきました。濃厚接触を避けるために移動は自家用車、現地でもビュッフェや人混みが多いところは避けるなどして最低限の対策はおこなっています。 ちなみに先週末、都内もすごい人出だったそうですね。私も旅行に出ておいてなんですが、とは言えやはり濃厚接触の見本のような大衆居酒屋や密集した空間に行こうとは思いませんし、落ち着くまでは仕事等でどうしても必要な移動以外ではANAやJ […]

膳のえぐち(別府・湯布院旅行2019夏 その2)

大分空港から別府温泉に向かう途中、日出町の「膳のえぐち」でランチしました。城下カレイが食べられるお店としてこの辺りでは、より高級で重要文化財の建物で食事がいただける「的山荘」と並んで名が知れています。 訪れた時は城下カレイのシーズンは過ぎつつあり、この日も入荷はないようでしたが、その他の定食もなかなかどうして悪くない内容でした。城下カレイのランチ定食は3780円しますが、その他の定食は1000~2 […]

坂の城下町「杵築」を散策(別府・湯布院旅行2019夏 その1)

大分空港からレンタカーでまずは国東半島の杵築へ。杵築は杵築藩松平家の城下町として栄え国東半島の中心となる町でした。中心部は谷の部分が商人地区、南北の高台が武家地区となっており特徴的な街並みです。 雨が降っていましたが、中心部の駐車場に車を停めて少し歩いてみることにしました。道路沿いはもと商人街です。今は店舗やカフェになっているところも。 しばらく歩くと両側に石畳の坂が広がる風景が。 坂を少し登って […]