【那覇】「いつでも朝ごはん」でゆし豆腐そばセット(2024年9月 那覇グルメ56)
9月の那覇はまだ真夏ですが、実は東京より涼しい気がします。宿泊したホテルは朝食をつけていなかったためこちらで朝ごはんを。 こちら今や全国区になりつつあるやっぱりステーキの系列です。 やっぱりステーキは激安が売りですが「いつでも朝ごはん」はむしろ高めの設定です。沖縄の物価を考えるとなおさらです。これははじめから全国で展開する前提の価格なんでしょう。 単品メニューとセットメニューがあります。 高めとい […]
9月の那覇はまだ真夏ですが、実は東京より涼しい気がします。宿泊したホテルは朝食をつけていなかったためこちらで朝ごはんを。 こちら今や全国区になりつつあるやっぱりステーキの系列です。 やっぱりステーキは激安が売りですが「いつでも朝ごはん」はむしろ高めの設定です。沖縄の物価を考えるとなおさらです。これははじめから全国で展開する前提の価格なんでしょう。 単品メニューとセットメニューがあります。 高めとい […]
新千歳空港から那覇空港まで行く際に久しぶりに乗り換えで福岡空港を利用しました。 福岡空港経由にすると737になるため基本避けたいのですが、安い価格の便が羽田経由以外しかなく。。 着陸しました。 福岡空港のダイヤモンド・プレミアラウンジは奥まった場所にあります。 長いアプローチ。 ラウンジ内に入ってしまえば他空港のダイヤモンド・プレミアラウンジとインテリアはほぼ変わりません。 三日月屋のクロワッサン […]
志津川で少し休憩していくことにしました。目指す場所は珈琲神社。変な名前ですがカフェです。 なんかちょっと変わり者の雰囲気で入るのがためらわれますが入ってみましょう。 店内からはこのように海が広がり気持ち良いです。 いろんなものがごっちゃに置かれています。 コーヒー1000円となかなかの価格ですが、ドリンク代と言うよりは場所やスペースを確保する料金という考え方でしょう。昔の談話室滝沢みたいな感じの考 […]
気仙沼から南下して南三陸町に入ります。 東日本大震災伝承施設「南三陸311メモリアル」はBRT志津川駅と一体となっています。この施設は震災が起きた時にあなたはどうするというのを問いかける展示内容になっています。素晴らしい施設ですがひとつだけ・・・隈研吾建築にはしないでほしかったです。 南三陸311メモリアルの階段を上がったテラスから。高く築かれた堤防が目に入ります。 こちらの中橋も隈研吾建築です。 […]
休暇村気仙沼大島をチェックアウト。 こちらは気仙沼大島のウェルカム・ターミナルです。お土産店や飲食店等が数点並んでいます。 まだ橋がなかった時はここに気仙沼からのフェリーが到着していたと記憶しています。 気仙沼は2021年のNHK朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台になっていたようです。モネの出身である亀島は気仙沼大島がモデルとなっています。 映画「すずめの戸締り」にも登場したクリームサンド。 […]
この日の宿泊は休暇村気仙沼大島です。 こちらには東北大震災の1年後にも宿泊したことがありますから12年振りということになります。というかあれからもう12年も経ったのですね。 ところどころ小リニューアルはしているもののあまり印象は変わっていません。他の休暇村が大幅にリニューアルされてきれいに豪華になっていくのと比較すると取り残されている感があります。三陸地域の公共の宿ですし宮城県ももう少し力を入れて […]
三陸道をずっと南下してきて久慈から釜石まで来ました。本当は途中の宮古や大槌にも寄っていきたいところでしたが今回は時間の関係でパス。 釜石に寄ったのは前回は既に閉店後だったミッフィーカフェに入ることが目的です。ミッフィーはもちろんかわいいのですが、特別にミッフィーファンと言うわけではありません。こちらのショップ&カフェは三陸復興のためにディック・ブルーナ・ジャパン、そしてオランダ王国大使館の協力によ […]
ANAクラウンプラザ安比高原リゾートをチェックアウトする日がやってきました。 チェックアウト時はまずまずのお天気だったのですが途中から土砂降りの雨となり、そういうわけでほとんどどこにも立ち寄らず三陸のほうまで抜けてきました。 ランチの前に久慈の琥珀博物館に寄っていきます。 久慈は琥珀の産地なのですよね。 またジェットの産地でもあります。琥珀は樹木の樹脂が化石化したものであるのに対しジェットは樹木の […]
ANAクラウンプラザ安比高原リゾート滞在中最後の夜はホテル内の焼肉レストラン「李朝苑」にしました。 ちなみに前回インターコンチネンタル安比高原リゾートに宿泊した際はクラウンプラザ側で「ステーキハウス ラパンドール」で夕食をとりました。 ホテル内の焼肉店ですから価格はそれなりにします。コース料理にしても良かったのですがお決まりのコースでポークやすき焼きが食べたいわけではなかったので単品注文にしました […]
ANAクラウンプラザ安比高原リゾート滞在中の朝食は「テラスレストラン アルベルト」でいただきました。 待合スペースの椅子。ミッドセンチュリーモダン的な雰囲気もありますね。 フルーツはスイカが新鮮でおいしかったです。 オムレツ等を作ってくれるエッグステーション、麺類を提供するヌードルバーもあります。 和洋織りませたラインナップです。 和食関連 ビュッフェの種類は多いほうで補充の頻度も問題ない感じでし […]