【すすきの】立ノ蔵 有名鮨店の鮨ノ蔵・弐ノ蔵系列のお店が立ち食い鮨店としてすすきので 系列店の人気メニューも提供(札幌グルメ97)

少し前に訪れたのですがこのところ移動や仕事で忙しくブログへのアップが少し遅くなってしまいました。札幌で鮨ノ蔵・弐ノ蔵といえば札幌鮨界隈の人なら知らない人はいない有名人気店ですが、昨年の年末になんと定員3名の立ち食い鮨店として3号店がオープンしました。ちなみに会計はキャッシュレスのみです。 なにしろ3名しか入れませんから空いているタイミングは基本的によみづらいです。平日週末関係なくいかにも混んでいそ […]

ANAエコノミークラス NH862便 ソウル金浦→羽田便は雪で遅延して出発 ほか機内食など(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その8)

NH862便はほぼ定刻で搭乗を開始し、そのまま出発すると思われましたが誘導路の途中まで行ったところで滑走路の除雪で停止しました。 しばらくしていったん退避するスペースに移動し、そこであらためて翼などに防除雪氷剤を散布することに。 天気も少し回復しあらためて滑走路に向けて移動。 やっと離陸しました。 機内食は一応プルコギなのですがどちらかというと野菜中心でした。これはこれでアリでしたね。 羽田に到着 […]

ソウル金浦空港 SKY HUB LOUNGEでビビンバ朝食 そしてアシアナ航空ラウンジも少しだけ(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その7)

金浦空港は早朝からかなりの混雑でした。ANAのチェックインも長い列ができていましたがスタアラゴールドの列は空いていたので助かりました。 平SFCでも役に立つことはあるものです。 エスカレーターを上って出国審査のエリアへ。 そして制限区域内へ。 アシアナ航空のラウンジも利用できますが、相対的に食事が充実しているSKY HUB LOUNGEの方へ。 ほぼオープン時間と同時に入りましたのでまだ席には余裕 […]

VOCOソウル明洞 宿泊記 ジュニアスイートのお部屋とクラブラウンジのカクテルタイム(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その6)

今回のソウル滞在は1泊のみ、しかも翌日は早朝の出発ですのでホテルは利便性を考えていつものインターコンチネンタルではなく、同じIHGグループで明洞エリアのvocoソウル明洞にしました。利便性という意味では弘大入口ほぼ直結のホリデイ・イン エクスプレスがベストですが、その分かなり強気の価格設定でとてもエクスプレスとは思えない金額でした。 大阪のvocoのイメージでいくと想像以上に大規模なホテルでびっく […]

【明洞】会賢地下ショッピングセンターで見つけたコインロッカーや中古レコードショップ(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その5)

しばらくぶりの明洞の街を散歩します。前回のソウルは2023年4月でしたがその際は明洞には来ていませんので明洞に来たのはもしかしたら9年ぶりかもしれません。私は韓国はどちらかというとソウルより釜山のほうが好きなのですが、残念ながらJALの釜山線が廃止されてしまい、ANAも元々飛んでいませんので今後の韓国はソウルが増えるかもしれません。LCCがあるじゃないかと言われそうですがLCCも今はかなり高いのと […]

【ソウル 明洞】瑞源「ソウォン」のアワビ粥(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その4)

移動の荷物をもったまま明洞までやってきました。ホテルにチェックインする前にご飯を食べておきたいところです。全く何の検索もせず地下鉄の駅から地上に上がってくるとこちらの粥の看板が出ていました。あらためてGoogleMapではじめて検索すると有名なお店のようです。であればここにしてしまいましょう。アワビ粥というと個人的には釜山のイメージだったのでソウルで食べる選択肢を持っていなかったのですが(と言いつ […]

ANA NH861エコノミークラス 羽田⇒ソウル金浦便は古いB767-300ERでの運航 機内食やサービスなど(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その3)

第2ターミナルの国際線はコンパクトだと思っていたのですけど意外と広いのですね。まあでもANAの国際線はもはやJALより全然多いですしこのぐらいの広さはないとさばききれませんね。 こちらのエスカレーターを降りると搭乗口が並ぶエリアです。 日本の空港は機能的できれいですが、中東の空港のような豪華さはないですね。 ソウル金浦空港行きは67番ゲートからの出発です。 今回の座席はこちらです。非常口席でCAさ […]

羽田空港第2ターミナル国際線 プライオリティパスで入れるPOWER LOUNGE PREMIUMでオーダー形式のセットメニューで食事してシャワーも利用(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その2)

羽田空港の第2ターミナルは国際線にもパワーラウンジがあるのですね。こちらはパワーラウンジプレミアムという名前になっていますけど。 室内の雰囲気は国内線のパワーラウンジと変わりませんね。私は羽田の国内線のラウンジは(混雑度は別にして)JALやANAのラウンジよりパワーラウンジのほうがデザイン的にも居心地も上だと思っています。もちろん軽食がとれるという意味ではJALダイヤモンド・プレミアラウンジやAN […]

羽田第2ターミナル国際線でチェックインしてANAラウンジで朝食を(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その1)

いつもはJALメインですので羽田第2ターミナルの国際線を利用するのは今回が初めてでした。国際線と国際線がどうつながっているのかも正直わかっていなくてnearMeもかなり逆側で降りたので国内線ターミナルを延々と歩いてやっとたどり着きました。まあ事前に調べていればいいだけの話なのですが、かなり早めに到着予定だったので特に下調べを何もせず・・・そもそもソウルに関しても国内旅行感覚なのでこれだけ何も事前準 […]

【那須 黒磯】ピノカフェ&ミールでパフェとラテ、そして別の日には朝食を

那須には数多くのカフェがあるのでなかなか全部を制覇するのは大変です。こちらのピノカフェも以前から知っていたのですが、どちらかというと朝食が名物なイメージがあったのと勝手に那須街道沿いからのアクセスと誤認して繁忙期は行きづらそうだなと考えていたので訪れるのが遅くなってしまいました。 でもあらためて調べてみると那須街道沿いのエリアではあるのですが4号で来て裏側からアクセスできるので渋滞に巻き込まれずに […]