JAL羽田ファーストラウンジのメニューに登場した「鉄板焼き 上ミスジ」を食べる(SEOUL 2016春 その1)

いつもの羽田ファーストラウンジ。夕方の鉄板焼きのコーナーに行くと以前はハンバーグだったスペシャルメニューが上ミスジに変わっていました。早速注文をしてみます。 しばらくして出来上がったのがこちら。 正直なところ味は美味しいです。でもちょっと思うのはファーストクラスラウンジという特別感があまりないんですよね。例えば料理がオーダー式でなくビュッフェスタイルだけであっても、高級感のあるディスプレイにもでき […]

ソウル2016年春の旅、まとめ記事&予告編

先日、3連休でソウルに行ってきました。最近は一連の関係悪化もあり韓国に行っても日本人はとても少なかったのですが、3連休中に関しては明洞周辺は日本人であふれていました。 <ソウル2016年春の旅 リンク集> 1日目 ・JAL羽田ファーストラウンジのメニューに登場した「鉄板焼き 上ミスジ」を食べる ・ソラリア西鉄ホテルソウル明洞 宿泊記その1 部屋 ・ソウル明洞のチキン屋さんOK!CUOCO 2日目 […]

今更ですがアリタリア航空へのステイタスマッチでミッレミリア(MilleMiglia)のプラチナステイタス(クラブフレッチャアラータプラス)を獲得しました

エアラインやホテル関連のネット記事やブログではよくステイタスマッチが話題になりますが、個人的にはあまり積極的ではなく一度もやったことはありませんでした。ただここにきて比較的面倒でないキャンペーンが複数おこなわれていたので、いくつか申し込んでみることにしました。 まずはJALからアリタリア航空の上級会員へのステイタスマッチです。 アリタリア航空ウェブサイトのステイタスマッチ専用の申込フォームから昨年 […]

VIEW & DINING THE Sky で景色を楽しみながらのランチビュッフェ

ブログにはあまり載せていませんがちょっとゆったりと食事したい時はホテルのレストランに良く行きます。 ただしビュッフェとなると話は別で、ホテルによってはあまりの騒々しさに閉口することもしばしば。その中でホテルニューオータニのTHE Skyのビュッフェは好きな場所の一つで、今のようにモダンに改装される前から振り返ってみると年に1~2度のぐらいのペースでは訪れている気がします。 ホテルを泊まり歩いたりし […]

バナナケーキを購入して空港のA&Wで宮古そばを(宮古島週末弾丸旅行その11 2015年3月)

宮古島空港に向かう前にバナナケーキで有名なモンテドールへ。もちろん空港の売店でも売っているとは思うのですが本店限定の品もあるかもと思い立ち寄ることにしたのです。 ありました。入ろうとするとどうやら店舗が工事中のようです。ふと見るととなりに小さなプレハブの仮店舗が。 店内に入ってみると普通のバナナケーキの他にエコバナナという簡易包装のシリーズが。自宅用ですからもちろんこちらを購入です。 バナナケーキ […]

JAL、2016年7月羽田ーバンコク線に新ビジネスクラスシートでスカイスイートⅢが登場

JALが羽田ーバンコク線で777-200ERを使用した機材に2016年7月からスカイスイートⅢ(SS2)を登場させるようですね!ビジネスクラスはキャセイの77Wのようなヘリンボーンシートでフルフラット、全席通路アクセス可能となっています。バンコク線に続いてシンガポール線、年末にはホノルル線にも投入とのこと。 https://www.jal.co.jp/newsky/ss2/?m=i04 このところ […]

東平安名崎から宮古島温泉へ(宮古島週末弾丸旅行その10 2015年3月)

しばらく島内をドライブ。といっても時折雨にも降られる天気のため西平安名崎まで行くのは断念して東平安名崎だけ行くことにしました。駐車場に車を停めて先端部へ。 その東平安名崎、さすがの絶景でつくづくこの天気なのが残念です。これはまた来ないといけないですね。 晴れている時の海の色がみたいですね。 岬に行った後とうとう本降りになってしまったので観光は終了です。 実はこの日は悪天候をしのぐ意味もあって午前中 […]

カフェ新香茶でランチカレービュッフェとミニマンゴーパフェを食べる(宮古島週末弾丸旅行その9 2015年3月)

シギラベイサイドリゾート アラマンダをチェックアウトしてランチに向かいます。ランチに選んだのは新香茶(あたらかちゃ)というカフェ。ここではランチタイムにカレーバイキングをやっています。 カフェはサトウキビ畑に囲まれてぽつんと建っています。また建物は宮古島リゾートハウス「ざわわ」という素泊まりのゲストハウスとしても利用されています。 さて、カレーバイキングは3種類のエスニックカレー、2種類のライス、 […]

シギラベイサイドスイート アラマンダ 宿泊記その3 メインダイニング「マラルンガ」の朝食(宮古島週末弾丸旅行その8 2015年3月)

前の夜にホテルに戻るとターンダウンが終わっていました。割と適当な感じのセッティングですね(笑)。こういう詰めの甘さが海外と比べて沖縄のリゾートの課題だと思います。この時間はロビーも静かです。 朝食はメインダイニング「マラルンガ」にて。屋内の他に海の見えるテラス席もありますが微妙に蒸し暑かったので屋内にしました(写真は海の見えないエリアですが見えるところもあります。カップル客は屋外が多かったですね) […]

【ドンコリism】宮古島食材を使ったイタリアンのディナー(宮古島週末弾丸旅行その8 2015年3月)

夜はレンタカーで宮古島の市街中心部へ。もちろん飲みたいので帰りは運転代行を使うべくコインパーキングにクルマを停めてお店に向かいました。やはり個人的には飲めないと沖縄は楽しめない気がします。 宮古島は市街中心地といっても街灯も少なめでそんなに賑わっている感じはありませんが、よく見ながら歩いていると意外と良さそうなお店が点在していたりします。 こんなちょっとイイ感じのお店も。 もちろんいかにも沖縄とい […]