4月20日にオープンしたGINZA SIX(ギンザ シックス)に早速行ってきた
先日オープンしたGINZA SIXに行ってきた際のミニレポートです。 当初行くつもりはなかったのですがブルガリ銀座タワーにメンテナンスで預けていたものを受け取りに行ったついでに立ち寄ってみたのです。 表通りに容積率一杯に建てられたような建築物はなるほどかなりの大きさです。 中に入ると草間 彌生さんの「南瓜」のインスタレーションが吹き抜けいっぱいに広がります。こちら期間限定だそうですが皆さんこの展示 […]
先日オープンしたGINZA SIXに行ってきた際のミニレポートです。 当初行くつもりはなかったのですがブルガリ銀座タワーにメンテナンスで預けていたものを受け取りに行ったついでに立ち寄ってみたのです。 表通りに容積率一杯に建てられたような建築物はなるほどかなりの大きさです。 中に入ると草間 彌生さんの「南瓜」のインスタレーションが吹き抜けいっぱいに広がります。こちら期間限定だそうですが皆さんこの展示 […]
ブキッ・ビンタンではロット10というショッピングセンターの地下にあるロット10フートン(十號胡同)というフードコートものぞいてみました。チャイナタウンにある有名店等が出店しており、屋台街を再現したような内装になっています。 ジャラン・アローのような屋台街は衛生面でちょっと・・・という人や、チャイナタウンまで行くのも・・という人はこちらで試してみるのも良いかも知れません。 ショッピングセンター内には […]
夕食をとった新馳名鶏飯から一本裏側に入ったところがクアラルンプール最大の屋台街と言われているアロー通り(ジャラン・アロー)です。 既にお腹はいっぱいで何も入りませんが雰囲気だけでも味わっていきましょう。こちらの屋台街、フード系のお店が多く、有名なところもいくつかあるようです。通路に椅子もたくさん出ていて屋台というよりはホーカーズに近いイメージです。 点心の屋台もあります。 果物も豊富。 ドリアンも […]
インターコンチネンタルホテルからGOKLバスに乗ってブキッ・ビンタンにやってきました。ホテルでアフタヌーンティーを楽しんでカクテルタイムに軽食もつまんでいますので、それほど本格的な料理はお腹に入りません。 そんな中で思いついたのがチキンライスのお店。 バス停を下りると向かいには大きなショッピングセンターが。ひとまずそこは通り過ぎてお店に向かいます。 この地区には大きなショッピングセンターがいくつも […]
クアラルンプールにはGOKL CITY BUSという市内の観光地や繁華街を無料巡回しているバスが走っています。当初は2系統で開始しましたが、現在は4系統となり主要なスポットはこのバスを乗りつけばたいてい行けるようになっています。 GOKLのウェブサイトから写真を引用しました。 http://www.gokl.com.my/ 路線図はこちらです。ウェブサイトからPDFでダウンロードすることが可能です […]
インターコンチネンタルクアラルンプール、続いてクラブラウンジのカクテルタイムの様子です。 クラブラウンジの入り口の横には水槽があります。 時間通りに行くと既に軽食類がきれいに並べられていました。 サラダも。TWGのティーパックもあります。 テーブルがセッティングされます。ドリンク類はオーダーで持ってきてくれます。 ひとまずこんな感じでとってみます。 注文式でオードブルのセットも運ばれてきました。 […]
インターコンチネンタルクアラルンプールのクラブラウンジでは、15時~17時の間アフタヌーンティータイムとなっています。 クラブラウンジはかなり年季が入っているというか、一昔前のインテリアですね。 エリアの一部は2層吹き抜けになっており一部上階にも座席があります。 各座席にはこんなメニューが。 3段トレーが運ばれてきました。 かなり本格的な内容ですね。 スコーン、サンドイッチ、各種のケーキが並んでい […]
那須温泉 山楽の宿泊記、最後は露天風呂や朝食の様子をお伝えします。 夜にもコーヒーを飲みにラウンジに立ち寄りましたが暗くなるとグッと雰囲気も良くなりますね。 翌朝も残念ながら曇り空。 食事前にまずは露天風呂へ。昨日とは場所が入れ替わっており、こちらは小さいほうの露天風呂。小さいほうといっても十分な大きさですね。 こちらの温泉、とにかく泉質が良いというか、強すぎずそれでいてしっかりと効いてくる感じで […]
インターコンチネンタル クアラルンプールの宿泊記、続けてベッドルームとバスルームのご紹介です。 こちらのホテルは前回ご紹介したホテルの外観でピンと来た方もいるかもしれませんが、元はホテルニッコークアラルンプールだった建物です。でも部屋の中はすっかりインターコンチネンタルのインテリアになっていますね。 ベッドルームのベッド幅は通常のクイーンサイズよりも大きく、おそらく幅200ほど。 ライティングが効 […]
しばらくクアラルンプールの旅行記が滞ってしまっていました。。大幅なアップグレードをいただいたヒルトンクアラルンプールをチェックアウトしてインターコンチネンタル クアラルンプールに向かいます。 KLセントラル駅へ。 タクシーという手もありますがヒルトンのあるKLセントラルからインターコンチネンタルの最寄り駅までは鉄道で乗り換えなしの一本で行けるためそちらを利用しました。KLは例えばジャカルタよりはず […]