【すすきの】鮨にし村 日曜日限定間借り営業の鮨店(札幌グルメ86)
さっぽろテレビ塔って東京タワーよりはもちろん遥かに低いのですが、なんか愛らしい魅力はあります。大通付近からすすきのへ歩いていきます。 本日は鮨にし村にやってきました。以前に訪れたことのある雪国食堂と同じビルの同じフロアにあります。 いつしかの雪国食堂。実は最近も一度行ったのですがまだブログにあげておらず・・・ 実は鮨にし村は「おばんざい桃家」の店舗を日曜日だけ間借りして営業しているのです。 まずは […]
さっぽろテレビ塔って東京タワーよりはもちろん遥かに低いのですが、なんか愛らしい魅力はあります。大通付近からすすきのへ歩いていきます。 本日は鮨にし村にやってきました。以前に訪れたことのある雪国食堂と同じビルの同じフロアにあります。 いつしかの雪国食堂。実は最近も一度行ったのですがまだブログにあげておらず・・・ 実は鮨にし村は「おばんざい桃家」の店舗を日曜日だけ間借りして営業しているのです。 まずは […]
ちょっと良い感じの飲食店が立ち並ぶプレイタウンふじ井ビル。 たとえば他にはこんなお店もあったりします。 今回は初めて訪れたこちら。以前はなかったと思うのでここ1年ぐらいでオープンしたお店でしょうか。 カウンター主体ですがテーブル席もあります。 大衆酒場と言うよりはもう少し上のセンを狙っているラインナップですね。 その日のおすすめ料理もあります。 飲み放題メニューもあります。プラス300円でプレミア […]
9月にザ・プリンス パークタワー東京に宿泊しました。プリンスホテルの中でザ・プリンスの名を冠する上級グレードに宿泊するのは久しぶりかもしれません。プリンスホテルグループ全体としては結構宿泊しているのですが同じプリンスでもかなりレベル感に差があるのがわかります。 例えば以下のような感じです。 <プリンススマートイン那覇> 余計なサービスや施設を無くした客室特化型のビジネスホテル <釧路プリンスホテ […]
ザ・プリンス パークタワー東京に滞在時に比較的手頃な食事を食べたいと思ったのですが日曜日のため付近のめぼしいレストランはほとんどが定休日で、ホテル内も軽食も注文できるバーも定休日ととても選択肢が少ない状況でした。 そんな中で麻布台ヒルズならば日曜日も当たり前のように営業しているはずなので、その中で比較的カジュアルなレストランということでこちらをチョイスしました。 もともと希須林グループには馴染みが […]
以前から行ってみようと思っていた韓国料理の山本牛臓ですが麻布十番まで行くのがちょっと億劫だな(飯田橋から東京メトロ南北線で1本なので神楽坂からそんなに不便ではないのですけど帰りとかタクシーに乗りたくなったりするとそれなりの距離なので)と思ってそのままになっていたのですが、何と神楽坂の肉寿司の跡地にできたと聞いて早速行ってきました。 この日は飲み放題付きのコースにしました。メインをホルモンチョンゴル […]
ザ・プリンス パークタワー東京に滞在時に増上寺の境内にある寺カフェ「TERA CAFE SHIEN ZOJOJI」に行ってきました。日曜日だしちょっと入れないかなと思ったのですがちょうど運よく人が入れ替わったタイミングで待ち無しで入店できました。その後もまた待ちができていたのでタイミングの問題ですね。 思ったより小さいなというのが最初の印象です。テラス席もあるのでそれを合わせればそこそこの席数はあ […]
この日の飲み歩きの3軒目はこちらへ。せんべろ店も楽しいもののやはりもっと落ち着いて酒と料理に向き合うような時間も過ごしたくなりました。 こちらは泡盛の古酒がたくさん並んでいるお店です。泡盛に詳しくなくとも泡盛マイスターの店主夫婦が丁寧に教えてくださいます。 位置づけとしては泡盛BARだと思うのですが、フードメニューも充実していてお酒と食事が美味しい居酒屋としても楽しめます。但しバカ騒ぎするようなお […]
ここのところ那覇の浮島通り沿いはちょっと隠れ家的なショップや飲食店がどんどん増えています。この通り沿いで最初にはいった飲食店はこちらだったかな。 今回訪れた「ヤフソチキン TACOS&BAR」はツチトイブキから数軒隣ぐらいの位置にあります。最初別のお店に行く途中で前を通りかかって様子が気になり、最初のお店を出て2軒目のお店に向かう途中でついフラフラと入ってしまいました。 オープンエアーで入りやすい […]
この日は何軒かハシゴする予定ですがまずは軽くこちらでせんべろセットでもいただきましょうか。 メニューの★印のある中から料理1品とドリンク3杯というよくあるタイプのパターンです。最近はこのエリアでどのあたりが鉄板な内容かというのは正直おおよそわかりつつあるのですが、こうやって新規開拓していくのもそれはそれで楽しいです。 特徴としては握り寿司メニューが充実しているところです。せんべろの他にもおまかせ五 […]
9月に訪れた那覇、連休の週末ということでまだまだ高くビジネスホテルでも最低2万円台以上が中心。ということでそういう時期には相対的に割安になることが多いHafH経由でホテル・トリフィート那覇旭橋を利用しました。293コイン(VIP会員10%引き適用)と繁忙期のタイミングを考えると他ホテルよりお得でした、HafHはこういう時に助かります。比較的安いポイント設定は駅から少し歩くことも理由の一つかもしれま […]