オークラプレステージ台北 ホテル宿泊記その2 部屋(台湾週末弾丸一人旅2016秋 その5)

オークラプレステージ台北のエグゼクティブルームの宿泊記、続いてお部屋の紹介です。 エグゼクティブルームはワンルームタイプの部屋ですが、ベッドルームとリビングスペースがゆるやかにわかれており、いわゆるスタジオスイートのような間取りとなっています。区切ってスイートにもできる大きさですが、このほうがのびやかで良いですね。 デスクは凝ったデザインのもの、あまり派手なインテリアではないですが家具類は結構お金 […]

オークラプレステージ台北 ホテル宿泊記その1 チェックイン(台湾週末弾丸一人旅2016秋 その4)

ホテルには13時少し前に到着しました。本来であれば15時からのチェックインですがOne Harmonyのエクスクルーシィヴ特典で13時からのチェックインが可能なことからすぐにお部屋を用意してもらいました。隣のゲストは15時までお部屋には入れませんと言い渡されていたので、そこは明確に区別されるようです。 お部屋はスタンダードなタイプのお部屋を税サービス料込で日本円で27000円程度で予約していました […]

インターコンチネンタル マルタ ホテル宿泊記その1 ラウンジのチェックイン(マルタ旅行2016 その19)

ザ・シャーラ・パレスの「トラットリア」でランチを食べた後は、イムディーナに隣接したラバトの街を散策。 ただ正直に言うとイムディーナを見た後ではどうも平凡に見えてしまい早々に退散しバスでセント・ジュリアンに戻りました。 ヒルトンで荷物をピックアップしてタクシーでインターコンチネンタルホテルへ。マルタのタクシーはメーターではないのでこういう近距離の利用でも結構お金がかかります。この時も歩いて行ける距離 […]

赤羽の「肉処 香月」で上質の肉料理を満喫

最近は焼肉に始まり肉イタリアンや肉バルなど肉料理レストランが花盛り。そんな中でもこちらは肉テロのような量で勝負という感じではなく、総合的な満足度で楽しませてくれるお店です。 既に週末は年内すべて満員となっているそうですが、運よくキャンセルがあり入店することができました。 赤羽駅から7~8分歩いた住宅街にあり、場所や佇まいはいわゆる隠れ家風。アパートの奥の一軒家が目指すお店です。 店内はゆったりと席 […]

盛園絲瓜小籠湯包でへちま料理や小籠包を食べる(台湾週末弾丸一人旅2016秋 その3)

遅めの朝食を食べた後、しばらくは中正記念堂の周辺を散歩します。すると人が多く並んでいる店舗の前に。。 小籠包の有名店「杭州小籠湯包」ですね。でも今日の目的地はこちらではありません。 目指すお店はそこからもう少し歩いてメインの通りを脇に入ったところに。こちらも既に人があふれている状態です。こちらは盛園絲瓜湯包というヘチマ小籠包で有名なお店です。 この前に訪れた鼎元豆漿と関係がありそうなんですが、説明 […]

鼎元豆漿で遅めの朝食(台湾週末弾丸一人旅2016秋 その2)

台北桃園空港に到着してバスでそのまま市内へ。1泊ですし1人ですから荷物もちょっとそこまでといった感じで大きくないため、直接お目当ての食堂へ。 鼎元豆漿は朝4時からやっているお店で朝食にはぴったりです。11時過ぎには閉店してしまいますので滑り込みセーフという感じでした。こちら元は盛園點心總匯というお店で今とは別の場所にありました。 店内は入ったときは混んでいましたが途中でオーダーストップになったため […]

各旅行記の「予告編」に個別記事へのリンク集をつけました

各旅行記を始める際に「まとめ記事&予告編」という記事をアップしていますが、旅行記を見やすくするために各記事へのリンク集を冒頭につけました。全部は作業的に厳しいのでとりあえず過去半年分をまとめました。 順次それ以前のものについてもリンク集を作成していきます。 今後は各旅行記「まとめ記事&予告編」をアップする際は予告編のみ、そして記事が進んで来たらリンクをアップしていきます。 リンク集を整備したのは以 […]

羽田空港スカイラウンジ(台湾週末弾丸一人旅2016秋 その1)

今回はLCCのピーチ(Peach)での出発となります。早朝に羽田空港へ。Peachのチェックインカウンターはそれほどは混んでおらず手続きはスムーズでした。 いつものようにエアラインのラウンジは使えませんのでカードラウンジであるスカイラウンジ(SKY LOUNGE)へ向かいます。出国手続きを終えて正面に位置するスカイラウンジとTIATラウンジは24時間営業でLCCを利用するときには重宝しますね。 エ […]

ルレ・エ・シャトー加盟 ザ・シャーラ・パレスの「トラットリア」でランチ(マルタ旅行2016 その18)

ランチはルレ・エ・シャトー加盟であるザ・シャーラ・パレスというホテルのカジュアルレストラン「トラットリア」で食べることにしました。本当はホテルの最上階にある「モンディオン」が良かったのですが夜のみの営業ということでこちらへ。 ルレ・エ・シャトー加盟といってもここはマルタ島、価格設定は意外と高くはありません。ホテルも200ユーロぐらいから泊まれるようですので、こちらに滞在しても良かったなと思いました […]

台湾週末弾丸一人旅2016秋 予告編

さて、今回からは9月に台北へ1泊旅行した時の旅行記をお届けします。この旅、7月にアップした記事の続編です。 <台湾週末弾丸一人旅2016秋 リンク集> ・羽田空港スカイラウンジ ・鼎元豆漿で遅めの朝食 ・盛園絲瓜小籠湯包でへちま料理や小籠包を食べる ・オークラプレステージ台北 ホテル宿泊記その1 チェックイン ・オークラプレステージ台北 ホテル宿泊記その2 部屋 ・オークラプレステージ台北 ホテル […]